1. 4人のかーちゃん助産師の生きる道
  2. 25.一人目の育児を振り返って..
2024-05-14 26:14

25.一人目の育児を振り返ってみた

spotify

辛かったあの時と今の違いは何なんだろう

00:00
こんにちは。助産師として、母として、私として、生きる道を模索する、4人のかーちゃん助産師のみほです。
母の日が終わりました。
前回のエピソードで、母へのプレゼントをどうしようかっていう話をしたんですけれども、
結局、あの日息子たちと一緒に、私は電車で実家のある町に向かって、
田舎の駅なんですけれども、一応ちっちゃい2階建ての駅ビル的なのがあって、
そこで、何かお菓子とか買えばいいかって思って行ったんですね。
地元で買うと荷物になっちゃうし、着いてからちょっと見ればいいやって思って行って、
着いたら、なんとその駅ビルの1階がリニューアル工事中なのか、ほぼほぼ店が閉まってしまっていて、
コーヒー屋さんとおはぎ屋さんしかなかったんですよ。
全然、おもたせできるようなお菓子みたいなのが全くなかったので、
どうしようどうしようって思っていたら、改札前に花屋さんがポップアップ店舗みたいな感じでカーネーションを売っていて、
結構お手頃で売っていたので、それを買いました。
そしたら母が喜んでくれたので、なんか去年もお花くれたよねとか言って、
私全然覚えてなかったんですけど、喜んでくれたので、
次の日帰る時にもう一回駅に寄って、義理のお母さんの分を買って帰りました。
義理のお母さんへは夫が渡してくれたので、全然リアクションは知らないんですけど、
母の日を無事娘として終えられてよかったなと思います。
息子からも手紙を結局向こうから渡してくれなかったので、
テーブルの上にあった手紙を、これもう読んでいいって私から聞いて、いいよって言ってくれたので読みました。
なんかいつも夕飯を作ってくれてありがとうって書いてくれてあって、
私家事が全般苦手なんですけれども、料理は特に苦手だし、嫌いだし、何も楽しみが見出せなくて、
03:02
本当に適当なものしか食べさせてないので、こんなことを言ってくれて、
ありがとうっていう気持ちと、あんな料理でおいしいなんて言わせちゃって、
なんか申し訳ないっていう気持ちといろんな気持ちが合いまって、
でもお手紙を書いて、自分の気持ちを伝えてくれたってことはすごく、
それは本当に心から嬉しかったので、冷蔵庫に貼っておきました。
で、なんかちっちゃいハートのシールを散りばめてくれてあって、
なんかそういうところにすごい愛を感じて、嬉しかったです。
やっぱ物よりも、物も嬉しいんですけど、こういう気持ちが伝わるものっていいなって思いました。
今日は、私の一人目の時の子育て、手紙を書いてくれた長男を育てていった、
今も育ててるんですけど、もっと乳食とかの自分をちょっと振り返りたいなと思います。
昨日、友達とお茶をしてきて、その友達は1年前ぐらいに出会って、
その子は一人目を育児中なんですよ。
だからその友達と出会った時点で、私は4人の母で、
もうこの4人を育ててる私しか彼女は知らないんですけれども、
昨日話をしていて、その私の友達のさらに友達が、
一人目を今産んで育てているんだけれども、
なんかこう、気持ちが落ち込んでしまっていて、
いろいろ頑張っているけど、いろんなことができてる気がしなくて、
母親としてダメな感じがして、こんなお母さんでごめんねって思えちゃう、
っていう話をしてきている。
で、私の友達は慰めるっていうか励ます、そんなことないよって言って、
話した時は一旦気持ちが上がってくれるんだけど、
また数日経つと同じような状況になっちゃって、
どうしてあげたらいいかなっていう話を私にしてきてくれたんですよ。
私がその話を聞いて、なんかすごいわかる、私もそうだったっていう、
06:09
何やってもダメな感じがして、からまわっちゃって、
なんかお母さんとしてダメダメで、こんなお母さんでごめんねってすごい思ってた、
みたいなことを私が言ったら、
その私の友達が、あなたがそんな風だったなんて、
本当に信じられない、全く想像できないよ、みたいな風に言ってくれたんですよ。
今の私がポジティブに映っているのか、そんなのも悩まないぐらい、
いい加減な感じに映っているのかちょっとわかんないです。
そこは深掘りしてないんですけど、とにかくそんなに育児に悩んでそうな母親には多分見えていなくて、
確かに今、現在の私は、お母さんダメダメでごめんねって思うことは、
確かにそんなにないか、そこで落ち込むってことはそんなになくなったかもしれないんですけど、
一人目を産んで育てていた、2歳3歳ぐらいまでの頃は、
本当に母親としてダメだなって思ってたなって思います。
思い出しました。
この話を聞いて、私の友達の、さらに友達の話を聞いて、
私もそうだったなってすごい共感する気持ちが湧いてきて、
何か時が経つと忘れることはないけど、薄れる?
何かそれも含めていい思い出だったな、みたいに思っちゃうところがあるんですけど、
何かすごいその実体験を聞いてたら胸が苦しくなって、
感情が蘇ってきたんですよ。
なんでその時の自分と今が違うのかなってちょっと考えたら、
たぶん根っこは変わってない。
根っこの部分は今でもうじうじで、
今日もまた何かできなかったとか思うところもあって、
それがたまに爆発したりもするんですけど、
09:01
それを別に見て見ぬふりしてるとかではなくて、
そんな自分もいて、
そんな私がお母さんとしてやっていくためには、
どうしたらいいかってところを考えられるようになったのかな。
たぶん私が一人目を育ててる時の私を振り返ると、
昨日友達ともちょっと振り返ったんですけど、
お母さんっていう理想像みたいなのがあって、
例えばそのご飯は毎日手作りしなきゃいけないとか、
子供が寝た後に洗濯物をたたんだりとか、
食器を洗ったりとか、掃除も毎日して、
何でもできる。
しかも何でもできるし、それを子供の前でそんなアクセクしない。
子供が寝た後とかに家事をやって、
子供が起きてる時は子供としっかり関われる。笑顔で。
で、あんまり感情の起伏もなくて、
子供が若ままとか言っても、
もうそんなこと言ってもダメじゃないみたいな感じ。
言ってみると私の理想の母親像って今、
めちゃめちゃパーフェクトでやばいなって言いながら思ったんですけど、
でもなんか、私の理想の母親像っていうのは、
そんな感じ。
サザエさんの船さんみたいなのをイメージしていて、
イメージもしてたし、
私以外のお母さんって、
そこまで完璧じゃないにしても、
それに近しい人が世のお母さんだと思っていた。
子供を産めばなんとなくあれになれる気がしていたんですよ。
で、もちろんそれになれるわけない。
今冷静になって、今言ってみて思ったけど、
なれるわけないんですよ、そんなパーフェクト人間。
でもあの頃の私にとって本当にそれが理想っていうか、
それが標準だと思っていて、
みんながクリアできてる標準がそのパーフェクト人間だと思っていたので、
それに全然できない自分。
例えば疲れちゃって、なんか皿洗いもせずに寝ちゃって、
12:03
洗濯物もごちゃごちゃしてる。
で、それに起きてやらなきゃって思うんだけど、
子供の世話もあって、
家事もできない、子供の世話もできない、家事もできない、
でなんかイライラして子供に爆発しちゃうみたいな、
冗談がちっちゃい頃そんな感じだったんですけど、
パーフェクト人間にもなれないし、
それでイライラして子供に当たっちゃうし、
だからといって1歳まで育休とってたので、
仕事もしてない、社会にもつながってない。
じゃあ私何してんの?みたいな。
家事もできない、育児もできない、仕事もしてない。
なんか生きてる意味ある?みたいな風に極論思ってたんですよ。
だから私のとこ生まれて本当に良かったって思ってたし、
そう思う時もあれば、子供に対して矛先が向いちゃう時もある。
このぐらいちゃんとできるようになってよ、みたいな思っちゃう自分もいたし。
パーフェクト人間を自分も求めてるから、標準だと思ってるから、
子供もある程度できて当たり前でしょ?みたいに多分思ってた自分がいたんですよ。
今思えば恐ろしいですよね。今言っててすごい怖って思ったんだけど、
でも本当にその時はそう思ってた。
それが標準だと思ってたから。
でも二人目生んで、二人目の途中まで私そんな感じだったんですけど、
無理だなって思ったんですよ。
キャパと合ってないって、なんか多分どっかで気がついた。
ちゃんと明確に覚えてないんですけど。
なんかその、あ、ていうかその、私が思ってた標準だと思ってるパーフェクト人間って、
果たしているのかこの世の中に?ってちょっと疑問を、
多分二人目の途中から思い出したんですよ。
私が普通だって思ってる、標準だって思ってる人って誰なんだ?みたいな。
架空、架空なんじゃないか?思って。
普通を求めるのはやめようって、どこかで思えた。
多分そう思うまでには、なんかこう講座を聞きに行ったりとか、本を読んだりとか、
いろいろな価値観を取り入れたりとかもしたし、周りの子育てを聞いたりとか、
それこそその時つながっていた助産医さんと話をしたりとか、
いろんなことがあって、自分の中で、
15:00
私が追い求めてた標準ってなんだろう?ってちょっとハテナを思ったのが多分最初で、
そこから、もうそんな普通人間なんていないんだから、
もういいやって、そのパーフェクト人間に頑張ってみたけど、
慣れないし、もう辛いだけだから、やめようって多分思えたぐらいに三人目が生まれて、
三人目はすごく楽というか、自分の中でそんなに無理せずに育児ができたかなって思います。
あとそうだ、二人目がなんかちょっと破天荒な子で、普通の子供じゃなかったんですよ。
最初はうちの子なんか普通と違うってそれがモヤモヤしてたけど、
そこで普通ってなんだって思ったのかもしれない。
二人目の次男が普通っていう壁を多分打ち破ってくれたのかな。
もう比べるのやめようって思ったんです。
そしたらすごい楽になって、私はもう料理も嫌いだし、家事も嫌いだし、できない。
子供をそんなに好きじゃないっていうか、子供といる時間は楽しいとも思えないし、
でもお母さんになりたいと思って子供を産んで、愛情を持って育ててるのは事実だし、
もうそれでいいじゃんって多分思えた。
もうパーフェクト人間を目指すのはやめようって思ったらすごく楽になって、
やっぱり余裕ができるといろいろ視野も広がるので、
自分の中でできる範囲でやるようになったりとかして、今があるって感じですかね。
でもこの話を4人の子持ちの私が、例えば育児はいい加減でいいよって言っても、
それは4人育ててそこの境地まで行ったから言えるかもしれないけど、
1人目から無理だよって多分思うと思うんですよ。
私も1人目育ててる時に思った。
そうは言ったって4人育ててるんだからある程度できてるんでしょって思ってました。
何の参考にもなんないよって。
18:02
私は1人目なんだよって思っていたけれども、
1人目の時に4人育ててる母の境地になるのは確かに無理かもしれないけど、
こんな考えの人もいるんだなって素直に受け止めてたら、
もうちょっと早く呪縛から解けてたかもしれないし、
この人よりはできてるかもしれないなって思える材料にしてくれるのも全然ありだと思うし、
いろんな自分が標準だと思ってるパーフェクト人間じゃないお母さんもいるんだっていうのを知っておく機会とかがもっとあったらよかったのかなって思いました。
だから今でも私、例えばインスタとかで、すごい綺麗な家とかで育児してる人見るのとかすごい苦手で、
なんかその根っこの部分が刺激されるんです。
子供3人育ててるってこの人書いてあるのに、家めっちゃピカピカで、
自分も化粧しっかりして、すごい私何やってんだろうってざわってしちゃう自分がいるから、
もう極力そういうのは見ない。
あとそうだ、自分がざわってするのは何かなって知っておくのもすごく大事で、
なんか流行りに乗って、私は一人目の時フェイスブックとかだったんだけど、
フェイスブックとかちゃんと私もやらなきゃみたいな精神になっていて、で開けばやっぱり同年代の人とつながってるから、
なんかしっかり子育てしてそうな情報が入ってきちゃうんですよ。
そうするとざわっとして、やっぱ私ってダメだって思う材料になっちゃうから、
もう見ないって決めて、私二人目を産んですぐぐらいにスマホからがら系に1回変えたんですよ。
もう情報ある程度遮断したいと思って。
遮断したいし、自分が携帯を見る時間を減らしてちゃんと子供と過ごす時間を取りたいっていうのもあって、
変えたら、それでなんか情報ちゃんとなくても生きていけんだって思って、
ある程度遮断したら楽になったっていうのもそういえばあったかもしれない。
今話してて思い出しましたけど。
だから自分がどんな時にざわってして傷つくのかとか、
モヤっとするのかとか知って、もうそこから逃げるっていうのもすごく大事だなって思います。
21:04
みんながやってるからとかっていうのじゃなくて、もう線を引く勇気みたいなのもすごい、
私は大事だなって思う。
で、今はもちろんパーフェクト人間は追い求めてないけど、
私の中で子供にとって悪いお母さんじゃないかなっていうところまでは来れてるかなって思う。
いいお母さんかって言われると、ダメな時もあるからそんな感じじゃないけど、
悪くはないだろうとは思えるから、もうそれでよしかなって思う。
私の友達の一人目育ててるお母さんに直接私がお話をすることはできないけれども、
でもそういう時があっても、四人子育てしてる私もいるし、
ダメダメなお母さんでも、こないだ言ったように子供は無償の愛をくれるし、
もうその愛を受け取ってるだけでいいんじゃないかなって思います。
家事とかできなくてもある程度はした方がいいと思うけど、
うちは洗濯物がすごいことになってて、
どうなのって思う時もあるけど、自分の精神安定がやっぱり一番かなって思います。
子供の愛を一心に受けて、親として育っていけば、それだけでもいいと思う。
こんなところに生まれてきてごめんね、こんなお母さんでごめんねって、
お母さんに思わせちゃってるって、もし子供が気づいちゃったら、
それこそ子供は、なんか僕とか私がなんか悪いことしてるからなのかなとか思うと思うんですよ。
だからこんなお母さんでごめんねって思っちゃうけど、思っちゃいけないと思う。
そう思っちゃう時っていつだろうって分析をして、そういうシチュエーションを避ければいいと思う。
24:01
訓練。そう、訓練です。
私は10年訓練、今もし続けてるんだけど、だいぶあの頃よりはそう思わなくなった。
でも思っちゃう。そういう自分を知るって感じですかね。
でも、そうそう、母親として今話しちゃったんですけど、
そういう時に助産師に吐き出してもらったりとかすると、
助産師って、私の思う助産師は、そういうパーフェクト人間を求める助産師はあんまりいないと思うので、
お母さんを、そのお母さんでいいんだよって言ってくれるのが助産師かなって思うので、
外から言ってもらうっていうのも大切。
今、あなたが頑張れてることって、これとこれとこれがあるよねみたいな。
それでいいじゃんって多分、人から言われたらすんなり入ることもあるだろうし、
そういう時に助産師とつながっておくのもすごく大きいなって思います。
助産師というか、人とつながっておく。
私の友達のお友達も、私の友達に言えてるっていうのはすごくでかいと思うんですよ。
一人で抱えないでと言える友達がいるっていうのはすごいでかいことだと思うから、
友達に言ってもいいし、身近な助産師とかに言ってもらってもいいかなって思います。
今日は一人目の時の育児を振り返って、
すごいつらかった日々が今、4人育てててもなんとなく楽しいって思えてるのは何でかなっていうのをちょっと考えてみました。
今日も最後まで聞いてくださりありがとうございました。
26:14

Comments

Scroll