1. ハチコの毎日ちょこっとAIらじお
  2. ChatGPTで検索できるメリット..
2024-11-04 07:33

ChatGPTで検索できるメリットを考えてみる🔍

1 Comment
ChatGPT Seach使ってみました!
perplexityやGenspark、Feloとたくさんの検索AIがある中で、どんなふうに使い分けるといいのか、考えてみました。
#AI
#生成AI
#ワーママ
#毎日配信
00:01
ハチコの毎日ちょこっとAIラジオ
おはようございます、ハチコです。
この番組では、仕事でもプライベートでも、気ままにAIを楽しんでいる私、ハチコが
AIでできたことや、おすすめのAI活用法などをゆるーく語っています。
さて、11月4日、月曜日祝日でございます。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
ようやく声が少し戻ってきて、まだちょっと自分的にはかすれている感じなんですけど
いやー、今回長かった。
そして、家族も中止になったりなんやかんやで、季節の変わり目は体調が崩しやすいですね。
これからもっとどんどん寒くなると思うので、皆さんもお気を付けください。
さて、今日はですね、皆さん盛り上がっておりますChatGPTサーチについてお話ししたいと思います。
こちらね、いつ出たんだっけ、11月1日?
あ、10月31日か。
に、ChatGPTサーチという、そのChatGPTの中でウェブ検索をしながら最新の情報を取ってこれるという
そういうね、サービスがスタートしております。
なんかね、無料ユーザーではまだ使えないとか使えるとか、いろいろいろんな情報を聞くんですが
少なくともですね、私がログインしない状態で使ってみようと思ったら、検索はまだできないようでした。
はい。で、こちらね、他にも検索に特化したAIっていくつかね、最近出てきてますよね。
パープレキシティ、ジェンスパーク、そしてフェロですね。あ、フェロなのかな?
それぞれ似たようでいて、微妙に違うところもありつつ、そんな中でChatGPTの中で検索ができるようになるというのは
一つね、すごく使い勝手が上がるサービスなんじゃないかなと私は感じました。
やっぱりね、他のページに移動して何かしてまた戻ってくるみたいなことがいらなくなるのはいいですよね。
ただね、その使い勝手があまり悪かったら意味がないので、そのあたりをサクッと触ってみたのをお話ししたいなと思います。
最新の情報は取れるってことなんで、最初私はこんな風に聞いてみました。
最新のAIニュースを10個取ってきて。
そうしましたらですね、それっぽい感じのまずこのオープン部屋にChatGPTに検索機能を追加とかね、10個出してくれました。
それぞれの記事の引用元はその後ろにリンクがついています。
リンクはパブリキシティとかデスパックとかフェロもそうかな。
03:04
だと番号でついていて、この例えば1番ってついててそのポチってそこをすると、
実際の検索ページの概要みたいなとかちょっとしたサムネイルじゃないけど、
ちょっとしたリンクが出てきてさらにそこを踏むと本当の引用元に行けるみたいな感じだと思うんですよね。
もしくはポチってしたらそのまま引用元に行くこともあるかな。
けど、このChatGPTのサーチの場合はページの名前が出てきますね。
例えばこのウォールストリートジャーナルとかロイターとかJBプレイスとか知事.comとかそんな感じで出てきています。
ただバーっと出されてもなかなか見づらいなと思ったので、次のように行ってみました。
ニュースの日付、タイトル、概要を表で出力してとしますと、ちゃんと表形式にバーっと出してくれるんですよね。
パブリキシティとかでもこれはやってくれたような気がしますが、
そのChatGPT側の機能と一緒にこの検索を扱うのはかなり便利だなと思いました。
次にこのサイトを指定して検索するというのをやってみたくて、ちょっとやってみました。
ニュースサイトのURLをペタッと貼って、上記のサイトから2024年11月4日時点のAI関連のニュースを
10個取ってきて和訳して同じように表にまとめてというふうにしてみました。
海外のサイトを指定したんですけど、そしたらちゃんと取ってきて和訳した状態で日付とタイトルと概要と
一つ前でお願いした表の形と同じ形で出してくれました。
11月4日にそんなに10件もなかったようなので、少し過去に遡りつつ、
ちゃんと最新から遡って10件持ってきてくれているようです。
これはなかなか便利ですね。
ただいつも私、JS Sparkをメインに最近使ってますけど、追加の質問というかフォローアップの質問の候補を出してくれたりとか、
検索結果を見やすくページにまとめてくれたりとか、そういった機能はChatGPTでは自分で指示すればもちろんできると思うんですけど、
ボタンをポチッとすればいいみたいなことではないので、検索AIをどんなふうに使うかによってどっちが使いやすいとかあるのかなと思います。
例えばこのChatGPTで使えるというメリットを生かすのであれば、自分のGPT図とつなげてみたりとかがいいのかなと思います。
つなげないにしても、例えばさっきの10件AIニュース撮ってきました。
06:06
ではこれをブログ記事にまとめたいので、まずは構成を考えてとか言って渡して、構成作ってもらってそのままブログ記事を書くとかね。
そうやって一つの画面でできていくのがかなりいいですよね。
私は自動化にちょっと興味があって、メイクで海外のニュースサイトからAIのニュースを持ってきて、
それをChatGPTのAPIにかけて翻訳とかまとめるとかして、それをXとかブログとかの投稿にしようかなと思って作ってみて、
まだできてないんですけど、反省はしてないんですけど。
そういうことを考えてたんですけど、ChatGPT内で検索ができるようになるんだったら、
そんなにややこしいことをしなくても、GPT図だけでできてしまうのでは?という気がしています。
わかんないですけどね、ちゃんとできるのか。
プロンプト次第かもしれないし、機能的にやっぱりメイクとか使った方がいいのか。
ちょっとこれからまた試していきますので、何かわかったことがあればここでお話ししたいと思います。
それでは、今日もここまで聞いてくださってありがとうございました。
もし、なるほどなんて思っていただけたら、いいねやフォローなどお願いいたします。
一緒にAIで毎日ちょこっと進化していきましょう。
それでは、またねー。
07:33

Comments

わたしはPerplexityを取材の事前準備や取材先探しに、音声のまとめやプログラムコードの作成をMicrosoft Copilotに使っています。全部1つにまとめられるというのがChatGPT Searchの魅力でしょうね(AI問答メモは、自分の配信のリンクにちょくちょく貼っていますのでご興味あれば探してみてください)。

Scroll