1. シュウとショウの未知の理への道のり
  2. 要約機能を走らせて#4~メモは..
2023-11-28 35:07

要約機能を走らせて#4~メモは疑問で残す~クワガタの印象

spotify apple_podcasts

シュウがメモしていたエントロピーに反する生命の話の続きから…

でもお題としてあんまり取っ掛かりが少なかったかも

他のメモを見てみるが…


【#2−2 ビタミンC】えっ!1円で10日分のビタミンCを!?コスパ最強の摂取方法教えます|リケダン健康論:https://open.spotify.com/show/slutr2uq5ao/episodes/22-C110C-e2ahjin


収録日:10月16日


#樋口塾

#シュウとショウの未知の理への道のり

#未知のり


シュウの個人Podcast:シュウの放すラジオ( https://anchor.fm/sakashushu

しょーまの個人Podcast:父のたわごと( https://anchor.fm/82933


「シュウとショウの未知の理への道のり」への感想・ご質問等はこちらへ

Gmail : shu.sho.michinori@gmail.com


LINE OPENCHAT「シュウの放すラジオ兼シュウとショウの未知の理への道のり」

https://line.me/ti/g2/VBOnBhMbZAOklkBPoPN03Q

Summary

この番組は、主人公のシュウとショウが自分たちの気が向いたときに自由に話しながら、未知の理を探求する旅を描いています。彼らにとって、くうきとは何のことだかわからないものです。それはみんなと同じような感じです。言い間違いも許される良いものですね。

シュウとショウの未知の理への道のり
シュウとショウの未知の理への道のり
シュウとショウの未知の理への道のり
この番組は文字通り、シュウとショウの気が向いた時に適当に好きなことを話しながら、未知の理を探していく道のりを描く番組です。
ヘタをしたら、二人の無地っぷりを探すだけの気のままな旅。ゆるーくお付き合いいただけたら嬉しいです。
前回からの続き
わからないんですけど、エントロピーが増大する方向性に、スピリチュアルの方々は近いというか、ランダム性、無秩序って言うとあれですけど、それに身を任せてるみたいなふうに見えてたんですよね、僕の中では。
なるほど。
これやばいかな、スピリチュアルの人たちに、ちげーわって言われるかな。
そこは何と言っていいかわからないですけど、カード自体に意味があるので、そもそも、タロットカードとかですね。
例えば、引いて出てきたカードの組み合わせとかで、裏がってる内容のテーマがあれば、そこから何かしらどういう状況とかっていう、連想することができるじゃないですか。
それっていうのは、今までの方の経験だったりとかっていうところを踏まえた、連想とか経験から来る言葉だと思うので、
そういう意味からすると、ある意味秩序の中にはあるのかなっていうのはちょっと思っているんですけど。
なるほど。統計的な意味でってことですかね。
その人の中で統計だったり、直感っていうのを、直感の感じるじゃない方の観察の観察ですね。
感情を伴って感じるものではなくて、観察の方は今までの自分の知見を見てきたものとか、そういう知見の中で潜在的なものからポッと出てきたりするものだと思うんですけど、
だからそれは意外と経験に基づくものなので、そんなイメージではいるんですけど。
占いとかでその引くときに何のカードが出るかっていうのはランダムなので、それがもっと大きなところで何のカードが出るかっていう方は、
それこそスピリチュアルで言われるところの範疇の話かなっていうふうな感覚はありますね。
そうですね。
いや、ちょっとお題としてあんまり… 適切じゃなかった。取っかかりが少なすぎたかもしれないですね。
もうちょっとちゃんと考えてメモします。
大丈夫ですか?
大丈夫です。
道のり用としてメモしてたのはそんなぐらいだったな。あとは修正向きかなみたいにして。
あ、これは修正でも道のりでもいける的な感じかな。
でもちょっと情報が古いですけど。あ、違うな。違うなというか他にもあるな。
あんまり自分で本当テキスト化が下手だな。自分で意味がよく分からない。
まあでもなんとなくで言うと、これで膨らむと思った自分が恥ずかしいみたいな感じなんですけど。
話、最近自分でもツイートしたりもしてたんですけど、
話をこうなんじゃないかみたいな話をしがちだと僕思っていて、
いろんな人がいろんなところでの話っていうことなんですけど、割とそういうふうになりがちって思ってるんですけど、
なんか家庭の話として話を進めていったほうが面白いな。もしこうだったら、
そういう話の進め方のほうが面白いんじゃないかなって思った的なメモだけ残してあって。
だからそれってただの言い回しの話とも言えるんですけど、
なんかなかなかそうできないなと思って、僕も全然まだできないんですけど、
なんかこれはこうなんじゃないかみたいなことを言うときに主語が大きくなりすぎてたり、
本当は何も分からないっていう前提がすぐ抜け落ちてたりとか、
いうのを割とよく感じるもんで、そういう話としてメモしてたみたいな。
なんかそういうふうに言うと、
いや、何となく言わんとしていることはありますけど、
こうなんじゃないかって、
SNSとかでボストするときに言うんですよね。
どうなんじゃないかって。
ポストするときに限らず、
例えばもう今この会話でも、
こういうふうに言うと、
ポストするときに限らず、
こういうふうに言うと、
ポストするときに限らず、
みたいにイメージしてメモしたような気はするんですけど、
でもなかなか難しかろうなっていう感覚の方が今強くなってるんですけど。
ちょっとメモしてから時間経ちすぎてるのが多いな。
もうちょっと準備しておかないといけないですね。
その過程の方がどうっていう話でしたっけ?
過程の方がなんか面白そうだなと思って、
その過程で。
ざっくり言って、
過程立てることで、
それを見た人の思考の余地があるっていうところがありますよね。
うんうん。
その過程を置いたところから、
どう考えていくかっていうところの余地があって、
そこから議論ができるので。
ただこれはこうじゃなかろうかは、その過程とかをいろいろ置いた上で、
主作の中での思考が終わった結論の言葉として出るから、
全然意味がわからない人はもうわからんっていう感じだし、
その、
そういうのに対しても、
プロセスが見えてないから、こうかなっていうので、
質問をされ、
過程の大切さと疑問の重要性
質問が返ってくるかどうか、
みたいな状況になると思うんですけど。
ん?質問が返ってくるかどうか。
返ってくるかどうかっていうのは、
主作の中で思考がある程度完了した、
一意見として出てきて、
それが過程がすっ飛んでるので、
全然何言ってるかわかんないっていう人は、
レスポンスがないでしょうし、
こういうことですか?みたいな感じのレスポンスがあるか、
というところに対して、過程を投げかける、
過程を置くっていうスタンスだと、
そこから始められるから、
話題として発展しやすいのかなっていうのは、
なんか思いますけどね。
それも含んでる話だと思いますね。
ちょっとメモしたのがだいぶ前だから、
最近は、とっかかりみたいなのがある方が面白いのかな、
っていうのをよく考えていて、
修法とかで喋ってる内容とかも、
あまりもらえないんだろうなとか、
だからといって、ちょっとそこで無理矢理もらうような形に変えるのは難しかろうって、
今日藤井さんとも喋ったんですけど、
だからさっき松本さんがおっしゃったようなレスポンスをイメージしたら、
そういう話でもあるし、
あとは、書いたときにイメージしてたことが、
たくさんあるんですけど、
僕、この松本さんと一緒に喋ってる中で、
擬態の話とか、ダーウィン進化論の話とか、
よくすると思うんですけど、
そういうのも、ダーウィン進化論が正しかったとして、
みたいな仮定の話なんだよね、本来はって思っていて、
それを持ちかけたかったみたいなのもあった気がします。
なんかちょっと、
進化論の話とか過去に何回もしてきたから、
それで話せば、みたいにイメージしてたんですけど、
その時その時で、具体的な話としては、
ダーウィン進化論の話とか、
イメージとしてはそれぞれがあったと思うんで、
今それを忘れちゃってるから、
ちょっとレイとしてダセーなくなっちゃってて、
あれですね。
最近、完全人間ランドのスポンサーデビューを
次にするっていう方だったのかな、
ポッドキャスト始めたみたいな風に書かれてた方、
僕、誰かがポッドキャストを始めたらすぐ食いつくタイプなもんで、
それを何回か今聞いてるんですけど、理系男健康論だったかな、
理系男子の二人が話す、
片方が健康についての知識があんまりなくて、
健康弱者みたいな言われ方をしてたんですけど、
カタカナで理系男で健康論は漢字なんですけど、
それで今日配信されたやつだったっけな、
今日か昨日か、
ビタミンについて前回と今回話されてて、
ビタミンを人間は体の中で生成できないから必要
みたいな話で、
ビタミンは人間は体の中で作れるらしいですよね。
魚類とかはできないらしいんですけど、
霊長類の一部以外、
他にもいたかもしれないので、
気になる方は理系男健康論の方を聞いていただきたいんですけど、
それがダーウィン進化論の話と同じだなと思ったんですけど、
ただそうなったっていうだけらしいんですよね。
なので、
偶然が重なっているだけなんだよなっていう僕の発想は、
全部そのダーウィン進化論が正しかったとしたら、
みたいな過程の話なんで、
過程を積み重ねて話ができそうだなって
思い出してメモしてたっていうことまで思い出しました。
でも意外と広げられないから、
ちょっとその方が面白そうって思ったこと自体が
今由来できてますね。
やっぱり本当に過程の過程だと、
過程ばっかりだとっていうか、話を進めづらいですね。
ちょっとメモが下手ですね、僕ね。
いやいやいや。
書いた当時は結構大真面目で書いてて、みたいなところはあるんですけど、
最近ちょっと考え方がまた変わってきてっていうところもあって、
やっぱなんか、全部っていうか、
人って自分の体験を元にした話、
をしてる時が話してる本人も楽しいし、
聞く側もそういう話じゃないとなかなか反応しづらいっていうところが
あるんだろうなって思い始めてるんで、
ちょっとその意味ではここでメモしてる僕のやつはほぼ役に立たない
メモばっかりだなって思いました、今バーって見ていって。
いやいや、普通はやっぱ疑問に思ったこととか、
メモは多分、
多分何かしら主役さんが疑問を持って考えられて、
それを書かれてると思うんですけど、多分それを一人で考えられて、
ある程度何かどっかに行き着かれてっていうのはそれで多分いいし、
誰かと話す時にはその人と話してて、行き着くとこがまたあっていいし、
スピリチュアルの話とカードの意味
多分その話の中で多分それが湧いてくると思うんで、
一番最初の疑問をメモした方がいいと思いますよ。
そうですね、確かに。
そしたらその疑問からスタートできるので、
そうすると実際疑問でスタートしてもらった方が、
何にしても相手は多分、
それで何かしら自分なりのものを多分
出しやすいので、
だから不思議に何か思ったとか、
これ何でだろうみたいな、最初の疑問をメモするともしかしたら
いいかもしれないと思いました、今聞いてて。
いやーありがとうございます。もうぜひそうします。
多分そこでメモされてることの大元のきっかけだったり、
そういうのがあったはずですね。
メモしてないからもう完全に消えてますね。
メモって言えば、
お子さんの言動メモ、あれって見つかりました?
見つかりました。
今あります?
そうですね。
本当はXとかで定期的に上げてもいいのかなと思ってたりもしたけど、
意外と説明がいるのが多いから、
機会があったらしゅまさんと喋ったりもしようと思ってたからちょうど良かったんですけど、
どれにしようかな。
しゅーたんがそういうのしてるっていうのを言って、
おー。
それも聞きたい。
それから言いましょうか。
大した話じゃないですけど、
きゅうりときゅうりどっちが好き?
最初から問いが面白い。
きゅうりどっちが好きって言ったら、
くうきって言ってました。
好きなんだそれ。
ただの言い間違いだと思います。
ただの言い間違いだと思いますけど、
面白い言い間違いのエピソード
どっちにもなく、
くうきって言われたら僕らとしてはこのくうきじゃないですか。
それはみんなよみたいな感じで。
面白かったんで。
言い間違いがいいですよね。
僕のやつは結構よくメモってたんだなと思って、
5年間メモしてました。
で、一番直近のやつからいくと6年前ぐらいかな。
6年半前ぐらい、長男が。
6年半前だからまだ小学生なんですよね。
早いな。
公衆電話って100円使える?って聞いてきたんですよね、長男が。
え、これ言いました?
使ってました。
恥ずかしい。
でもあれは公開されてないから、
一応ちょっと気になるっていう方がいるといけないんで、
最後まで言っておくと、
公衆電話って100円使える?って長男が聞いたから僕がお釣りは出ないけどねって答えたら、
100円は出るの?って返したっていう話ですね。
あ、これ伝わるかな?
話し方が下手すぎて。
あれ?どんな内容だったっけ?ってなりました。
メモはこれだけなんですけど、
ウメガメのスープの時も、
最終的にわかったんですけど、
どうですかね?
最後までよくわかんないっていう感じの説明が結構
いった感じだった気がします。
そっかそっか。
今のでも伝わってないですかね?
はい。
お釣りは出ないけどねって言ったら、
息子さんがびっくりした顔をしてたっていう
問題でしたよね。
どうしてでしょうか?みたいな感じだったと思うんですけど、
結局それで、
お釣りは出ないけど、
10円入れればお釣りは出てくるって思ったっていう話ですね。
そういうことです。
やばい、じゃあもう一個見ていいですか?
本来整理すると、100円入れても
公衆電話は100円分の時間話せるけど
お釣りは出てこない。
10円を入れたらもちろん10円の値段しか話せないし、
切った時に何も出てこないけど、
100円は入れてもお釣りは出てこないけど、
100円が入れてもお釣りは出てこないって
夫婦さんが言ったに対して、
お釣りは出てこないんですよね。
でも考えてみたらそれはそう捉えてもおかしくないですよね。
言われた時にあんま確かにっていう感じになるような
子供の面白エピソード
ところですよね。
もうちょっとストレートに笑えるやつがないか。
メモはしたんですけど、
自分たちは子供だから
面白いけど、
わざわざこうやって紹介しますみたいなシチュエーションになると
自信なくなってきましたね。
空気みたいにはっきりした言い間違いとかじゃないのが
多いなと思ったんですけど、
逆にあえていくんですけど、
一男が小学校1年生の時ですね。
僕のかみさんに向かってお母さんって言って、
学校での出来事をしゃべってて、
〇〇くんが骨折した時ねって話して、
うんうんって返事したら、骨折れたんだって。
これ触りますかね。
面白い。
頭痛が痛いみたいな話ですよね。
僕もかみさんもその瞬間ちょっと爆笑。
ご飯食べてたんですけど、味噌汁吹きそうになったっていう。
よかった。これでちょっとは挽回できたかな。
確かにこの場でいざ発表会みたいになるとちょっとあれですよね。
ちょっと緊張しますね。
またちょっと気が向いた時っていう感じで。
普段いろいろあるんでしょうけどね、
すぐ忘れちゃうから。
最近もあったような気がするんだけどなって。
なんかふと、
すごい言葉遣いだったりとか。
今日だったかな、なんかあった気がするんだけどな。
出てこないな。
いや全然全然。
このメモはわざわざしてなかったけど、長男が
言ってた時がありましたね。
すみません。
ゆっくり。ゆっくりじゃないと。
今は来ないのことを、
上のミスチャーもですけど来ない。
それありますよね。うちの子がやったことかわからないけどちょいちょいいますよね。
確かにそうなるよなーって思いますね、あれ聞くと。
あーそれ系なんかあったような気がする。
メモの中にちょっとないかだけ確認します。
なさそうだけど。活用がですね、活用系が。
いやー。
ちょっと違うなー。
ちょっと違うんですけど、
これは次男が、何歳かちょっと計算できなくなりましたけどちっちゃい頃ですね。
パンを食べて、口の周りに
パンくずがいっぱいついてたんですね、次男。
で、ついてるって指さして、説明して、
そのついてるのを、
話し方が下手すぎる。
自分の口の周りについたパンのくずを指してついてるって言って、
続けてパンツブって言ったんですね。
おそらくご飯粒のパンバージョンみたいな。
活用とちょっと違うけど。
そういうのありますあります。
話しのとこにいろいろ。
今のでちょっと記憶がよみがえろうとするけど、
それがすぐ。出ないですよね。もどかしいですよね。
あるはずなんだけど。
鳥の皮ばっか食べてました。
今日はご飯で鳥の、
皮ばっかり。
鳥肉を焼いてたんですけど、
鳥のパリパリが好きで。
焼いてパリパリになったんですね。
焼いて皮がパリパリになったところだけ食べて、
身が残るみたいな。
パリパリそっち食べちゃって身が残っちゃうんですよ。
そっか。
それを一回俳句にしてましたね。
なんかうっすら記憶あるかも。でもちょっと思い出せない。
どんな感じだったかな。記号何使ったかな。記号とか使ってたけど。
とりあえず僕が裸鳥っていう言葉を使って、
それを表現してて、
説明、ねぼさんとかも入ってきて、
話が少しあったやつですね。
カメラのところ。
子供の表現力に感心
ちょっと忘れちゃいましたね。
いや、何の話をしてるんだろう。
そうですね。
え!?
メモしてたやつじゃないけど、急に思い出したのだけ最後。
次男が多くなっちゃったけど今日。
いいんですけど、
クワガタのおもちゃがあったんですよ。クワガタ虫の。
で、まだクワガタ虫っていう単語を覚えてなかったんですね。
でも、この言葉を覚えてて、この言葉を知らないはずとかいうのも、
ちゃんともう分かんないじゃないですか。親も。
まだその言葉を知らないはずとかまでは把握してないから、
知ってるかなと思って、
それ何?って聞いたんですよね。クワガタのおもちゃを。
そしたら、これは、
そうちゃんって自分のことを呼んでたんですけど、
これはそうちゃんの神、神って言ったんですね。
クワガタは知らないんだけど、
インプレッションだけで表現したのがもう見事って思って、
やっぱりカメさんと一緒に爆笑したっていう。
すごいな、その擬音の使い方とか。
かわいいな。
それちょっと今、メモはしてなかったけど、強烈に思い出したからそれだけ言う。
神、神。
それだけ言って今日は終わらせてもらおうかなと思いました。
ナイスチュースですね。
すいません。
そんなんで。
大丈夫ですか、しょうもさん。
大丈夫です。
これだけ出させてくださいみたいなのがなければ。
今のところは思い出せないですね。
了解です。
ちょっとどんな回だよっていう回になっちゃいましたけど、
こんな回もあるよっていうことで、終わらせていただこうと思います。
今回もありがとうございました。
ありがとうございました。
失礼します。
35:07

Comments

Scroll