00:04
はい、おはようございます。このチャンネルは、元消防士・現駆動産事業課の京都のバーニング親がワクワクしていきよう、をテーマに
親業や子育ての日常を毎日元気に発信していきます。さあ、本日は11月29日の金曜日ですね。
この番組は、バーニング大屋さんファンのみなさーん、12月14日は待望の未来セッションプロジェクト。
この日は、ただのイベントではありません。初心者の方は、ベテラン大屋さんたちのリアルな経験を学べる貴重な機会。
そして、ベテラン大屋さんは、熱い仲間たちと情報交換ができる場です。
去年参加された方も、まだ参加されていない方も、ぜひバーニング大屋さんの熱い思いに触れ、その場のエネルギーを受け取ってみませんか。
12月14日、未来セッションでお待ちしています。一緒に学んで楽しみましょう、の田向子さんの提供でお送りいたします。
田向子さん、本日まで1週間ありがとうございました。
いやー、すかすかしい。
応援してくださるという気持ちをストレートに伝えてもらえるのが本当にありがたいですね。
土曜日から金曜日までという中途半端な1週間の区切りになっちゃってるんですけれども、1週間読ませていただきました。
明日からまた別の方でね、させていただきますので、お願いいたします。
こちらバーニング大屋のファンパスご支援という形で1週間3000円の収益になりますが、それはすべて元気が出る大屋の会の運営メンバーにお酒代として還元されていきますので、
これが巡り巡って皆さん、会員さんの勉強会、こういう良いものを作ってくれてるんだなっていう、そこにつながっていくっていう、このサイクルを生み出してますから、
よろしければまたご支援いただけたらありがたいです。
はい、ということで、ちょっとショッキングな話していいですか。
今日は金曜日なので、毎週ライブをやってるんですよ。
さっきも撮り終えたんですよね。
今日も熱い話できたなーなんて思ったんですよ。
今日も皆さんお疲れ様でした、いってらっしゃいって言って、みんなの手のマークもバイバイ、スタンプもポンポンポンって出てきたの見えたんですけど、いざ終了って押す瞬間にね、
アプリが落ちまして、
財布のアプリが最近ね、ここなんかね、2,3週間パッて落ちるんですよ。
1回ぐらいまあまあの頻度落ちちゃって、うわ落ちたーと思って見たら、下書きもなんも残ってないんですよ。
で、なんか通知を見たらね、未選択のアーカイブライブがありますみたいな、アーカイブ残すか残さないかを未選択のやつがありますっていうのがあって、そこに上がってきてるんですよ。
で、これで残しますってやって、そしたら公開処理っていうのが出たから、うわワンチャンこれ残ってるかもしれへんと思って、公開しましたってなってすぐにね、僕ちょっとサムネイルを子供たちの写真に変えてるもんだから、それをちょっと差し替えたいなと思って見たらね、
03:09
なんやかんやでこう40分ぐらい撮ってるわけですよ、前段トークからこう見ると、13分ってなってましたね。
いやこれ嫌な予感やわって思ったら結局その前段トークの部分だけしか残ってなかった、アーカイブ残さない部分だけ、本編全部飛んでるやん。
切ない、切ないわ。
スタイフさん落ちないで、もう機嫌損ねないでっていうことがあって今撮り直してるんです。
ライブ聞きに来てくださったからね、結構反響も今日の暑くてよかったですって言ってくださったね、みそかつさんとかもいらっしゃったんですけど、伝説の音声になりました。
皆さんの心に刻んでおいてください。
まあまあそれはもう僕は暑い男ですから、いつでも出していけるっていうその時の思いに乗せてやっていくね。
まだ今後も聞きに来てください。
はい、ということでね、ちょっとバックの写真の話をしましょうか。
それももう空で覚えてますから、今これ収録やってるから僕の目の中にはその写真は写ってないんですけど、もうこれ大丈夫です。
しゃべれます。
右後ろ、右上ね、右上これ長男くんで、左側は3歳の長女ちゃんで、右下は1歳の次女ちゃん。
いやこれね、右上のやつはね、最近ね、任天堂ショップにうちの妻と一緒に行ってきたんですって。
で、これちょっとね、僕京都のどこにあるのかな、河原町の裏辺にあるのかな、ちょっとはっきりわかんないんですけど、
イキイキするな、やっぱ男々はね、任天堂大好きですからね、マリオとかね、なんか土管とかもあってその前で写真撮ったりとかいっぱい写真撮ってきてる中でのこの1枚ですよ。
集まれ動物の森、通称あつ森ね、そこのキャラクター。
これ何さんだった?よしえさんとかでした?何さんでした?忘れた?僕ちょっとやってないからわからないな。
しずえさんやな、確か確かそうやった気がする。
のなんか前でね、ニコってやって写真撮ってますわ。
これ無料でゲームとかもできるんですって、なんかそれ行列作ってね、なんか40分くらい並んでやったらしいですよ。
いやそれ40分は時間って有限やから、無料じゃないよ。
そういう投資家的な目線はいらなかったですか?
そういうのやってきたんですって、いいな、生き生きした顔してるわ。
で左、この写真ね、3歳の長女さんがね、最近ね、よくね、三輪車に乗るんですよ。
三輪車もあの、この無印のやつって後ろにこうハンドルみたいな、長いハンドルがこうついてて、親がこう押しながらハンドル操作もできるっていうやつですね。
だから自分自身でハンドル操作することもできるけど、そっち左行っちゃったら車道の方危ないよみたいな時にはこう親が右にキュッてこうやったらいけるっていうね。
教習所システムだね。教習所のあの横にもブレーキついてるみたいなシステムの三輪車があるんですよ。
それをね、あの長男くんの時から長いこと乗ってるんですよ。大事にね、乗ってるんです。
これ乗りたいっていうから、最近校庭で走り回ってるらしいです。
校庭って言わないか、幼稚園は。お庭かな。
お庭で走り回ってるんですって。で、三輪車よく乗るって言うからお家でも乗りたいなって言うんで、じゃあ行こっかってね。
行った時に、あ、あそこにお椅子ある。座るーって言って。
06:03
で、座ったのがこの石のこの四角形の台形になってる台。
多分あの上りですよ。お店の前とかになんか大ヤスリみたいなとか書いてある棒をブスって刺すような重しの石を石だけを見つけて、
やっかいしゃーって座って休んでましたね。
なぜそこに座りたいと思った。あれをいっそ捉えたんや。
普通に大人が歩いてたら見逃すようなものが、やっかいしゃーって言って三輪車で疲れて座っている写真ですね。
見つけたら座りたないんやな。そういうのがちゃんと身につくっていうのが幼稚園らしさやね。
小さい子供の目線ってなんかすごいなって思いますよ。
だからこういうふうに何にも考えて生きてたらその辺に生えてるサナとか季節の変わり目とか気づかないですからね。
なんかあんなところにお椅子あるわ、座ろう。よいしょ。
そういうのを持ったっていうのも僕も日々学び。
で、右下の写真ね。一緒にジジョちゃんですよ。
これはただただ可愛らしい。後ろで髪の毛を二つくくってニコって手パンって叩いてる写真ですけど、
最近もううちのジジョちゃんがめちゃくちゃ椅子登ってくるんですよ。
その、食卓囲んでる椅子ね。
振ってこう立って、あ、ちょっとお茶入れに行こうとか立ったりするじゃないですか。
ササササってこう集まってくる。
集まってってもう一人やから集まるって言わないか。
寄ってきてね、そこでね、椅子にバーンって登ってそっからもう机の上にこう乗ってきてギャーってなるんですよ。
ギャーってもう怪獣みたい。まじでちっちゃい怪獣みたい。
うわ、もう上登ってる。早っ。早い。
それさせへんために椅子をちゃんと引いとくんですよね、みんな。
はい、ちゃんと離れるとき椅子引いてねって言って中に入れるんですけど、
またこれ知恵つけてきてね、ハイハイでね、この机の下に潜ってきてね、内側から椅子をね押し出すんですよ。
押し出してこのちょっと隙間を作ったところにサササって登ってまた机の上にガッと登ってビガーってやるんですよ。
怪獣がすごいです。早いです。
うわ、もうこれなに総合格闘技でもうパッて後ろ回って首ギュって閉められるみたい。
早い。回り込みが早い。
っていうね、皆さん大変ですね。もうこの時期のお子様持ってらっしゃる方はもう共感します。
はい。
そんなわけで元気にすくすく育っている子供たちの写真紹介でございました。
こちらが見えるのはファンパスご支援、僕の応援メッセージ残してくださった方とかそういった方々、
でこ希望の方はお誘いしますのでよろしければまたお声掛けくださいませ。
さあ、ということで本日の本題は好きなことだけで生きていきたいねっていうテーマでお話をさせていただきます。
それが一番理想ですけどね。
いやでもそんな好きなことだけで生きていけたら苦労ないよなんてね。
そんな声もあるかもしれないですけど僕なりのですよ。
ここ最近ねセッションと言いますかコラボライブをさせていただいてるんで、
そこで感じる思いなんかをですね語らせていただけたらなんて思っております。
さあ本題に入る前にお知らせをさせてください。
もういよいよですよもう11月29日でしょう。
いい肉の日ですよ今日はね。
いい肉食べましょうね皆さんね。
明日は30日。
そしたらもう12月突入です。
09:01
入っちゃうんですよ。
もう2週間足らずですよもう2週間。
足らずではないか。
まだ足りてはいるか。
あと15日ぐらいありますわ。
ですけどももう2週間ちょいちょいです。
未来セッションプロジェクトアット大阪梅田やるんですね。
これね親のイベントやって言ってます。
不動産投資家のためのとは言ってるんですけど不動産関係ない方でもぜひとも来ていただきたい。
そんなイベントになってるわけです。
じゃあどういうコンセプトでやるんですかっていうのは不動産から入った方が多いですよ。
投資から入っていったっていうね。
ですけどそこから事業に展開されていろんな価値観を持たれた方が今世の中に価値を生み出すぞというところで実践されてるんですよ。
自分の事業っていうのも培ってこられてるわけですよね。
ここに触れることで今の自分ってなんか日々面白くないなとか思うこともあるかもしれないしやりたいことがあるけど
なかなかそっちに気が付けられないとか。
もう主婦の方とかだっていいわけですよ別に仕事してなくたって。
何か楽しいことがないかな面白いことがないかなーなんてね思っている方々でも
こんなにも生き生きしている人たちがいるんだっていうところに触れていただきたいとそんなイベントになっております。
これからね踏み出す方不動産やられる方はこういった今はすごいなって言われている方でも一等ものとかこういう風な入り方をされてるんだ。
そこから事業がバーンで伸びたのはこういう瞬間だったらそういうチャンスを捉えていったら伸びるんだねっていう
学びを得ることもできるし価値観を変えられるっていうそんな感動を得ることもできる最高の1日にしていきますんで
午前からねできればもう2次会最後の最後までもうもう骨の髄までしゃぶり尽くしていただきたいそんなイベントになっておりますので
よろしければ12月14日ぜひ現地に来て熱量を肌で感じていただきたいですが来れないっていう方いらっしゃいますよね
もうすでに家族との予定が決まっているっていう方は後日動画のアーカイブ配信もございます。
6時間半ぐらいのすごいボリュームをしっかり編集したものをお届けしますので任意のタイミングで見ていただけるねこれはまた贅沢です何回でもね
しゃぶれますからしゃぶれますからっていうちょっと言葉のチョイス間違いましたね
髪しめることができますから
はいよかったらこちら動画配信の方も検討してみてください12月14日土曜日未来セッションプロジェクト
あっと大阪梅田皆さんぜひともお越しください1人でも多くお友達をお誘い合わせの上で
さあ今日はね好きなことで生きていきたいねって誰しも言うわけじゃないですか
そうですよね何でしょうね好きなことで生きていきたいなんて言ったら例えば音楽とかね僕もサブカル大好きですから
いやこのバンドが大好きでとかこの所属ねなんだろプロダクションに所属したらこのアーティスト一緒に仕事できるんちゃうんとか思ったりするじゃないですか
でもよくよくそういうところを行ってみたら全然音楽と違うやんこのライターのこの記事を書きたいから入ったのに書く仕事全然違うよそうムーヴとか
なんか経理とかずっとお金のことをやってますやんみたいなことがあったりするわけですよね
いやなんかそれってやりたいことと違ったなーっていうこともあったりするわけですよ
12:02
ショモニカに飛ばされたりするんですか仕事ができなかったらエスミン巻子ですか
いやすっごいあれめちゃくちゃできる女性じゃないすっごいできると思う
あのキャタツーなんかやつあれ取り回すの大変ですよ
もう消防士だってあれ2つ俺はしごとかね搬送するの訓練しますけどね肩からこう掴んでこう2連先のやつをこう持ってねよしって言ってね
しっかりと立てながら移動しないとあれ横にしちゃったらね振り向いた時に壁にガンって当ててしまったりとか
そのまま上の方やったらね天井にガンって当ててしまったりとかもするからあれね取り回せるすごいできる男やと思うんです
男じゃないわ女性ですよ
いやそこは掘り下げようと思ったわけじゃないの違うんです
漫画家の方とかだってそうじゃないですかね好きな漫画だけ書いていきたいなんて思ってたらねうわーなんかこういう大変な締め切りがすごい迫ってきてたら大変やなとか
その編集さんとのやりとりって結構人間関係構築するの大事やなコミュ力が低いから漫画を書こうと思ったのに
実際のところはもうコミュニケーションめっちゃ取らなあかんやんって思ったりすることもあると思うんですよ
理想と現実って全然違うこういうことを往々にしてあるわけですよね
僕たち消防士だってやっぱそうですよ現場に行ってね火を消して人を助けてっていうことができたらいいなって思ってやるわけですけど
実際のところ8割方事務処理やがなとか訪問防火とか人のところ回ってねそれを処理するためにパチコンってパチンコのなんかもう業界用語みたいな言い方してパソコンに打ち込んだりするわけですけど
そういうこんな数字上げるだけの仕事かなんて失望しちゃったりもするんですけどそんな中でもねやりがい見出しながらやるのが僕たち仕事をねやっていく大人の使命やとは思うんですが
ですがですよとはいえ仕事は仕事と割り切ってそこで好きなことができないんだったら他の時間で好きなことやっていきていこうぜなんて思うわけですよね
僕は結構その大阪とかに電車で移動することも多いんですけどよくこの電車の中で見かけたりすることがあるんです見えちゃうみたいな感じでね
なんかアプリでゲームやってはんやなみたいなやつとかよく見るじゃないですか今どんなアプリ流行っているのかなみたいな思ったりするんですけどそういう方々ってなんとなく暇つぶしみたいに見えちゃったりするわけですよね
僕がこの不動産投資っていうところから今も事業として成り立っているわけですけどもそこに至ろうって思ったきっかけは最初は株で失敗したとかそこから入っているわけですよ
おばあちゃんから預かったお金でそれで株式運用してみなって父親から渡されたんですけどそれでね大失敗してしまって半分以下に減らしてしまったどうしようやばいなってなって
なんとか取り戻さなきゃって試行錯誤する中で出会ったのが不動産投資だったんですよこれだったら公務員の属性を生かして増やしていくことができるな融資を受けて拡大することができるなって思ったんです
ここで短期の目標で言うたらそのおばあちゃんの損失を取り返さなきゃいけないというところがゴールだったんですよでもそのために必死になってちょっとでもやれることっていうのを探して勉強をしたんですよね
不動産投資の本片っ端から読み漁るとかその当時はもうラジオとかもなかったですからCDとかDVDの教材の音声だけを抽出してipodに入れて何度も何度も電車の中で聞くとかランニングの間とか車運転している時間に勉強するとかそういうことをやって隙間時間を利用してそこからいざ本当に勉強会とかに参加して人と出会ってつながっていくことによって実践をしていき自分で現金で物件を購入してっていうところからどんどんどんどん行動が変わっていって
15:24
何年もかけてやっと今の自分にたどり着くことができたんですよ大変なのはよくわかる本業があってしかも家庭も支えなきゃいけないその合間のね日曜日とかねこの通勤時間の間しんどいじゃないですかちょっと休んでた横になってたと思う気持ちもすごくよくわかる暇つぶしでゲームアプリを触りたいという気持ちもめちゃくちゃよくわかるんですけどそれを事故検査のために使っていきましょう
自己投資は最大の利回りを叩き出すからだって未来は変わるんですよアプリやってても未来変わらないですから自分のために知識をつけて経験をつけて人とつながっていってこういう人たちがいるんだなってそこに憧れてそっちの世界に行ってみたいなじゃあどうやったらいけるのかな
今ある中でまず捨てるものを決めなきゃいけないんです本業は捨てられない家族と時間捨てられないだったら自分の中で一人しか使ってないようなゆるい時間帯とかゴロゴロしてる時間帯っていうのをその新しい未来のために使っていきませんか
未来は絶対変わるから好きなことだけで生きていくっていうことは不可能じゃないんですいずれその苦手な本業とかもどっかのタイミングで見切りをつけることだってできるんですよ投資っていう考え方もありますがこれを事業に変換していくっていうことでしっかり食える人間には誰だってなれるんです
今が一番若い時だからここで変えていけるのは誰ですか誰かがやってくれるわけないですよ誰かが時間を作ってくれるとかお金を作ってくれるわけじゃないですべては自分が作っていかなきゃいけない踏み出していかなきゃいけないし開拓していくのはあなた自身だから変えていきましょう未来を広げていきたいんであれば今自分が変わらなきゃいけないそして人と触れていきましょう今やりたいことがないんだったら
ミラプロ来てください人とつながっていってくださいこんな生き生きした人たちがいるんだっていうところに触れてくださいそしたらきっと
ファッチに行ってみたいって思うはずだからじゃあどうしたらいいのかなっていう行動がきっと見えてくるはずです
僕も山ある君と一緒にサブカルライブなんてやってますけど好きなこと喋ってる僕たち生き生きしてるじゃないですか キラキラしてるじゃないですかキラキラ生きていこうぜこれ本音で言うてるんで
やっていこうね苦手なことをやっていくのも結局は好きなことにつながるんですよ ねしんどいこともランニングとかだってしんどいですよもう息が上がってハーってなってるん
ですけどその先にねうわぁ自己ベストを工事にできたとか わー疲れたけどシャワー浴びてからのこのビールがいっぱいがうまいってなったりっていう快感に
つながるからしんどいことも乗り越えられるの あなたがやっているそのしんどい先に未来は開けてるんですかだったらやったらいいでも
18:04
もし開けてないんだったら今しんどいことがその先の明るい未来につながる方に 時間と労力を費やしていきましょう
ということで本日も 語らせていただきました好きなことで生きていこうぜ
この思いよね皆さんの胸に刻み込んでいただきたいと思います さあということで
今日もね熱を持って話させていただきました もう一度言います
2回同じことをしゃべりました そう
どうやったかなライブ聞きに来てくださった方あの僕のすごいあのボケの部分というのか しょむにの流れとか思いつきで言ったけどもう1回入れるってすごく
はずいねっていうあたりもちょっと噛み締めてくださいもう落ちないでねスタイフマジで こういう音声ちゃんともうねそれを持って喋ってるんだからということで本日もいいねと思い
ましたらいいねコメントフォローぜひともよろしくお願い致します はい落ちる前にも締めていきましょうね今日も金曜日です花の金曜日筋肉曜日しっかり筋トレして
体高めていきましょう 家1歩出たらガチャって開けたら上に行ってみましょうね
で5秒でいいからこの深呼吸5秒ぐらいで遅刻しないでしょ 1回上見上げて空見上げて深呼吸したら今日も1日明るっ元気に楽しんでいこうってなるんで
はいそんなエネルギーをもらっていただける放送になったらいいなと思って僕も日々ね 発信し続けていきます
はいでは今日も1日皆さんワクワクと楽しく元気にいきましょう それではまた明日