1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #42 「人類補完計画」から見え..
2021-02-07 14:21

#42 「人類補完計画」から見えた地方移住で働き方を変えたい理由(アンサー収録)

このラジオは
都内でエンジニアをしている会社員の私が
家族で田舎に移住すべく奮闘していく様子を
お送りする現在進行形ドキュメンタリーチャンネルです。

【トークテーマ】
「人類補完計画」から見えた地方移住で働き方を変えたい理由(アンサー収録)

人類補完計画についてどう思いますか?というレターが届きました。
・人類補完計画って何?
・名作アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」
 に登場するもの
→個体であることを捨てて1つになることを目指す
・日本で進んでいる「都心部1極集中」
 仕事をするためには
 「集まる」「一体となってやる」こと普通だった。
・雇用が「メンバーシップ型」から「ジョブ型」へ
 両方経験しておくことが良いのでは?
・地方移住でコストを下げ、
 チャレンジするハードルを下げる
→個人事業主としてジョブ型の働き方を経験する

【移住計画】
移住のアウトプットのNote
https://note.com/koba_nonfiction

【移住のつぶやき】
https://twitter.com/ricky_xyz

#田舎 #移住 #地方移住 #会社員 #子育て世代
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
はい、どうもー、コバです。このラジオは、都内でエンジニアをしている会社員の私が家族で田舎に移住すべく奮闘していく様子をお送りする現在進行形のドキュメンタリーチャンネルです。
今日のトークテーマはですね、人類補完計画から見えた地方移住で働き方を変えたい理由っていうトークテーマです。
何のことを言ってんだって驚かれる方もいらっしゃるかと思うんですけども、今回レターを頂きまして、そちらに対するアンサー収録になります。
こんなレターを頂きました。前回ですね、私が妻との慣れそめ的なところを述べた回に突っついたレターなんですけれども、
レターありがとうございます。ちょっと読み上げさせていただきます。
こんにちは。夫婦本当に仲がいいんだなと、こちらまでほっこりしました。
いろいろな愛の形があるとおっしゃっていた小林さんにお聞きしたいです。
いくら愛していても、心も体も一つになることは決してできません。
ならば、いっそ人類が一つの生命体になれば、心も体も一つになれると思います。
それは妻に対する愛に留まらず、両親や祖父母に対する愛、友人に対する愛、これまで関わった人に対する愛、引いては全人類全生命体に対する愛の形なのだろうと考えています。
私はこれを人類予感計画と呼ぶことにします。
小林さんは人類予感計画についてどう思われますかというような、ちょっと長文だったんですけれども、レターを頂きました。ありがとうございます。
最近ですね、新世紀エヴァンゲリオンのテレビでもやっていたと思うんですけど、これを文字の形でレターをくださったんだと思います。ありがとうございます。
私もですね、名作アニメですけども、新世紀エヴァンゲリオン大好きなので、この単語がピンときました。
コロナの関係でですね、何年待ってるんだろう、8年くらいですかね、待ち望んでいる新世紀エヴァンゲリオンの新作ですね。
ちょっと待ち遠しいところであるんですけども、8年待とうが9年待とうが変わらないと思うので、早くコロナが収束して映画を見に行けたらいいなというふうに思っています。
ちょっと余談ですけれどもね。
今回このレターを頂きました。前回の放送会について色々な愛の形があるというふうに述べさせて頂いた時に、このような感じですね。
色んな愛の形があるよねっていうところをご指摘頂いたというようなところと理解をしました。
この人類保管計画でレターを頂いた方は読んでいると。これについてどう思いますかというところなんですけども。
03:03
人類保管計画ってそもそも何?というところからアニメの話に若干入った後に、このチャンネル、地方移住現在進行形のチャンネルでは、
移住という切り口で私が思ったことを述べさせて頂いておりますので、そこの部分もお話ししていきたいと思います。
まずはじめに、人類保管計画って何?というところなんですけども。
これは名作のアニメである新世紀エヴァンゲリオンに登場してくるイカリ・ゲンドウという主人公のパパさんが計画している壮大な計画のことです。
詳しくはですね、ググって頂いた方が、私もあんまりそこを意識して見ているわけではないので、詳しくはないんですけども、ちょっと調べてみました。
いろいろですね、今人間、世界にはびこっていると言われてますけども、世界にはびこっている人間というものは、
生命体の上では道具を使えて頭が良くて、火を使えて比較的高等生物であるというところではあると思うんですけども、
やっぱり争いだったり過ちだったりっていうのが絶えないものであるというふうなことが言われています。愚かな生物の群衆であるというようなところで触れられていました。
確かにそうだなと思います。このイカリ・ゲンドウさんはですね、人間はほぼほぼ肉体的には同じような物質でできているのに、
つぶつぶの群衆でいるから争いだったり過ちがあるんだろうというところを考えて、それぞれが個体であることを捨てて一つになることを目指せばみんなハッピーなんじゃないのっていうふうな、
かなりはしょってますけど、ようやくするとこんなことを言っているんですね。こういう計画を目指しているというようなことを言っています。まさにSF的な計画だと思います。
レターをいただいた方についても、いろんな友人や妻やいろんな愛に対する愛の形があって、ひっくり返って言っちゃえばいいんじゃないのっておっしゃっていると思います。
話はね、イカリ・ゲンドウさんの思想もなんとなく、ああ確かにそういうことも言えるよねというところではあるんですけども、このチャンネルはそこの話で言及するわけではなくて、
これをきっかけにですね、異獣に関連して私は何を考えているのかというところをさらけ出したいなと思っています。
このレターをいただいたときに、少し頭がよぎったのは今の日本ですね。日本で今何が起こっているかというと、これも一昔前からですけれども、
06:07
人口の都心部一極集中というところを歯止めがかかっていないという状況です。人口というのも都心部に流れつつあるというようなところが、
年度まではすごくあったというようなところがあります。ただ今回コロナの一件がありまして、都心部から人が流出をしているような、流出まではしてないんでしょうけど、
都心部に入ってくる人が少なくなったよというようなデータが出ているというふうに、先日参加した地方移住のセミナーでは専門家の方がおっしゃっていました。
流出はしてないよと。都心部に入ってくる人が少なくなっただけだよと言っていたので、そこはデータの捉え方を少し気をつけたいと思うんですけれども、
都心部一極集中というのが少し雰囲気的かつメンタル的には良くないという風潮が出てきたというところと理解をしています。
人口の都心部一極集中もそうだし、そもそもなんで都心部に集まるのかというと、そこには利便性があったりとか、これは大きい要因だと思うんですけれども、
仕事をするためには集まって一体となってやるということが日本型の仕事の進め方というところでは、ごくごく会社としては普通だったのかなと思っています。
会社に集まってみんなで机を囲んで何か仕事をしていくということが普通だったというような印象です。
ただ今回コロナの影響を受けましてテレワークみたいなのが推奨されていき始めました。
なので遠隔でできることはやりませんかというところで政府も推奨しているというところですね。
たびたび言われているんですけれども、集まってやるとか一体となってやることが普通だったものだったのが、そういうことでは立ち行かなくなった現状があります。
そうなると働き方はどうなるのかというと、今まで雇用はメンバーシップ型という日本型の雇用というところです。
新卒一括採用が最たる例なんですけれども、何にもスキルのない学生を一括で採用して長い期間かけて育てていく。
総合職みたいな形でいろいろジョブ漏洩をしながら適正に合わせて人員を配置して成長させていくみたいなところが普通だったような感じで今までの採用というか雇用というのがありました。
09:07
ただテレワークみたいな感じで遠隔になったりとか、そもそも雇用の仕方が変わってきているというふうにも話としてはあります。
それがジョブ型と呼ばれるものですね。メンバーシップ型に対してジョブ型というふうなものがやられているところはやられていると。
大手もだんだんこういうジョブ型に切り替わっていくというところが言われています。
ジョブ型雇用って何かというとジョブディスクリプションというジョブですね、仕事の定義、あなたの仕事はこういう仕事で雇ってますよみたいな、
そういうものが存在してそれに対して対価が払われているというようなことがジョブ型の雇用ですね。
だんだん感覚的になんですけども、日本はメンバーシップ型がもう長週間的にはすごく、長週間じゃないかなんだろうな、
雇用の世界では長くなっているので、すぐにジョブ型に切り替わるかというとそういうことはないと思うんですけども、
そのうちですね、欧米型は進んでいくと言われてますけれども、ジョブ型に働き方がなっていくのかなと思います。
自分ができる仕事はこれとこれ、ここはできません。
ただ、できることについてはコミットして対価をいただくので、サービスを提供していくというような形になるのかなと思います。
ジョブ型のいいところはテレワークに向いているというところがいろいろ言われたりしてますし、私もなんとなく実感はしています。
私がですね、地方移住をしたときに働き方を変えたいというふうな思いがありました。
それはなんでかというと、純粋に人生一回しかないのでチャレンジをしていきたいというところもありました。
こういうことを起こしてみたいというようなところがあったんですけれども、
もう少し他に何かあるの?その他には、その他には、その他にはというようなことを少し人数分解していったときには、
その理由の一つとして、メンバーシップ型と会社員であることと個人事業主としてジョブ型の働き方というのを両方経験しておくことが、
今後の変化に対応できるのではないかなという少し防衛策的なところもあって、
今の突き進んでいる選択肢を検討したというか採用したというところを考えていました。
なので、地方移住でコストを下げてチャレンジするハードルを下げた上で、
このジョブ型というところの働き方は個人事業主として、会社員ではやらなかったことってたくさんあると思うんですよね。
12:02
会社というか個人を経営してビジネスを回していくと、サービスを提供して大会をいただくというような一連の経験をすることで学べることってたくさんあると思います。
会社員ではやらなかったことが、当然やらなくてもいいこと、考えなくてもいいことというのが全部やらないといけないことになると思いますし、
やられる経験の総量というのも私はすごく多いのかなと思います。
なので、そういうことを両方経験しておくってことが、私は人生を豊かにするのではないかなというふうに考えた次第です。
なので、地方移住でやりたいことの一つに働き方を変えたいっていうのがあって、
働き方を変えると言っているのは会社員ではできなかった経験を得るために働き方を変えたいというようなことです。
そういうことを考えて今、移住を進めているというような形になります。
なので、このレッターをいただいた人類保管計画についてどう思われますかというと、
私はですね、これもう答え出ないな、まとめきれないんですけども、今述べたような感じでですね、
地方移住でいうふうに考えると、私はですね、働き方を変えたいんですっていうところが答えですかね。
これちょっとまとめづらいですね。
こんな感じですね。
一つこのレッターから言えることは、いろんなことをレッターからいただいたりとか、
いろんな場面だったり言葉をいただいたりとか経験することってあると思うんですけど、
よく伺うと全部自分が考えている一つの事柄に巡り巡って繋がっているんだなというところが、
ざっくりですが、得られた教訓かなと思います。
ちょっと取り留めのない話でありましたけれども、レッターに対するアンサー収録ということで、
今回は終わりにしたいと思います。また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
14:21

Comments

Scroll