2024-09-11 12:25

PS5 Pro

PS5 Proが発表されましたね。

00:00
こんにちは、ninjinkunです。
昨日、自分が実装した製品の自分でコードを書いたところがバグっていて、
夜にそのバグをカスタマーサクセスの人から指摘されて、
同僚がすでに私の変更を取り消して、リリースしようとしてくれていて、
何時だったかな?夜10時半ぐらいだったと思うんですけど、私はちょうどご飯を食べてお風呂に入った後でして、
お茶で飲んでたんで若干グニャグニャしてたんですが、その同僚とチャットに入って、
その初期対応をしましたね。 いやー久しぶりにバグを出してしまったんで、
やってしまったなという感じですが、今はその修正を書いています。
幸いね、被害を受けたユーザーはほとんどいなかったという感じっぽいので、不幸中の幸いですね。
で、PS5 Pro が出たからその話をしたかったんですけど、
ガジェットの発表が続きますね。iPhone に続き、PS5 Pro は皆さん、
いろんな反応を見てても、やっぱりこうね、119,800円という値段は高い。
高いですねっていう感じですね。 私は最初の世代のPS5を持っていて、発売から
2、3ヶ月後ぐらいに運用変えたのかな。 当時はすごくPS5、最初シナブスで、発売から2年ぐらいシナブスだったんですよね。
なので結構発売して、すぐに変えたのはラッキーだったんですけど、
すごい必死になってPS5を探し回った記憶があります。物理的にっていうよりは、ちょうどコロナでしたんで、いろんなサイトで
在庫があると聞けば、そのサイトに行き、 こちらに何曜日に入ると聞けば、その曜日の時間に貼り付きみたいなことをして、
手に入れた記憶がありますね。
PS5使ってるかというと、最近はあんまり使ってなくて、ゼルダをずっとやってるのでですけど、
サイバーパンク2077もやったし、エルデンリングもかなりやったし、 そこそこ活用してるんじゃないかなとは思いますね。
03:03
まあスイッチできないタイプのハイパワーな、 マシンパワーが必要なゲームはPS5でやるというのが私の感じですけど。
で、PlayStation 5 Pro、PS5 Proは、
まあこの値段だったら、なんかアップデートとしては、結局のところグラフィックスが良くなってます。
まあレートレーシングとかオンにしても、ちゃんとフレームレートが高いままプレイできますとか、
まあそういう感じだったので、 あとSSDの容量が2倍になったりしてるかな、をWi-Fi 7対応。
うーん、まああのPS5のレートレーシングってほとんどおまけみたいなものだったんで、
実際有効にするとめちゃくちゃ重くなって全然使えないというゲームも多かったので、
まあそういうものがきちんと使えるようになったのは良いんですけど、
まあ自分の感じからすると、あったらあるシートは別になくても良いって感じなので、
すごくね、嫌いになりますけどね。
うーん、まあとりあえず見送りで良いかなって感じですかね。
で、やっぱりこの段階になると、ゲーミングPCで良いんじゃないかっていう人はいっぱいいて、
まあそう思うよねって感じですね。
まあゲーミングPCでSteam入れる方ができるゲームの幅も広いですし、
あと何よりPCなので仕事に使っても良いし、
ゲーミングPCはGPUを積んでれば動画編集とかにもかなり活躍すると思うので、
まあそっちをみんな買うよねとは思いますね。
まあただゲーミングPC、例えば12万で買ってもそんなめちゃくちゃ良いものは手に入らないんですよね。
多分このPS5 Proのスペックを12万で超えるのはちょっと難しいんじゃないかな。
なんかちょうどそういう記事が上がってたんで、12万で買えるゲーミングPCってどんなものかみたいな記事を見てたんですけど、
GeForce RTX 3050 防災、これはちょっとしょぼいですね。
で、違うやつだと、
GPUこれ何だっけ、GeForce RTX 4060 VRAM 8GB。
これはそんな悪くないかもですね。これはこの、まあでもさすがにこのPS5 Proの方がスペックが高いと言えるんじゃないかな。
多分これだとPS5よりは高スペックだけど、PS5 Proよりは少し劣るぐらいかもしれないですね。
06:01
ただPCとしての汎用性はあるっていう感じだと思いますね。
ゲーミングPCは私も一時期欲しかったんですけど、
なんとなくパソコンとゲームを一緒にしたくないっていう謎のこだわりというか、
ゲームはゲームで分けておきたいっていう気持ちがあって、結構ゲームコンソールにこだわっているところがありますね。
なので、あとはSteam Deckみたいに、ああいうSteamとかに特化したコンソールっていうのは一つありだと思います。
あれも一時期結構欲しかったですね。
あともう一つ考えたのは、最近出ている携帯型の、例えばASUSのROG ARIだっけ。
あれも結構12万円ぐらいしたりしますけど、ゲームコントローラーとディスプレイ、スイッチみたいな感じで携帯型になっていて、
でも中身はPCみたいな、ああいうものは結構ゲーム専用機に近い気がするので、
ちょっとアリかなと思ってチラチラ見てるんですけど、
まあゲームにそんなにめちゃめちゃお金かける習慣は今のところないので、なんとなく見送ってます。
いやー、ゲームやる人もゲーミングPCを買って、がっつりFPSとかSteamしかできないゲームをやりたい人たちと、
もう本当にスイッチでカジュアルなゲームとか、任天堂のゲームをやる人たちに人極化してるのかなってなんとなく思ってるんですけど、肌感としては。
PS5っていうのはその間で非常に難しいポジションだよねっていう感じですね。
スイッチでは満足できないけど、ゲーミングPCほどがっつりではないみたいなところなのかなと思うんですけど、
まあそんな人そんなにいっぱいいるかなって感じはしますね。
いや、まあいたとしてもとか、まあゲーミングPCほどお金かけたくないけどリッチなゲームはしたいっていう、まあ私もそれに近いかもしれないですけど、
でもまあそういう人たちもPS5の最初の値段5万5千円でしたっけ、
ならまあギリギリ出せても今の無印PS58万円近くなっちゃいましたよね。
あれとかさらにそのPS5 Pro 12万円っていうのはさすがに出さないんじゃないかなと思うんですよね。
なので、まあなかなかソニーさんも難しいところかなと思いますね。
09:01
このやっぱりこれも何かで見た指摘だったんですけど、
PlayStationのビジネスってもの自体が結構ルールが変わってきてしまっていて、
PlayStation 1, 2は特に顕著だったんですけど、
まあいっぱい逆材で最初売っても時間が経っていくと量産効果と、あとはその半導体のプロセスがさらに微細化していって、
同じチップが安く作れるようになっていくと、
とか複数のチップをまとめて一つのチップにすることで非常にコストダウンができるっていう構造があって、
それで初代PS1とかPS2とか、
まあ多分PS4ぐらいまでギリギリ効いたかな、4でもだいぶ怪しかったですけど、
PS1は発売してから時間が経っていくとどんどん本体が安くなっていって、
それによってどんどんさらに普及していくと、
だし、多分最初は多少略材出しても本体そのコストが下がっていくんで、
ちゃんと取り返せるっていう、
そういうのでPS2なんかね世界で一番売れたコンソールのはずなので、
まあそういうビジネスで、つまりその半導体のプロセスの微細化の波に乗ることで、
一気に大量のコンソールを売るっていうビジネスができてたわけですけど、
最近はその半導体のそのプロセスの微細化のスピードがそんなに速くないので、
なかなかこれができなくて、
まあ価格を下げるっていうことがね難しくなってるっていう風に書いてあったものがあって、
これはなるほどなぁと思いましたね。
で、まあさらにそれに応じてかけたのが日本だと、
まあこの円安と、
まあその半導体不足もねやっぱありましたね。
なので結局PS5は今値上げする羽目になってしまって、
多分もう今8万円でPS5無印の方でも買う人はそんなにいないんじゃないかなという気がするような感じになってしまって、
結構厳しいビジネスじゃないかなと思います。
私も気持ち的には任天堂ファンなんで、
ソニーさんホロホンに頑張ってという雰囲気ではありますが、
一応PS5は保有しているので、
なんでしょうね、このままプレイセッションビジネスとかそういうちょっとハイエンドなコンソールがなくなっちゃうのは寂しいなぁと思いつつ、
まあなかなか難しい局面だろうなという風に見て、
なんとなく気にはしているという感じですね。
12:02
はい、なんでちょっとグダグダ喋っちゃいましたけど、
PS5 Pro 出ましたねっていうのと、高いですねっていうことと、
まあこれからプレイステーションのビジネスどうなっていくんだろうっていうことをなんとなくぼんやりと喋ってみました。
ありがとうございました。
12:25

Comments

Scroll