1. 遠くで鳴る雷とえりあし
  2. 余韻を楽しめる人生を
2024-12-03 19:21

余韻を楽しめる人生を

spotify apple_podcasts

まだまだ秋ですね。もう12月なのに!笑
紅葉が深まってきましたね。いそいそと師走がやってきましたね。体調管理にはくれぐれもご配慮ですよ。

Summary

このエピソードでは、一人暮らしを始めた方が生活のリズムや金銭感覚の変化について語っています。また、クリスマスの商業化や人間関係の変化についても考察しています。人生の選択や人間関係についても触れ、特に生活のリズムや収入の問題に焦点を当てています。さらに、過去の経験を振り返り、転職や恋愛の進展についても語っています。

一人暮らしの準備
Speaker 2
遠くで鳴る、雷とえりあし、ポッドキャストプログラム、フロムリッスン。
いたずらな浮世で佇む人よ、危ぶむことなかれ。
間もなく嵐は過ぎ、果敢に顔を出したリスが、今にも歌い出しそうなフクロウを見つけて、耳を澄ませる。
木々が戯れる木漏れ日の中で、賛美歌の支度を整える。
このポッドキャスト番組は、趣を大切に、時に古典的に、時に最新鋭に、ホラーなに入りながら、少しだけおしゃべりなフクロウの話し声に耳を傾ける番組です。
Speaker 1
もしもーし。
Speaker 2
もしもし。
Speaker 1
おつかれさま。
Speaker 2
おつかれさんす。
Speaker 1
おつかれさんす。
Speaker 2
クリスマスですね。
Speaker 1
わお。
Speaker 2
節操なくない?
Speaker 1
なに節操って。
Speaker 2
節操がない。
Speaker 1
節操がないってどういう意味?
Speaker 2
もうさ、日本語ちょっと勉強しよう。
Speaker 1
あのさ、わからないことを、わからないって、ちゃんと素直に答える気持ちって、すごく大事だよって、昔すごくお世話になった先生に言われたから。
それを素直に表現する人生歩んでるんだよ俺。
Speaker 2
表現することを否定してるんじゃなくて、日本語勉強しようって言ってるから。
Speaker 1
じゃあ教えて。
Speaker 2
見境ないねってこと。
これでもいい、あれでもいいみたいな見境のないこと、節操ないなーって。
Speaker 1
そうなんや。
Speaker 2
女の子でさ、今日はこの男の子、明日はこの男の子って節操ないって言わないの?
結構言うの?それ。
Speaker 2
結構言うかって言ったら今の若い子は言わないかもしれないけど。
今ね、クリスマスじゃん。
10月31日にさ、
11月1日、
メリークリスマス!みたいな。
節操なくない?わかる?
Speaker 1
商業的にそうしていかんとあかんっていう側面もあるからな。
クリスマス終わった、メリークリスマス!
Speaker 2
ハッピーニューイヤー!みたいなさ。
おせち食べて!みたいなさ。
コロコロ顔が変わる感じ、そういう人信用できないよねっていう。
明日には私の悪口言ってるんだろうな、みたいな。
言ってるよね、みんなね。
節操のなさよ。
Speaker 1
節操がないんか、それって。
Speaker 2
節操のなさ?
節操のなさ。
Speaker 1
節操のなさ。
Speaker 2
節操のなさよ。
Speaker 1
節操がないんか、それって。
Speaker 2
またまた別だけど。
Speaker 1
なるほどな。
Speaker 2
性格悪いんだと思うけどさ、
Speaker 1
なんか余韻がないっていうかさ。
Speaker 2
ご飯食べ終わりました。
はい、すぐお皿下げますね、みたいな。
はい、コーヒー飲んで。
はい、歯磨いてください、みたいな。
いいんだけどさ、別にお皿も下げてほしいし、
コーヒーも飲みたいし、飲んだ後は歯を磨きたいよ。
でもさ、それ引き出しにされるとさ、
余韻みたいにないんですかね、みたいな。
そういうとこですよ。
Speaker 1
自分のリズムね。
Speaker 2
自分のリズム、そうだね。
小さい単位で言うとね。
最近面白い話ありました?
Speaker 1
最近面白い話?
一人暮らしします。
Speaker 2
あ、するの?
Speaker 1
する。
Speaker 2
いつ?
Speaker 1
ちょっとね、年末、クリスマスに鍵もらう。
あれ?契約したの?
申し込んだよ。
Speaker 2
ん?契約はしてないの?
Speaker 1
なんか申し込み書をまず書いて、お金払ってきた。
Speaker 2
あー、手付金みたいなやつ?
Speaker 1
そうそう、だから今審査してくれてる。
Speaker 2
ほうほうほう、審査取るやろ。
Speaker 1
まあ、よっぽどじゃない限りな。
Speaker 2
家持ってんねんから、何かあったら家売ればいいんだから。
Speaker 1
まあまあまあ。
Speaker 2
絶対通るよ。
よかったね。
どんなお部屋で?
Speaker 1
えっとね、2LDK。
合ってるかな?2LDK。
合ってると思った。多分ね。どんなお部屋で?
リノベーションブッケでございます。
Speaker 2
え、すごい。家賃は?
Speaker 1
お家賃は駐車場含めて、5万8000円ですね。
安い。
Speaker 2
駅から歩いて何分?
Speaker 1
歩いてか。歩いて30分くらいかかるんちゃう?
Speaker 2
遠い。駅遠物圏だね。
Speaker 1
駅めちゃめちゃ遠いけど、バスで行ったら10分。
Speaker 2
あー、車出し。あ、そうじゃん。お酒飲んで歩いて帰るのにちょうどいい配信時間じゃん。
Speaker 1
ちょうどいい。
Speaker 2
ライブ配信1本やって、家着いて寝る。
Speaker 1
そうそうそうそう。
おめでとう。
Speaker 2
ありがとうございます。
セレバーでも送ってあげようか。
Speaker 1
あー、いや。送ってあげようかって、僧侶の方が高くつきそうやな、それ。
金銭感覚の変化
Speaker 2
いっぱい送るよ、いっぱいちゃんとせっかくなら。
3倍巻きいっぱい送ってあげるよ。
Speaker 1
3倍巻き?
Speaker 2
3倍巻きめっちゃいいよ。
Speaker 1
そうね。
場所取らないし。
Speaker 2
紙質もいいよ。
Speaker 1
はいはいはいはい。
Speaker 2
私ね、実家に帰る時のお土産でね、3倍のトレートペーパー買ってくれる。
Speaker 1
それまた教えて。それちょっと俺、なんていうか、ここからファイン系とかドラッグストア系あんま慣れてないからさ。
Speaker 2
何言ってんの?ここからファイン系って何?
Speaker 1
え、ここからファインないの?
Speaker 2
いや、あるけども。
私もファン7いたから知ってるけど、え、どういうこと?ドラッグストア行ったことないの?
Speaker 1
そうそうそうそう。マツキオとか結構行くやん。
Speaker 2
マツキオってあったっけそっち?
Speaker 1
マツキオできてん、最近。
Speaker 2
あ、よかったじゃん。
マツキオオリジナルブランドいっぱい出てるからいいよ。
Speaker 1
あ、そうね。
そういうの全然知らんからさ。
Speaker 2
どういうの?
Speaker 1
そういうとこで今まで買い物してないからさ。
Speaker 2
全部お母さんがやってたの?
お父さんじゃないでしょ。お母さんでしょ。
Speaker 1
ちょっと俺がアホっぽい感じに浸ってんのやめて。
Speaker 2
正直に言ってみなよ。ドラッグストアに行かない40歳は今までどう生きてきた?
どう生きてきたって。
トイレ掃除やってないでしょ、あなた。ちゃんと買ってきて。
なんて?
トイレ掃除ちゃんと自分で買ってきてやったことないでしょ。
Speaker 1
もともと公務船で勤めてたから、そういう掃除用具とかはもらってた。
Speaker 2
だからちゃんと自分で継続してやってたかって言ってんだよ。
Speaker 1
掃除は結構自分の持ち家の時はやってた。
Speaker 2
あ、そっかそっか。
Speaker 1
ちゃんと自分の家の時はね。
Speaker 2
あ、そっかそっか、ちゃんとしたね。
Speaker 1
そうそうそうそう。これからはちゃんと自分でやらなあかんのよ。
Speaker 2
買い物は奥さんが行ったんだ、じゃあ。
Speaker 1
そうだって、お金握ってんの向こうやん。
じゃあ向こう行ったやん。奥さんが元嫁がやん。
Speaker 2
知らんがな。
知らんがな。
そんなもん知らんがな。
Speaker 1
あ、そう。
Speaker 2
楽しいよ。
Speaker 1
いや、俺マジでちゃんと真剣に一人暮らししたことないんちゃうかなと思ってて。
Speaker 2
だからないんだろって、全部お母さんだったろ。
Speaker 1
いや、あるのよ。家はめっちゃてんてんとしてるけど、
なんか人に気遣う人生やったんやなって最近思ってきてな。
Speaker 2
思ってきてなじゃないね。一人暮らししないからだろ。
Speaker 1
違うってだから。
Speaker 2
あったろ。
聞いて。
いいよ。
で、やっと自分のペースで生活できるタイミングが来たんやなと思って。
なるほどね。
言ったら生活のペース変わるやん。
Speaker 1
いろんな状況が変わると思ってんやんか。
状況っていうのはお金の使いどころみたいなのが変わってくるはずやねん。絶対。
だってもう少なくない金額が家賃に飛んでいくやん。
Speaker 2
当たり前だろ。
それを使って毎月生きてたのが無くなるやんか。
無くなるね。
Speaker 1
そしたら結構考えるやん。これにお金を使っていいんかなみたいな。
Speaker 2
じゃあ実感に入ればいいじゃん。
Speaker 1
いやいや違う違う。聞いて。
Speaker 2
いいよ。じゃあ話していい時話してって言って。
よかった。
いいよ。
Speaker 1
時間もお金もちゃんと考えて使わなあかんやんか。
そう、ってなったらいろんなものが言いたいって感度が上がるっていうのは思ってて。
Speaker 2
なるほど。
Speaker 1
感度が上がるかつ離れていくものや人もいるだろうなと思って。
話していいよ。ここ大事だから。
Speaker 2
何よ。
Speaker 1
ここ大事だから反応してちゃんと。
Speaker 2
じゃあ教廷行くのやめて、ガールズバイクのやめて、リフレイも行くのやめよう、紙パンツも卒業。
Speaker 1
そうやで。
うん。
言ってないもん。
まあまあはい。そうそう。その通り。
Speaker 2
彼女は?
Speaker 1
彼女も、もしかしたらこのタイミングで別れるかもしれへんなと思ってて。
Speaker 2
別れるかもしれへんな?
人間関係の変化
Speaker 1
うん。
Speaker 2
主役は誰な?
Speaker 1
俺。
Speaker 2
なんで分かんないの?
え?
別れるかもしれないし、別れないかもしれないって思うの?
Speaker 1
いやそのさ、人生になんか交差点みたいなのがあると、人生は交差点みたいな感じやん。
どっちだよ。
Speaker 2
どっちだよ。
Speaker 1
なんかさ、クロスっぽい感じじゃない?なんか。
Speaker 2
いいよ。
Speaker 1
その、歩幅がちょっとだけあったから一緒にちょっと歩んできてみたけど、付き合うって多分そういうことなんやけど。
そうだよ。
いろんな、例えば、まあ分かりやすく、どっちかが留学したりしたらさ、留学するんだったら別れるってなるかもしれへんし。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
いや、そんな志高いんやったら応援するよ、待ってるよ、みたいな。
うん。
会いに行くよ、みたいな。
うん。
で、まあ2年ぐらい待つカップルもいってるかもしれへんしさ。
Speaker 2
ええ。
人生の選択と収入
Speaker 1
その、いろんな人生の選択があるけど、なんというか、その人生の自分なりの選択をして、
あかんくなんやったらもうあかんくなるし、まあうまくいくときはうまくいくだろうなっていう。
ごめん、当たり前のことを今感じてると思う。
Speaker 2
そうだね。そりゃそうだしか出てこなかったわ、ごめんごめん、そうだよね。
Speaker 1
そうそうそう。
Speaker 2
そりゃそうだわ。
Speaker 1
でもやっぱり自分次第でちゃんと人生を歩まないと、
なんで笑ってんのよ。
Speaker 2
自分次第なんだか流れるままなんだか全然わかんないよ。
どっちなん?
分かれるか分かれないかは風まかせなんだろ?
じゃあ自分次第じゃないだろ。
Speaker 1
え、でもなんかそんな感じじゃない?なんかもう自然でよくない?なんか、
なんか足を越しようみたいな、白く。
Speaker 2
自然消滅でしょ?
え?
自然消滅待ちでしょ?
Speaker 1
いや、別に待ってない。別に向こうが来るんやったら全然来てもいいけど、
でもやっぱ生活のリズムみたいなんて変えられへんやん。
Speaker 2
あ、あっちの家に行かなくなるってこと?
Speaker 1
あ、そうそうそう、そういうのもある。
Speaker 2
あ、なるほどね。
Speaker 1
まあそれで、なあ、なんか結構変わるからさ。
Speaker 2
リフレに行く回数が増えるから。
Speaker 1
違う違う違う違う。
リフレに行く回数はなくなるでしょ。
Speaker 2
あ、逆に?
Speaker 1
だって、家賃でお金ないねんで。
Speaker 2
家賃でお金がない40歳やだなあ。
そう?
ややわー。
Speaker 1
しゃあないやん。もうないねんからしゃあないやん。
Speaker 2
稼ぎなさいよ、ほんと。
Speaker 1
そうそうそう、ほんとその通り。
その通りなのよ、しゅれんさん。
Speaker 2
だから家賃分は別の副業で稼ごうとか、そういうモチベーションは結構あるよ。
Speaker 1
その通り。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
ほんとそう。
ほんとそうなった時に、やっぱり生活、自分のペースっていうのがすごい大事になってくるねん。
Speaker 2
そうだよ。
Speaker 1
そう。
ってなったら、なんで最近私のIDせくれへんの?とか、
会う時間全然ないよね?みたいになってきたりするやん。
Speaker 2
まあ、聞きましょう。
Speaker 1
人によるよ、全然人による。
Speaker 2
うんうん。
Speaker 1
もういい!ってなったら、
OK!みたいな。
残念よ!残念!みたいな感じかな。
と思ってさ。
Speaker 2
やだなあ。
Speaker 1
何が?
Speaker 2
引っ越してさ、
家賃で収入が削られちゃうからさ、家賃でね。
Speaker 1
うん。
Speaker 2
忙しいから会われへんわって、
Speaker 1
言われたらやだなあ。
ね。
過去の経験と転職
Speaker 1
あ、そんな日も仕事やわ。
Speaker 2
あ、ごめん、そんな日も仕事やね。
Speaker 1
うん。
Speaker 2
やだなあ。
Speaker 1
ね。
Speaker 2
そんなんでも会いに来いよ。
会いに来いよ。
Speaker 1
会いに来いよやし、よかったら来る?みたいな感じよね。
Speaker 2
ああ、あっち。
やだろ!
そっちが来てや、みたいな。
Speaker 1
やだろ、そんな。
Speaker 2
ほんとさ、女はそういう風に扱うのやめてくださる?
Speaker 1
いや、違う。
Speaker 2
何?
Speaker 1
ちゃうねん、ちゃうねん。
Speaker 2
何が?
Speaker 1
ちゃうねん。
Speaker 2
何が?
Speaker 1
一歩、二つも三つも成長するタイミングやね、今。
Speaker 2
いや、恋愛も頑張ってよ。
Speaker 1
もちろん恋愛も頑張る。俺は頑張るよ。
うん。
でもその、なんていうかなあ、
今までのゆみちゃん、ぐりさんがちょうどよかった人とさ、
Speaker 2
うん。
Speaker 1
あ、なんかスケールアップしていく後姿がかっこいいって思う女性とさ。
価値観っていろいろや。
Speaker 2
後者の女性、会ったことないけどね、いるんだね、どこかに。
そしたらいるんだね、じゃあ。頑張って探して。
Speaker 1
うん、まあでも仕方がない。これは人生の交差点やから。
人生とは黒…ん?
人生とはそういうもの。
Speaker 2
いらないことはもう話すなよ。
Speaker 1
っていうことでね、すごい考えたのよ、今回。
Speaker 2
あ、でもまたね、もう部屋にも入ってないのに、そこまで考えて。
そう。
これで審査落ちたら。
Speaker 1
え、なんて?
Speaker 2
これで審査落ちたらウケるのかと思って。
Speaker 1
あー、まあそうやな。審査落ちたら。
Speaker 2
こんだけ散々言ってるから。
Speaker 1
それ審査どう落ちたのかな?みたいな。
長いストーリーやから。
Speaker 2
もう一回振り出しに戻るんだけど。
Speaker 1
なぜ審査に落ちたのかな?まず話そうな会員。
Speaker 2
だからなんかブラックリスト載ってるとかさ、
確かね、公共料金踏み倒してもダメだった気がするよ。
Speaker 1
あー、そうなんや。
うん。
はいはいはいはいはい。
Speaker 2
まあいいや。
ダメや。
Speaker 1
あ、そうそうそう。っていう感じやから。
なんていうか、まあ、あれやな。
じゃあ、これはちょっと。
いや、違うんだよ。
こっからの5分間はちょっと、あの。
え?
Speaker 2
え?
もう寝ようと思ったけど、あと5分喋るの。
いい?
いいよ。
いや、この1年間な。
Speaker 2
すごいいろんなことがあったなと思って。
あ、そうなんだ。
Speaker 1
あの、分かった。3分でまとめるからちゃんと聞いといて。
Speaker 2
ちゃんと聞いてたよ、今。
Speaker 1
眠たそうやから。あくびしてるんや。
Speaker 2
眠いもの。
Speaker 1
なんや。
首の骨折ったのが去年の7月でしょ?
Speaker 2
知らないけど、じゃあもうこの1年じゃないじゃん。
1年半ぐらい待たれちゃってんじゃん。
2分で話して。
Speaker 1
3ヶ月間寝たきりでさ、
復活してさ、
転職してさ、
Speaker 2
で、
Speaker 1
なんかその元々付けてた彼女と別れて、
元々付き合った彼女がいたんだ。
Speaker 2
で、
Speaker 1
こう、マッチングアプリ始めてまた彼女できてさ、
すごいね。
Speaker 2
その間に転職ちゃんとして、
Speaker 1
で、
なんかどうのこんなやってるって間に車買ってさ、
彼女もできたよ。
彼女もできたよ。
Speaker 2
うん、彼女もできたよ。
Speaker 1
彼女もできて、車も買ってさ、
で、1人暮らしを始めるっていうさ、
展開早ない。
Speaker 2
いや、転職で小金持ちになったんだなってのは分かったけど今。
Speaker 1
小金持ち関係なくない?
まあまあまあ、時間ができたっていうのが正しいかな。
Speaker 2
時間ができたんだ。
Speaker 1
だから展開早い。
たった1年でこんだけ色々あるんやなと思って。
Speaker 2
あるよ、360回朝が来るんだから。
Speaker 1
そう。
Speaker 2
あるある。
Speaker 1
かんぶかいなと思って。
Speaker 2
またかんぶかいって言ってる、あなた。
かんぶかいは幹部会しかないから。
感慨深いな!?
寝かせてくれよ、もう。。。
Speaker 1
すごいな、うまくまとまるなー!はい。
Speaker 2
なんでそこで幹部会って言うの。
そう、感慨深いって10回紙に書いてから寝なよ?
Speaker 1
おやすみ。
Speaker 2
おやすみ。
ばいばーい。
19:21

Comments

Scroll