2024-05-22 19:23

29.トイトレを考える

1 Comment spotify

いきなりトイトレについて考えてみた。自分の子がトイレを成功すると天才を生んだと思いがち

#助産院夢生 #助産師 #助産師の可能性を考える #声日記

00:01
助産師として、母として、私として、生きる道を模索する、4人のかーちゃん助産師のみほです。
こんにちは。前回、車を運転しながら撮ってみて、後ろの音が気にはなるんですけど、
聞こえないこともないので、そのまま出させてもらって、今後もこのスタイルで撮っていこうと思います。
なので、後ろのゴーって音が耳障りなんですけど、ちょっとしたBGMだと思ってお楽しみください。
何を話そうと思ったんだっけ、すぐ忘れちゃうんですよね。
私、記憶力がやばすぎて、脳みそが本当に死んでると思うんですけど、何でもすぐ忘れちゃうから、子どもたちとかにも、
母さんまた忘れたの?とかすぐ言われるんですよ。
よっぽど若いフレッシュなので、子どもたちの方が記憶力がいいので、
これらを私の記憶力だと思って、いろいろ使わせてもらおうと思います。
今話そうと思ったことはよく思い出せないんですけど、
最近、話そうと思ったこととは違うんですけど、今思いついたのでそのまま話しちゃいます。
一番末っ子が1歳5ヶ月になって、話せないんですけど、意思表示はめっちゃしてくるんですよ。
特に食べたいとかって時はめっちゃ、あーってずっと言ってるんですけど、
この間おむつはパンパンで、お風呂に入るから一旦おむつ脱がせて、
脳パンで10分20分お風呂が溜まるまで過ごしててと思って、脳パンで過ごさせてたんですよ。
うちはトイトレじゃないですけど、生まれた赤ちゃんの頃からゆるーく、
あ、今うんち出そうだなみたいな時はパンツを脱がせて大人が使うトイレに連れて行くっていうのをやってるんですね。
03:10
おむつなし育児の超ゆるい場みたいな感じで、自分に余裕があって、
あ、なんとなく今ご飯食べたしなんか生きんでそうだからちょっと連れてくかみたいな時に脱がしてトイレに連れて行って、
で出ればラッキーみたいな。で出たら一回おむつ枚数節約できましたみたいなそういう達成感を味わっているんですけれども、
脳パンで過ごしている時に、私が台所でなんかやってたんですけど、
私のところにわざわざトコトコトコって歩いてきて、なんかすごい気持ち悪そうっていうかちょっとけげんそうな顔で、
お腹をポンポンポンポンってやってたんですよ。
なんかお腹が気持ち悪いなぁみたいな感じに私には見えたんですけど、
うーんってやってきて、で私がもしかしてうんち出るって言ってトイレに連れて行ったらうんちが出たんですよ。
私もううちの子天才かと思いました。教えてもいないのにちゃんと私のところに来てうんちが出るって教えてくれたんだと思って、
もう天才うんちだったーって思いました。
で今日も、今日は朝私がトイレに入ってたんですよ。
朝私がトイレ入ってたら、全然脳パンでもないズボンまで履いてる息子が来て、
また同じように、うーんって顔をしながらお腹をポンポンってやったんですよ。自分のお腹を。
で私が、もしかしてまたうんこ?と思って脱がしたら、もう多分そこまででかくかっちゃってて、
トイレに座るってとこまで間に合わなかったんですけど、おむつの外にポトってうんちが落ちて、また天才かと思いました。
ただの親バカなんですけど。え、めっちゃすごくない?って思って。
この間は脳パンだからなんかすごい心もとなくて、教えてくれたのかなって思ったけど、
今日はちゃんとおむつまで履いた状態で、なんかうんち出そうっていうのを、多分しかも2回目だから、
え、ちゃんと教えてくれたんだと思って。
もう、やばいって朝からめっちゃテンション上がって。
06:04
もうそんなうんち外に落ちてるけど、もうそのうんちさえもちょっと愛おしいみたいな感じになる。
よくわからないテンションでした。
で、私のトイトレ歴をちょっとここでそのままお話しすると、
私1人目の時はトイトレとか全くする気なくて、
お育え入れれば自然と取れるよねみたいな感じだったんですよ。
で、うちの子2歳児から保育園に入ったので、
まだその時絶賛おむつしてたんですけど、
うちの通わせてる保育園、基本おむつを外すってことに、
友達っていう縁で、もうしてるなら年中でも年長でもどうぞしててくださいみたいなスタンスなので、
結局保育園がやってくれるって思ってたのに、私としては。
保育園がやってくれなかったから、自分でやらなきゃなの?って思って、
いつだろうあれは、その2歳児クラス入園してやり始めたのかな?
でもなんか、もう全然うまくいくわけないんだけど、全然うまくいかなくて。
その床とかもすごい汚されて、その度に、
なんで教えてくんないの?って言ったじゃんみたいな。
チチが出る時はチチって言うんだよみたいな感じで、
子供にイライラするみたいな。
怒る。
トイトレをして、結果1年ぐらい多分格闘して、年少さんの途中で完全に外れたのかな。
トイトレもめちゃめちゃ辛い日々でした。
もう途中で、うちの子には尿位とか便位とかそういうのが備わってない、
障害とか病気なんじゃないかなと思って、本気で保育園の先生とか相談して、
でも保育園の先生はそんなことない、大丈夫だよとか言うんですけど、
いや、マジでそう思うとかずっと思ってて、
もうこの子がおむつを外せる未来なんて想像できないって思いながら、
09:01
毎日失敗する息子にイライラして、できない、
それをうまくトイトレができない自分にもイライラして、
もう本当に辛かったです。
2人目はそんな反省も踏まえて、1歳過ぎかな。
布おむつをちょっと併用してみたんですよ。
布の方が早く外れるっていうし、布おむつにちょっとチャレンジ。
ただ完全に布おむつにするのも怖いから、紙おむつに布おむつの布だけ挟んで、
うんちはおむつでキャッチできるような感じにする。
だから前側だけ布挟んで、後ろは布挟まないみたいな感じでやって、
布にする気持ち悪さを味合わせるみたいなのやってたんですよ。
あと基本ちょっとノーパンスタイルみたいな感じでやってて、
ちょっと終わりはあんまり覚えてないんですけど、
でも長男の時よりはスムーズに。
あ、そうだそうだ。
次男は3歳、2歳、2歳半の年度末に、
もう今日を境に私は紙おむつを使わないって私の心の中で決めて、
まだその時全然こう自分でトイレお知らせしてくれるとかじゃなかったから、
タイミングを見てトイレに連れて行かなきゃいけなかったんですけど、
もう今日を最後に紙おむつを使いませんって決めて、
保育園の先生にももう紙おむつは使いませんって宣言をして、
もうその日を最後に使わなくした。
使わないって決めれば自分の中でアンテナがなんか立って敏感になって、
あ、今ちょっとうんち出そうみたいな。
おしっこそろそろ出るんじゃないかみたいなのを察知して、
頻繁に連れて行ったらなんとなく、もちろん失敗も何回もするんですけど、
なんとなくトイレでできるようになってって、
もう使わないって決めてから確かに3ヶ月で完全にOKになった気がします。
そのもう今日で使いませんって言った時の先生の顔をいまだに覚えてるんですけど、
えーっ、めんどくさーみたいな感じの顔をすごいしてました。
そうだよね、そう思う。私もそう思うし。
でも協力してくれて一緒にやって取れました。
12:03
で3人目でおむつなし育児っていうのをちょっと友達から教えてもらって、
なんかそこですごい衝撃だったのが、おむつをするっていうのは私たち親のためであって、
子供は別におむつを欲してるわけじゃない。
だから散々その自分のためにおむつをさせといて、
じゃあ年齢的におむつを外しましょうってなった時にバッて外して、
で失敗するとあたかも子供が悪いような、なんでとかって怒るけど、
散々自分の親のためにおむつをさせといて、そういうのはないよねっていう話を聞いたんですよ。
だからむしろなんか今まで気持ち悪いけどおむつをしてくれてありがとうねって、
一緒になんかおむつ取るために頑張ってくださいぐらいな感じで子供に接する。
本当に今までおむつをしてくれて私を助けてくれてありがとうっていう気持ちを持たなきゃダメだって言われて、
ああそうかって思いました。
子供がおむつをするって、私たち親のためっていうか、親の面倒くささを一個取るためにおむつをしてくれてるわけだから、
そこにまず感謝の念を持たなきゃいけないっていうのを聞いて、
本当にありがとうって、一人目の時とか私もなんで失敗するのとか怒りまくってたけど、
本当にごめんなさいって思いましたその時に。
散々私のために髪をむつで気持ち悪い中やってくれていて、
でなんかこっちの都合でじゃあもう3歳ぐらいだからとかっていうこっちの都合で、
はいじゃあもうトイレ頑張りますよみたいな雰囲気になって、
散々おむつの中でさせておいてそれに慣れさせておいて、こっちの都合ではいもうおむつでしないでくださいみたいな言ってるのに失敗したら怒るって超最低だなって思ってました。
で3人目はゆるーく一番最初に話したように、今出そうかもみたいな時はトイレでさせる。
でトイレに慣れるそのおむつの外でするってことにまずは慣れていくことが大事だっていうのを聞いて、
そのおむつが外れるとかっていうのを目的にするのではなくてまずはおむつの外でするっていう感覚を忘れないようにするために、
まあ行けるときはぼちぼちトイレに行っていて、
15:01
行った保育園が布おむつ推奨ってとこだったので布おむつも生まれた時からしていて、
それででもそんなすごい早く外れたって感じはなくて、年少さんで完全に外れたかなっていう感じだったけど、
でも全然そのストレスとか自分で頑張ってトイトレしましたみたいなのはなくて、
なんか自然と取れてたなみたいなパンツ履いてんなみたいな感じで終わりました。
で4人目なんですけど、4人目はもうさらにゆるーくやってて、
でもそうやって今1歳半で教えてくれたりしてて、
なんかやっぱこっちの心の持ちようでそういう一つ一つのことがなんだろうなんかうまく回ってくるのなって思いました。
まあ今後どうなるか全然わかんないんですけどね。
彼ももしかしたら年中とかまでもしかしたらおむつしてるかもしれないけど、
でもそれも別にだから何って感じ受け入れられるかなって思います。
長男の時みたいにもうなんか年少までには外さなきゃいけないとかそういう固定概念は全然ないし、
おむつ外れてくれたら経済的には助かるなぐらいな心持ちでいるんですけど、
そのゆるさって大切だなってトイトレからも思います。
まずトイトレっていう言い方もさっきの私たち都合でおむつをしていただいてるのに、
トレーニングをするっていう言い方がどうなんだっていう感じなんですけど、
親のトレーニングですよね。
親のトレーニングのトイトレって思っておかなければいけないなって思います。
そのやっぱ心持ち大切ですよね。
これ今言いたいって思ったことあったのに一瞬で忘れちゃった。
トイトレもとりあえず、
なんだっけ、ごめんなさい。
全然思いもせず今日トイトレの話をしちゃったんですけど、
これも4人様々、私の心持ちの違いで今後変わるんだなって思うので、
18:00
これから夏になってトイトレとかする方多いと思うんですけど、
焦らないで、まずは今までおむつをしていただいて本当にありがとうっていう気持ちを忘れずにやってもらいたいと思います。
まだまだ全然トイトレの時期じゃないんですっていうちっちゃい赤ちゃんを育ててる方も、
本当に自分の子供がトイレでうんちとかおしっこすると本当に感動するので、
なんか毎日タイミングだいたいわかってくるじゃないですか。
この時間もう出るかもとかっていう時間にちょっと流してトイレで踏ん張らしてみると意外と出るので、
それをやってみるのがおすすめです。
うちの子マジで天才って毎回思うので。
そんなことないのに、そんなことないのに毎回思う。
出た!すごくない?
ここがトイレってわかるのすごい!天才!って毎回思うので、ぜひやってみてください。
では今日はちょっと思いがけず、全然話す気なかったんですけど、
うちのトイレ事情について話させてもらいました。
最後まで聞いてくださりありがとうございました。
19:23

Comments

💩さえも愛おしい!!笑 💩というワードがナチュラルに何度も出てくる感じ、子育てあるあるすぎて和みました💩

Scroll