1. ネーミングけんきゅーラジオ
  2. 「ミックスカレー」の「ミックス」..
2024-08-20 14:56

「ミックスカレー」の「ミックス」って何【カレー屋のメニューのネーミング】#74

2 Comments spotify apple_podcasts youtube

今回のけんきゅーテーマは「カレー屋のメニューのネーミング」です。
1枚のポスターから無限に湧き上がる疑問をひたすらぶちまけます!

【ネミけんはYouTubeに拠点を置くビデオポッドキャストです】
https://www.youtube.com/channel/UCnekxyPzhzT71Q24qRcyHLQ
★今すぐチャンネル登録お願いします!


【おたよりフォーム】
https://forms.gle/o1xuL68kRJPkchAg8

 

【おもしろネーミング報告フォーム】
https://forms.gle/umuGAS9DLXRXJnJn7

 

【X(旧Twitter)フォローしてね】
https://twitter.com/nemikenradio

 

【ネミけん資料リスト】
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1oJb-nBR6Wh6qfp4H4o7_FIwxurDTR8jp5RmMZPV46_w/edit?usp=sharing

ネーミングけんきゅー関連の資料リストです。随時更新中。

 

【楽しいお仕事・お誘い・投げ銭など】
nemikenradio@gmail.com

 

【音楽提供】
喧騒のない世界様 
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w

 

Summary

関東で見かけたカレーショップC&Cのメニューについての考察が行われています。特に、ゆで卵カレーと温玉カレーの表記の違いや、ハンバーグミックスカレーの「ミックス」の意味について議論されています。このエピソードでは、C&Cのハンバーグミックスカレーのメニュー名の由来や省略について考察されています。また、飲食店のメニューの規則性や表記の面白さについても語られています。

カレーショップC&Cの発見
あの、8月中旬現在、今ね、関東にある実家に帰省してるんですけども、
で、まぁちょっと熱中症を避けるべく、地下通路を中心にね、あのー通って過ごしておりましたら、
新宿にてですね、なんかカレー屋さんを一点発見しまして、全然入ったわけじゃなくてね通りかかっただけなんですけど、
どうにもこうにも、ちょっとそこのメニューが気になっちゃって、
まぁ例にもれず写真撮ってきたので、ちょっと今日はね、そのメニューのネーミングの話したいと思います。
どうも、ネーミングけんきゅーラジオちゃこ先生です。
はい、YouTubeでご覧のお客様、お客様?どうした?
ちょっと実家からお送りしてるからテンションが違いますね。
はい、YouTubeでご覧になってるリスナーさんはお気づきかと思いますが、
普段の押入れではなくてですね、今日は実家のお部屋で撮影しているので、
ちょっと画角も服装も全然違うんですけど、
あのー荷物減らすためにさ、部屋着とか持っていかずに行ったので、
母親になんか服貸してって言ったら、クレヨンしんちゃんのね、絵柄の服を頂きましてそれ着てます。
なんか私は小学生かなんかと勘違いされてるのがわからないんですけど、
はい、ちょっと音質もね普段と違うのでご容赦いただきたいんですが、
今日紹介するというか、今日研究したい対象のね、私が気になったポスターはね、
ショップカリー、違う違うカレーショップ?C&Cって言うんですか?
これなんか関東にしかないカレー屋さんらしいですね、調べたところによると。
はい、で、ちょっとその画像も今出しております。
今日はここにある写真のついてるね、メニュー12個のメニューをちょっとつっついていきたいと思います。
ネーミングの不一致
ネミけん視点で気になるよねっていうところをね、はい、見ていきたいと思うんです。
そんなマニアックな視点があるのかっていうところでお楽しみいただければと思いますが、
本当にね、見過ごしそうになったんだよねこのポスター。
いや、なんか奇抜なネーミングは一切ないんですよ。
ちょっと読みますね。何私がこんなに引っかかったのかっていう話。
はい、えーとまず一番大きいおすすめのメニューとして、ハンバーグミックスカレーというのがあります。
で、次が鶏胸肉の唐揚げカレーとメンチカツカレー。
ね、普通ですよね。あとはどんどんいってくね。
3種のチーズカレー、温野菜カレー、ハンバーグカレー、ほうれん草とポークスティックカレー、
ゆで卵カレー、温玉カレー、コロッケカレー、オーフービーフカレー、最後がプレーンカレーということで、はい。
いや、なんか読んでる限りさ、思んなさそうやなっていう、はい、メニューの名前だと思うんですけど、
いやー、これちょっとどう?私が今から何を喋るか皆さん予想つきますか?
分かんない?訓練されたネミけんリスナーの皆さんでしたら、
いやちゃこ先生はここに引っかかってるんじゃないかとか予想が立ってるかもしれないんですけど、はい。
えーまず私がね、通りすがり2秒で気になったところはここです。
ゆで卵カレーと温玉カレーですね。
別にこれは、このC&Cさんに限ったネーミングじゃないんですけど、
これなんだろうな、表記というかレイヤーが揃ってないっていうのがめっちゃ気になってて、
まず表記から言いますね。ゆで卵カレーはひらがな、ゆで卵、でカレー、カタカナね。
で温玉は漢字でカレーカタカナになってて、卵じゃん、同じ。
同じ卵なんだけど、なんで温玉カレーは省略してあんのっていう話なんですよまず。
温泉卵カレーじゃん、ちゃんとした呼び名って。
でも通例的にもうこの形状の半熟みたいな卵って温玉って略すよね、別にカレーショップに限らず。
そんでゆで卵は多分ほとんどの店でひらがななんじゃない?
ラーメン屋さんとかのゆで卵とか、ラーメン屋さんは味玉って表記しちゃうか。
でもとにかくゆで卵を漢字で表記することってほぼないよね。
どうですか?あるかな?
っていうので、メニュー名になるとなんでゆで卵はひらがなになりがちなのかなとか、
温泉卵とは書かないがちだなみたいなことがまず気になったんですよね。
それで私は足を止めて、
キビスを返してここに戻ってきました。
実は20メートルぐらい進んだんですよ、このポスターを見かけて。
で、頭の中にゆで卵と温玉が変だなって思って足を止めて、
暑かったんですけど、わざわざ引き返してきてこのポスターの写真を撮りました。
そこからちょっとずつ色々気になっちゃったので、
私が気になったポイントをどんどん紹介していくんですけど、
次気になったのがね、次わかりやすいのはこれですね。
三種のチーズカレーです。
これだけチーズに堅入れしてるなとか思ったり。
ハンバーグミックスカレーの謎
牛丼屋さんもね、三種のチーズカレーとか言って三種乗って入れるんですよね。
入れるとこ多いと思うんだけど、
でもね、英語表記のメニュー名見るとカリーウィズチーズなんですよ。
別に三種類とかいう詳しいネーミングはなくて、
いや、そんなに日本人ってこのチーズの種類とか数にこだわってんのかなっていうのを考えたりするんですよね。
どう?他に何種類とかってないもんね。
とか、もっとわかりやすいので言うと、
この欧風ビーフカレーとかも気になりましたね。
これ、色を見るとね、これだけ黒いんですよ。
なんだろうね、日本風の味付けじゃないよっていう感じなのかな。
本格とかそういう匂わせですかね。
これだけビーフカレーなんだよね。他全部ポークカレーで。
だからビーフカレーの高級感みたいなのを演出するときに、
欧風ってさ、初級的に強いのかなとかは思いました。
なんでこれだけ欧風ついてるんだろうとかさ。
いや、普通なんだけどね。よくあるんだけどさ。
変だなーっていうのめっちゃある。
温野菜カレー?これ何乗ってるかな。
温野菜カレーは人参と、
多分カリフラワーとブロッコリーが乗ってそうなんですけど、
ここだけさ、具の解像度低いよなーって思って。
これ何なんだろうね。
温野菜って結構何、価値があるの?
茹でてある野菜ってだけで別に中身は気にしないってこと?ユーザー的には。
あと表記面で言うともう一個は、
鶏胸肉の唐揚げカレーなんですけど、
この店はね、唐揚げの下?送り仮名の下がないんだよね。
結構これ珍しくない?
唐揚げって結構いろんな表記あると思ってて、
ひらがなでも全部唐揚げとか、
唐揚げの唐だけ漢字で、揚げがひらがなとか、
さっき言った唐揚げ漢字なんだけど、下だけ送り仮名とか、
このC&Cさんみたいに送り仮名なしとか、
いろいろあると思うんですけど、
あんまりこのね、漢字二文字だけで送り仮名なしパターンはね、
私はそこまで見ないので珍しいなと思って目を引いたんですけど、
これの意図は何なのかとかさ、
なんでこれだけないんだろうとか、
かと思えば鶏胸肉の胸はカタカナだしさ、
なんかその店のセンス?
なんか言語感覚出るなと思って。
一番意味わかんないのこれですね。
この一番写真が大きいんですけど、
おすすめメニューのハンバーグミックスカレーです。
これはね、別にカレーショップに限らず、
この店に限らず、
これはね結構私は観察してて面白いなって思ってるんですけど、
ミックスって何?っていう話なんですよ。
これ英語のメニュー名がね、ミックスカレーってなってて、
何がミックスされてるのかは全く言及されてないんです。
でも日本語だとハンバーグミックスカレーになってるじゃん。
で、これ写真の情報がなかったら皆さん何を想像しますか?
何にも日本のカレーの文化とかを知らない人が聞いたとしたら、
なんか色んなハンバーグが、
ハンバーグの様々な種類がミックスされてる。
あるいは具に、
具というかカレーの中にハンバーグが、
細かく切ったハンバーグが入れられてるっていう風に、
感じてもおかしくないよなって思うんですけど、
ハンバーグミックスカレーの考察
実際にはこのC&Cさんのハンバーグミックスカレーの具はね、
ハンバーグ一個丼と、
ソーセージかなこれ。
ソーセージ2本とほうれん草が乗ってるんですよ。
数種盛りですよっていう意味のミックスなんですよ。
全然ミックスじゃないじゃん。
ミックスジュースとかのミックスじゃないじゃん。
あれは本当に混ぜてるじゃん。
いろんなバナナとかリンゴとか。
でもファミレスとかこういうカレーショップとかのミックスなんとか、
ミックスグリルとかもファミレスってあるイメージなんですけど、
これのミックスって、
ちょっと用法違うよなって思ったりして、
不思議だなって思ったんですよ。
ちょっと待って、辞書でミックス調べてみるね。
ダイジリンだとミックスグリルっていうのがあるわ。
焼いた肉や野菜を盛り合わせた料理だって。
ミックスグリルから来てるのか、このミックス。
C&Cのミックスは。
ミックスグリルの省略系ですね。
ハンバーグミックスグリルカレーってことかな?
確かにこれ全部グリルしてあるか。
ソーセージもおそらくほうれん草も焼いてあるから。
それなら納得だわ。
ミックスジュースの方じゃねえわ。
ミックスグリルカレーだわ。
メニューの分析と提案
っていうことで省略されている可能性が分かりましたよね。
そう、メニューの中に省略が入ってるんだよね。
さっきの温玉カレーじゃないけど。
いろいろ省略されて今の形になってるっていうパターンもあり得るので。
結構面白いんだよね。このメニュー名のネーミング分析。
で、メニュー名もさ、そんなに長くしてもしょうがないじゃないですか。
頼みにくいし、ややこしいから。
日本人はなんとなく鑑賞で分かるんだけど、
初見の人?全くそういう文化が分かんない人が見たら何これってなるメニューっていっぱいあると思うんですよね。
っていう意味で、めっちゃ面白いなと思って。
私このポスターね、今回何分くらい?
5分は確実に眺めたね、その場で。
買わねーのに、食わねーのに眺めた。
暑いのにさ。
いやーっていうくらい面白かったので。
皆さんもね、これは提案なんですよ。
やってみてほしい。
ファミレスとか入るでしょ?
ラーメン屋でもそば屋でもなんでもいいんだけど、
なんとかうどんとかなんとかそばってついてるやつのメニューの規則性が揃ってるかどうかとか、
なんでこれは省略してあるのかとか、
こっちはなんで省略してないねみたいなとか、
これ表記揃ってなくね?とかいうのを突っ込み出したらめちゃくちゃ気になってくるんですよ、これ。
私だけかもしれないんだけど。
けど、これは遊びとしてめちゃくちゃ時間潰せます。
ファストフードならともかく、ちょっと時間のかかる、提供まで時間のかかるレストランとかのメニューを眺めとくと、
それだけでマジで時間経つので、
無駄にSNSとかを見ちゃうよりは、
割と有意義な時間の過ごし方。
有意義かな?わからんけど。
と思うので、暇つぶしにはめちゃくちゃ向いてる遊びなので、
これはぜひ提案したく今回やってみました。
というわけで、研究というか、
私の普段見てる切り口をちょっと紹介する形になったんですけど、
メニューの分析、いつかやりたいと思ってるので、
ネミけんで今後やってほしい、
なんとか屋さんのメニューっていうのがあったら教えてください。
ガストとかさ、店名とかを縛ってくれてもいいし、
ハンバーガー屋さんとか、
パスタ屋さんとか、
ジャンルをくくってくれてもいいですので、
リクエスト的なものあったらコメントなどよろしくお願いいたします。
というわけで、実家からいつもの部屋と違うので、
お送りしてるので、
声のボリュームとかテンションが若干違うので、
変な感じになってたら申し訳ないですけど。
というわけで、本日もありがとうございました。
そしてですね、予告しておきますが、
9月の頭にちょっと大事なお知らせがあります。
9月の2日にちょっとあるお知らせがありますので、
めちゃくちゃ大事で、
かつリスナー的にはおそらく嬉しい、
喜んでいただける、
ついに来たかっていうお知らせができますので、
今その準備でちょっとね、
てんやわんやしてて、
なんかちょっと通常配信に、
これダメなんだけどね、本来。
あんまり手が回ってない状態なんですけど、
皆さん的には絶対嬉しいお知らせがあるので、
ちょっと辛抱していただきたいと思います。
私もなるべく無理のない範囲で、
通常更新もできるように頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
はい、というわけで今回は以上にしたいと思います。
引き続き、
ハッシュタグネミけんなどをつけての感想とかね、
SNSでのシェアなどなどよろしくお願いします。
ねみはカタカナ、けんはひらがなです。
はい、というわけで本日は以上にしたいと思います。
ではまた次回。
バイバイ。ありがとうございました。
14:56

Comments

Scroll