00:04
世界中の大好きを集めても 君に届けたい想いに足りない
体中の愛が歌いだしてる 僕らの鼓動はすべての始まりだよ
ハレルヤ
僕、このテーマソングわかる人とは
仲良くなれる自信しかない しかないです
そんな予感があります このアニメは
懐かしいなぁ もう世代の人やったらわかってくれますかねどうでしょうかね僕賞は60年生まれの
39歳ですけれども聞いたことないっていう人もの方が多いでしょうね でしょうねと思うんですけども
これは 魔法陣グルグル
こちらのテーマソングですね晴れて晴れるや いやーこれ何歳の時あったんだろう自分でも思い出せないですねでも小学生あったのは間違い
ないですかね多分ねそのぐらいの時期ですよ 少年ガンガンで連載されてたやつかな漫画じゃないですけどね僕はテレビの方で見て
ましたよいつやってたんかなこんな夕食の時間帯とかにあってましたよね多分ね 魔法陣グルグルこれどんなアニメかと言いますとね
いわゆる rpg ロールプレイングもんですよね 冒険たんですよ勇者がいて魔法使いがいて
でも基本的にこの2人だけなんです主人公っていうと勇者様のニケがいて 魔法使いのククリがいるっていうね
13歳のコンビだったかな確かね勇者様がいてね黄色い髪の音ちっちゃいせいちっちゃい ですよ
で赤色のバンダナ巻いてね 勇者様
ククリが可愛い13歳ねあの黒い音ワンピースみたいな音やつを着て 魔法陣を魔法陣を書くんですお下げの音茶色い髪の毛の音後ろでね2つに
ね三つ編みで黒食ってるんですよねー いやこれが
勇者様ラブなんで勇者様 うーんこの2人の関係性もずっと見てられるって言うだけのアニメそしてこれはあの魔王
を倒すっていう物語なんですけど 最後ですよ最後
魔王を倒さんと帰るからね 馬音とこまで最終回たどり着くんですけどあれここで魔王倒しちゃったらこの楽しい旅
終わっちゃうんじゃないつって やっぱやーめたって帰る落ちっていうやつ
聞いたことないがな 最後倒せ倒せ倒さんと帰りこの2人の旅が楽しすぎたからって言う
ずこーって魔王がこけて泳い待てよーっていう感じで終わるっていうアニメですよ 何を見させられてたんやろ僕たちって思っちゃうんですけど
いやでもそんなことが関係ないぐらいにも毎回ギャグに溢れていて本話化するんですよ もうね癒し
03:02
なんかボケがねー 有名なやつねあの来た来た親父とか出てきましたね
ヒーラリヒラヒラヒヒラヒラー見てください勇者様 あの
どこの町で出会ったや村か村で助けたんですね確かねそれでついてきおるんですね ずーっとあのヒラリラーって踊ってるっていうやつあれ
何の効果があんねんって言ったら相手の戦意を創出させるというだけの効果です 攻撃力もないです防御力もないですだっても肌かんぼで頭には何か
輪っか巻いてますけどねあのこしみのだけですからこしみのだけのおっさんおじいさんです おじいさんきたきた親父です
この類のギャグが多いから一緒についてくるあれは何の妖精だ ギップルっていうね
ふわふわ浮かんでるんですよモテルテル坊主みたいなやつ 水色のマントみたいな感じでふわーってこうついてくるんですけど
旅には絶対にそのの塾って欠かせないですから コーヒーを炊いてねで寝床を確保しなきゃいけないけど今日はどこで寝るかなって
なった時にこのギップルが役に立つんですよ ギップルが任せてくださいね
わっこの着ている水色のマントみたいなやつが開くんですよ えっ
テントみたいになったよ そこで寝泊りするんですギップルすごいじゃん
その中でこうやったーこれであったかい寝床が確保されるぞーって中に入ってお 休みなさいって上を見たら
ふんどしまいたギップルの体がズーン ずてー
いやもうふんどしまるらしやないかい仕方ないですよ勇者様ククリ様みたいな感じのね やつねあれ好きやったなぁ
なんだあのギャグ小学生受けですよね 魔法陣書いたな丸をグルーって書いてねちょんちょんってやってね
トカゲのしっぽみたいなやつとかでもだいたい今年はのククリはまだ見習い中の 魔法使いですから失敗をしちゃうんですよねそしたらビオヨーンってこうなんか猫が
にゃー
謎の猫が出てくるとか 魔法陣はれをこう書いたよ
公園行って木の棒でくるーってこう書いて何か出てこいみたいなって肯定あったりとか してねやったな懐かしいなぁ
私魔法のこと以外はさっぱりなんです はぁさっぱりさっぱり
さっぱり妖精が出てくるみたいなやつとかね もう1回いいですか
ただただ平和こんなアニメを見て育ったんですね僕のだから心は純粋な7って自分で 言うとこ
魔法陣ぐるぐる好きな人いましたかなんかもうこんな世代のアニメも好きですねって いうことをちょっと喋らせてもらいました
あー平和や懐かしいなって言うのを何か今の子供たちも思ってほしいな だからアニメ禁止違う違う好きなやつ見ていこう
僕は今もエヴァンゲリオン見せたりとかねしてますけどね アニメって大人になっても変わらないなあの頃の気持ちを思い出すな
で思いましたはいということで今日はアニソンの日ね12月1日です また来年も楽しみながら自分の好きだったアニメの話していきたいなって思います
06:01
はいそれではまた 勇者様
見てくだされこの腰の動き キレキレですぞ