normalize.fm

normalize.fm

normalize.fm 73 Episodes
doxas

normalize.fm はグラフィックスプログラミングやウェブ開発をテーマにしたポッドキャストです。
Twitter のハッシュタグは #normalizeFM です。
ご意見、ご質問、感想など、聞いたよ~っていうだけでも気軽に共有してもらえたら嬉しいです。

https://normalize.fm
073. 言葉にならないそれでも理論

073. 言葉にならないそれでも理論

Nov 18, 2024 1:47:16 doxas

@ToteWebdesign さん(谷井麻美 tote inc. デザイナー)をお迎えして、出演に至るまでの経緯の話、幼少期に目にした風景や経験が生きている話、数学の証明問題を解いている感覚はデザインに通ずるという話、楽しんでもらうことを重視している話、クライアントにとても恵まれているという話、夫婦で協力しながら制作していくということ、仕事がないときの過ごし方、上手いとか下手とかではなく思いのままに続けていく、自分のなかにある能力を社会に還元し続けていくという考え方、なにかを極めた先にどんな景色が見えるのかについてなどお話しました。 * 出演に至るまでの経緯 * 夫婦ふたりでの制作体制 * 音楽業界のお仕事は自分にあっている * 好きなことしか続けられない性質 * 幼少期に目にしたものが自分をかたち作る * 数学がデザインにも生かされている * 根底には常に理論がある * 楽しんでもらえなければ意味がない * クライアントに恵まれている * 夫婦ウェブ制作をするメリット * 夫婦に関するいろいろな話 * 自分の中から出てくるエネルギー * やめ時がわからない doxas 氏 * 継続が実は最強説 * 極めた先に見えてくるもの * 1000のうち10の見当をつけても、残り990全部試してみるんです|iDID Magazine * CATCH THAT SANTA * tote inc. ## show notes * 二人での制作体制 * カラフルでポップな個性の源泉 * 日々心がけている習慣など * 一つのことを頂上まで極めた時

072. 実行マンと準備マン

072. 実行マンと準備マン

Oct 28, 2024 1:53:35 doxas

@smmrsin さん(5ive Inc. 代表)をお迎えして、新卒時代のお話、人の役に立つということの原体験、ウェブ制作との最初の接点は Flash から始まった話、福岡でのコミュニティとの関わりの話、独立してフリーランスとなってから起業するに至るまでの話、従業員の数を増やしたいと考えるその背景と難しさ、スクールで教えるということについての話、人生の最高のゴールとはなにかについて、歳を重ねてきたなかで口にする言葉が変わってきたと感じる話、すごく準備や思考のサイクルに気を配ってしまうことについてなどお話しました。 * 新卒で入った印刷業界 * 社内 SE のような仕事をしていた経緯 * 人の役に立って表彰もされた話 * システム担当として出向した話 * 出向から戻って感じた東京との違い * コミュニティを通じてつながりが広がった話 * Flash 案件などを手掛けた独立当初 * 法人化するに至った思い * メンバーの数を増やしたい意図 * 人を増やすということの難しさ * 専門学校の講師とスクール講師 * WebGL スクールの運営や考え方について * 専門学校の講師を務めることになった経緯 * 最高のゴールはあるのかという話 * 歳をとって変わってきたことの話 * シミュレーションをたくさん重ねてしまう話 * 5ive Inc. ## show notes * 社内風土や B面ラジオ * 福岡ならではのローカルなお話 * スクール主宰講師とデザイン専門学校講師について * チーム作り、人材育成、教育など(自分が主役ではない世界線で思うこと)

071. 【公開収録アーカイブ】 夜の部: Baku Hashimoto

071. 【公開収録アーカイブ】 夜の部: Baku Hashimoto

Oct 19, 2024 1:27:51 doxas

WebGL 総本山 + normalize.fm あわせて13周年感謝祭で公開収録を行ったアーカイブです。 夜の部のゲストは @_baku89 さんです。

070. 【公開収録アーカイブ】 午後の部: Keita Yamada

070. 【公開収録アーカイブ】 午後の部: Keita Yamada

Oct 13, 2024 1:31:35 doxas

WebGL 総本山 + normalize.fm あわせて13周年感謝祭で公開収録を行ったアーカイブです。 午後の部のゲストは @P5_keita さんです。

069. 【公開収録アーカイブ】 午前の部: Fumito Abe

069. 【公開収録アーカイブ】 午前の部: Fumito Abe

Oct 5, 2024 1:26:14 doxas

WebGL 総本山 + normalize.fm あわせて13周年感謝祭で公開収録を行ったアーカイブです。 午前の部のゲストは @abefumito さんです。

068. 自分のできなさからはじまる世界

068. 自分のできなさからはじまる世界

Sep 2, 2024 2:25:23 doxas

@takumanakata さん(BASSDRUM 所属)をお迎えして、これまでの経歴や普段の活動、コードが読めない自分な話、模様替えがしたくなってしまう性分の話、幼少期の海外生活とそこからつながる作品づくりの話、作品制作をどういう時間的スパンで捉えているのか、いつか作品としてプロダクトを出したいと思っている話、続けることでなら勝てるのかもしれない話、過去の自分を超えることと物理的な空間で起こる作用、自分自身で展示をやってみることの大切さ、ひとに教えたり与えたりするということについて、ネガティブが出発点となって作りたいが生まれることについてなどお話しました。 * そもそもなにをやっているひとなのか * VVVV を使っている理由や背景 * いまだにコードが読めない * BASEDRUMM 内での立ち位置や役割 * すぐ模様替えしたくなる * 幼少期に海外で過ごした話 * 万バズ狙いのインフルエンサーになれるひと * 制作をどういう時間軸の上で捉えているか * 最近は音に関することを勉強している * 仕事をすることが向いていないという視点 * なにかを作りたいという衝動 * なにも飛び抜けてはいないからこそ作品と向き合う * 過去の自分の作品を超える * 物理的な空間があることの強さ * 実際に自分で展示をやってみることの大切さ * なぜスクールのような活動を続けているのか * ネガティブなときにこそ作りたい気持ちが湧く * Takuma Nakata ## show notes * 現在のおしごと * VVVV のこと * アーティストとして、あるいはクリエイターとしての興味やその源泉

067. とってもステキな開き直り

067. とってもステキな開き直り

Aug 13, 2024 1:44:05 doxas

@tkm_hmng8 さん(FunTech inc. 所属)をお迎えして、ウェブ制作を仕事にするに至った経緯、テンプレート化してまとめたい気持ちの話、自社のコーポレートサイトリニューアルの話、そもそも FunTech ってどんな組織なのか、デザインと実装の境界線がどんどん曖昧になっている話、これからのウェブサイトのあり方の可能性、自分たちが楽しむためにこそ会社が存在するという考え方、ウェブサイトが作品になる未来、これから先の会社のビジョンと個人のビジョン、承認欲求との向き合い方についてなどお話しました。 * WebGL やウェブ制作に携わることになった経緯 * 我ながら文系プログラマーだなと思う瞬間 * テンプレート化してまとめておきたい気持ち * コーポレートサイトはどうしてあのような形になったのか * ゲームなどを参考にしたインタラクション * アプリとウェブの違いの話 * FunTech という組織について * デザインと実装の役割分担 * 作品的なウェブサイトの価値や意味 * 自分のドメインに好きなものが置かれている嬉しさ * ウェブが表現手段の1つになる未来 * プロの存在が求められるとき * 自分たちのために会社があるという内向きな思考 * 工芸品としてのウェブサイト * 会社として目指していきたいもの * 個人として目指していきたいもの * あまり長いスパンで物事を見ていないという話 * 自分自身と承認欲求 * FunTech inc. ## show notes * 普段のお仕事の内容や担当している範囲 * WebGL や GLSL にどういう魅力を感じているか * 個人やチームとして今後目指しているところや目標

066. きょう アルゴリズムに 包まれて

066. きょう アルゴリズムに 包まれて

Jul 9, 2024 3:13:36 doxas

@takuma3_ さんをお迎えして、普段の活動やシグマとの関わりについて、p5js も実は日常的に触れているという話、宇宙線がコンピューターを狂わせる話、自然なノイズってなんなんだという話、作品にそのひとらしさは必要なのか、自分はただのアルゴリズムなのではないかと思ってしまう話、垂直都市が誕生した瞬間の話、コミュニティが持つ空気が生まれるところ、そもそもなぜ写真を始めそして続けているのか、これから先どのように活動していきたいと思っているのか、normalize.fm 写真集などについてお話しました。 * シグマとの関わりやグループ展の話 * 3D プリンターでのアクセサリー制作 * p5js との関係 * 複数の側面を SNS 上で見せていくかどうか * 編み物を通じて自分がアルゴリズムの一部に思えてくる * 3D プリンターで出力すると生まれる個体差 * 宇宙線が降り注ぎ集積回路を狂わせる * Lightroom のノイズは Lightroom っぽい * より自然なノイズの定義とは * 作品に宿るそのひとらしさ * 自分はただのアルゴリズムかもしれない * 垂直都市という写真シリーズが生まれた瞬間 * 写真の神様が手を差し伸べる瞬間 * シグマ界隈の空気 * どうして写真を始めたのか * なんか好きな機材 * これから先どうしていきたいか * 作品をプリントしてこだわりたくなるとき * normalize.fm 写真集 * Takuma's profile ## show notes * カメラや写真に携わっている経緯 * 3D プリンターでクラフトすること * コミュニティ運営

065. ただ作るだけではたどり着けない景色

065. ただ作るだけではたどり着けない景色

Jun 18, 2024 1:36:23 doxas

@focru_ino さん(スタジオスプーン株式会社 所属)をお迎えして、WebGL スクールを受講した背景、受講してみて得られた知見や変化、事がそこに至ってからでは遅いという話、自分の作品をつくるということの難しさの話、国内のクリエイティブなウェブアワードあってもいいのになという話、プログラミング自体が目的になってしまっているよねという話、アニメのオープニング映像から学ぶもの、Flash 世代と現世代との違いの話、技術一辺倒ではなくデザインなどの文脈も理解していきたいことなどについてお話しました。 * なぜ WebGL スクールを受講したか * 自作ライブラリの three.js 化 * CG の原理そのものを知る難しさ * 見かけた実装を真似て作ってみるモチベーション * ゲスト講師がすごすぎた話 * hash 関数を暗記する * 忘れないように自分でスケッチなどをする * いざ必要になってから覚えるではおそい * グラフィックスプログラミングに取り組んでいる経緯 * いかに作品づくりのモチベーションを見つけ維持するか * 制作者にフォーカスしたアワード * プログラミングを道具として触っているだけで楽しい * 技術駆動でものを作るのにはいつか限界が来る * アニメのオープニングのカメラワーク * Flash 世代に対する羨望 * 自分でもデザインをやってみたほうがいいのではないか * デザイナーではないとしてもデザインを理解したい気持ち * proto. ## show notes * WebGL を使うに至ったきっかけ * CG の好きなジャンル * スクールに参加してみた感想

064. なにかであるということの それ以前に

064. なにかであるということの それ以前に

Jun 3, 2024 2:30:03 doxas

@aualrxse さん(作家・デベロッパー・バックパッカー)をお迎えして、休学からの復学で見えてきたもの、テクノロジーに依存したくなかった当時の気持ち、バックパッカーとしての活動を続ける背景、行った先の土地と身体化の話、文脈がなくてもただただいいもの、祭とカルチャーショック、ポートフォリオのリニューアル、ミシェル・ゴンドリーみたいな映像を作りたい話、人と人との関わり合いの話、いつでもビギナーの視点を忘れないことのすごさ、ちゃんと大人であることの難しさなどについてお話しました。 * 作家性を持っていなかった時期 * プログラミングを始めた経緯 * 1つのものに依存する怖さ * バックパッカーを続けている背景 * 軽率になんとなく行ったカンボジア * 作品や制作とは切り離しておきたいもの * 承認欲求はコントローラブルであってほしい * バックパッカーとしての旅行先での振る舞い * 旅先の経験を身体化する * 写真と身体性 * コンテキストがなくてもいいと感じるもの * 蘇民祭で受けたカルチャーショック * ポートフォリオサイトのリニューアルの経緯や背景 * ミシェル・ゴンドリーみたいな映像表現 * 作品をつくることのモチベーション * 人と関わっていたい気持ちと孤独に耐える精神 * SNS を通した薄い関わり合い * いつでもビギナーになれるすごさ * ちゃんと大人であるということ * arata matsumoto ## show notes * 制作・創作に対するモチベーション * バックパッカーとして行動することの背景 * ミシェルゴンドリーみたいな映像作りたい

063. 気の合いそうなひとと なんかしゃべってる

063. 気の合いそうなひとと なんかしゃべってる

May 17, 2024 1:57:12 doxas

@bokoko33 さんをお迎えして、doxas 氏との関係の話、SNS のフォローや運用の話、Keita Yamada という存在の話、クリエイターさんのポートフォリオを作るに至った経緯や進行の話、サイトをティザーとして公開する意図、実装者としての自分とデザイナーとしての自分、ウェブサイトを作るということの探求と再解釈の話、後世のために何かを残すという意思の話、伝説話を耳にしたときの形容しがたい感情の話、同じ視座に自分が立てるのかという不安の話についてなどお話しました。 * なんで自分がゲストに呼ばれたのか * なんかうまくフォローできない病 * Keita Yamada へのリスペクト * 現実には存在しないグリッチエフェクト * クリエイターさんに営業を掛けるスタイル * 制作をどのように進行していくのが正解なのか * ポートフォリオサイトのティザー公開という選択 * ティザーならではの見せ方や取り組み方 * デザインも実装もやる、その背景 * デザイナーと堂々と言い切れない心持ち * ジェネラティブアートなのか写真なのか * ウェブサイト制作というニッチな産業 * なにかを残していくということについて * 「Flash 全盛期」という言葉 * 憧れの人と同じ視座に立てているのか * SNS に溢れて流れ出してしまうもの * なんか純粋に話をしてみたい相手 * かまぼこのポートフォリオ ## show notes * クリエイターさんのポートフォリオ作成 * ウェブのデザインと実装をどっちもやる人間 * 人を介して伝搬・継承されていくもの

062. 見つめ直して人間力

062. 見つめ直して人間力

Apr 29, 2024 1:46:48 doxas

@kohack_v さんをお迎えして、メディアアーティストとして活動するに至った経緯、フリーランスという働き方へ移行した経緯、コロナ禍で起こった様々な変化、アートとアーティストと SNS の話、狙ってバズりを生み出す面白さの話、メタバースのその次、ディズニーランドを普通に楽しめない病、展示を作るときに考えていること、展示と代理店さんとお金の話、将来に対する投資か今を楽しむかの視点、AI も VR も超えたその先、VRChat があって初めて気がついた人間力についてなどお話しました。 * 学生時代からメディアアーティストを名乗るまで * 会社員から個人事業主へ * 自分で何かを作りたいからこその個人事業主 * コロナ禍で大ピンチになった2年間 * 逆にコロナ禍の期間にメタバース系の案件が増えた * アートやアーティスト、という言葉をどう捉えているか * SNS を活用したセルフプロモーション * 意図的にバズを狙っていく姿勢 * メタバースの次に来るもの * 自分で展示を作るときの話 * 代理店さんにすごく感謝している話 * お金を貯蓄や投資することと使うことについて * 謎のデバイスを買いまくる習慣 * SF の世界のような未来が来たとき * コミュニケーションについて考えてしまったこと * お金の使い方が下手なことに気がついてしまった話 * Teruaki Tsubokura - MediaArtist, Creative Technologist ## show notes * 製作、創作、表現など、そのモチベーションや興味の源泉 * VR や VRChat のカルチャーや、そこに感じる可能性 * アーティストとして生きていくとは * 投資や貯蓄といった将来への備えと、お金を使うことのバランス感覚

061. 課題解決と好きを突き詰めたら

061. 課題解決と好きを突き詰めたら

Apr 8, 2024 1:48:43 doxas

@ichi_ama51 さん(ワンベルク株式会社 代表)をお迎えして、普段手掛けられているお仕事の話、どんどんやれることを増やしていった経緯、独立するに至った背景、現場で見ながら学んだ撮影技術の話、カメラを始めたころの話、フィルム代がやばすぎる話、ライカやハッセルブラッドが放つ「いいモノ感」の話、写真を撮ることの背景にはどんなことがあるのか、テーマを決めて写真を撮るということ、初めて訪れた場所でどんな心持ちで写真を撮るのかについてなどお話しました。 * WebGL 事例は代島さんと * もともとはグラフィックデザインから * 徐々にウェブや撮影の技術にも幅を広げていく * 独立することを考えた経緯の話 * 実生活は結構インドア * カメラ関連知識は現場で学んだ * そもそもカメラを始めたころの話 * フィルムや現像代が高騰している話 * ライカやハッセルの放つ空気感 * カメラの進化が行くとこまで行ってしまった * GR をあるものの代わりに使う * 写真は趣味か、仕事か * テーマ性のある写真 * doxas 氏の写真表現の背景にあるもの * 長期間を掛けて行う写真制作 * ワンベルク株式会社|oneberg ## show notes * どんなもの(人・物撮りなど)を撮ったりするのか * 写真(カメラ)をやられている経緯 * 写真展について、またそれはどんな展示か * JAPAN PHOTO AWARD + INTUITION | KG+

060. 追いかける背中 見据える未来

060. 追いかける背中 見据える未来

Mar 25, 2024 1:39:41 doxas

@ko_yelie さん(株式会社スタジオディテイルズ 所属)をお迎えして、現在の社内での役割、WebGL や GLSL との出会いからスクールへ通うに至るまでの話、WebGL 案件が生まれる瞬間、自作のライブラリを使う意図やメリット、unshift 長谷川さんはとにかくすごいという話、業界内のスターたちと知り合える嬉しみの話、ユニット長としてのやりがいやその先に見据えている未来、案件ではなく趣味の開発だからこそ得られるもの、好きで集めているアンティークなインテリアについてなどお話しました。 * 開発者をまとめるユニット長 * WebGL と初めて向き合ったとき * シェーダを学ぶため GLSL スクールへ * 実はあの人と一緒に受講してました * 表現にこだわったものを作ってみたい欲求 * WebGL を使うべきかどうかの判断は、いつ・誰が? * WebGL 使うと重い、ではなくむしろ軽くなるという場面もある * 自作の WebGL ライブラリ * unshift の長谷川さんとのすてきな協力関係 * いろいろな人といっしょに働けるメリット * 憧れの有名な方々と知り合える嬉しみ * 後輩を育成したり支えることのやりがいや嬉しさ * もくもく会などを通じたコミュニケーション * 自分自身がものづくりに集中するために * 趣味のプロジェクトでこそ得られるもの * アンティークなインテリアや植物を集めている * インテリアの外見にこだわる性質が活きる場面 * CAREERS | 株式会社スタジオディテイルズ ## show notes * 後輩がどんどん育っていくの見ていて感じること * WebGL を使う場面やその判断基準 * 個人的な興味、技術でも趣味でも

059. 無限ちまちま盆栽スクリーンセーバー

059. 無限ちまちま盆栽スクリーンセーバー

Mar 13, 2024 1:49:01 doxas

@rettuce さん(Rhizomatiks 所属)をお迎えして、これまで・あるいは普段やられているお仕事の内容の話、いかにしていまのような仕事を手掛けるようになったのか、4年掛かった Ambient occlusion の話、引き出し増やしておかなかったら間に合わない世界の話、直近の案件は中身は完全にウェブ、尺のない映像表現に感じた魅力、スクリーンセーバー大好き、盆栽コーディングがやめられない、実は体育会系だよという話、子供ができて一変した世界、ものづくりし続けるための仕組みづくり、他の人から見たら全部一緒やんなものにこだわってしまうことについてなどお話しました。 * 普段のお仕事でどんなことをしているのか * 意匠を作ることが仕事 * 勉強ができなさすぎた学生時代 * なぜ自分が SNS 上で捕捉されたのか * 悪い評価も、何も言われないよりマシ * 技術や勉強よりも、作りたいものがまず先にある * 48 時間耐久の集中チャレンジ * どんどん引き出しを増やしておく * そうでなければ仕事にならない世界もある * 直近の案件、中身はウェブです * マルチタスクに見えても実際は1つのことしかできない * ユニクロックというウィジェットの思い出 * スクリーンセーバーを作りたいだけの人間 * 仕事も遊びもフラットにとらえている * 実は完全に体育会系の脳筋仕様 * バイクや車も大好きだし、これも結局盆栽 * ものづくりし続けていくために必要な仕組み * 自分のテンション上がる部分で社会に貢献する * 好きなものは無限に掘り下げられる * 他の人から見たら全部一緒やんっていうもの * Shibuya Sakura Stage * rettuce.com ## show notes * 現在のようなお仕事を手掛けるに至るまで * 最近は Web ベースの技術に出戻りしてる話 * 自分の作りたいものを作り続けられる事業や仕組み

058. 伝えたい だから 伝えて思い

058. 伝えたい だから 伝えて思い

Feb 27, 2024 2:03:33 doxas

@MasayukiHosoo さん(spicato inc. 代表)をお迎えして、ポッドキャストとの関わりの話、スピッカートらしさの源泉の話、なんらかの賞やコンテストに出品・応募している背景の話、都心ではないところで仕事をする意味の話、かしこまらない写真館「日日花」の話、コミュニケーションの大切さの話、創業から現在に至るまで、自分たちの肌感と知名度のギャップ、デザイナーとしての自分史、写真やカメラとの出会い、プロが撮った写真のすごさ、最近考えている教育のことについてなどお話しました。 * まるラジや会社のポッドキャストについて * スピッカートらしさの源泉 * 賞やコンテストに応募する理由 * 受賞することで得られるもの * 受賞しなくても得られるもの * 都心ではないところで古民家をオフィスに * 写真館として開業した日日花 * 土曜日営業なので大変な部分も * コミュニケーションを大事にしている話 * 創業のきっかけの話 * 思ってるより知名度高くてどうしよう * デザイナーとしてどう生きてきたか * 最近採用のときに気になってしまうこと * ミッフィーの謎 * カメラや写真との出会い * プロが撮った写真は何かが違う * 最近考えている教育についてのこと * 株式会社スピッカート * かしこまらない写真館「日日花(にちにちか)」 ## show notes * スピッカートらしさの源泉とはなんなのか * 賞などにエントリーする背景 * ウェブデザインを手掛けるようになった経緯

057. 大人になりきれないぼくらは

057. 大人になりきれないぼくらは

Feb 13, 2024 2:44:06 doxas

@dn0t_ さん(THINK AND SENSE 所属)をお迎えして、運営しているポッドキャストの話、クリエイティブコーディングや写真・ポッドキャストをやる理由の話、クリエイティブコーディングを始めるに至った経緯の話、物理的にモノとして存在することのすごさ、企画展や美術館に足を運ぶ理由、あるとき何かが決壊する気持ちよさ、シャッターを切った瞬間の記憶、太陽が出ているだけで世界が変わる話、写真との向き合い方やどうありたいのかということについて、自分より高い視座を持つ本物たち、一週間家出してしまったことについてなどお話しました。 * ご自身で運営されているポッドキャストの話 * doxas 氏と、自身、あるいは自身の番組との関わり * クリエイティブコーディングも一種の癒やし * 同級生の活動に衝撃を受けた経験 * TouchDesigner や TDSW との出会い * そして p5js へ * なぜ物理的に残る冊子という形で作品をまとめたのか * 写真とクリエイティブコーディングは実は地続き * 休日になにしたらいいかわからない問題 * 一見唐突に数学や哲学に興味を持ってしまう背景 * ガロア、そしてヴィトゲンシュタイン * 少しずつ心のどこかに積み上がっていくもの * 写真を撮った場面や気持ちを憶えている * ネガティブな気持ちで撮った写真も思い出深い * 太陽のパワーがすごすぎる話 * 写真のレタッチや写真を素材とした表現の話 * 肩書になぜこだわってしまうのか * 醸し出される本物感 * やり始めなきゃ、始まりません * 一人で外食できない話 * 一週間家出しちゃいました * @am350can ## show notes * プログラミングとの出会いや続けてきた理由 * クリエイティブコーディングに親しんでいる経緯や背景 * 意識的にインプットしているコト・モノ

056. ドットとドットのあいだに

056. ドットとドットのあいだに

Jan 22, 2024 1:37:34 doxas

@cocopon さんをお迎えして、Tweakpane を生み出すに至った経緯、GitHub のスターは 3,000 に到達、国内ユーザーと海外ユーザーの話、これからの Tweakpane はどうしていきたいかの話、なんでなんだろうを考えてしまう話、最近は近代絵画史の本を読んでいる話、ドット絵などのクリエイティブをどう捉えているかの話、洞窟物語に出会い打ちのめされた話、MS ペイントの思い出、ドットとドットの間に思いを込める話、解像度が低いからこその余白とその魅力、最近は Figma にも注目していることなどについてお話しました。 * トラブルで迎えた二度目の収録 * Tweakpane というプロジェクトについて * なぜそれが必要だったのか * よい道具はよい創作につながる * スターを見ると Tweakpane は国内より海外でよく使われている * 有志の手によるおもしろプラグイン * Tweakpane を今後どうしていきたいか * 要望に対して泣く泣く断らなければならないとき * 自分が抱く良さや好きを理解しようとする難しさ * 近代絵画史の本を読んでみる * なぜそうなったのかの必然性が理解できる * クリエイターとしての自分とその起源 * 洞窟物語に打ちのめされた * MS ペイントはドット絵を打つのにちょうどいい * ドットとドットの間になにかがある * 夫婦とうさぎの共同作業 * 戦略的に Figma と関わっていく * Tweakpane * cocopon.me ## show notes * Tweakpane の話 * 開発者でありデザイナー、そしてクリエイター * ピクセル(ドット)表現に対するこだわり

055. 鉄アレイをご覧あれい

055. 鉄アレイをご覧あれい

Jan 9, 2024 1:43:26 doxas

@korinVR さん(株式会社フレームシンセシス 代表)をお迎えしました。normalize.fm 史上初めての二度目のゲスト出演です。前回の登場から二年以上が経過しています。その間に法人化をした話、法人としての業務内容や最近の状況の話、VR 利用者が100%になる時代の話、昨年の Unity 関連の話題、ゲームエンジン自作するべきか問題、WebGL や WebGPU の未来の話、ジェネレーティブ AI などについての期待と不安、Apple Vision Pro がもたらすもの、こりんさんとダジャレの関係についてなどお話しました。 * はじめての二度目の登場ゲスト * 法人化に至る経緯と直近の状況 * すべての人類に VR が必要とされる時代 * VR のさまざまな用途 * Unity の WebGL ビルドの話 * ゲームエンジンの自作 * WebGL や WebGPU についての考察 * 近年のジェネレーティブ AI の隆盛 * 人間に限界を感じている話 * ChatGPT は Godot engine のスクリプトも出してくれる * Apple Vision Pro について * 現実世界が平和でないと仮想の世界にも浸れない * こりんさんとダジャレの話 * こりんさんの趣味の話 * 電気がなくてもいろいろできる * 株式会社フレームシンセシス ## show notes * 法人化してみて変わったことや感じていることなど * 最近気になってるトピックありますか?

054. 満足したら そこで終わってしまうから

054. 満足したら そこで終わってしまうから

Dec 21, 2023 1:44:14 doxas

@ysmrt6 さん(株式会社バケモノ所属)をお迎えして、バケモノ入社当時の話や GLSL スクールへ参加したことなどを振り返っての話、最近手掛けた案件の話、クライアントの利益の最大化のために作り手としての自分を客観視する話、昔に比べるといろんなことに対する興味が減衰している気がする話、自分自身というよりも作ったモノのほうを評価してもらいたい気持ち、音楽で気持ちが整う話、なんか滲み出してくる人間性の話、数字より感覚を重視する話、究極に仕上がった自分の姿が想像できるかについてなどお話しました。 * なにをやってるというのをあまり自分から言いたくない気持ち * バケモノに入社した当時の話 * 井関さんがいることによって醸成される空気 * AfterEffects でできたなら WebGL でも再現できるはずという考え方 * 自分を客観視する意識を忘れないようにしている * なぜウェブをやるに至ったのか * 繊細さと鈍感さの共存 * 井関さんがしっかり正面から受け止めてくれるありがたさ * 昔に比べて興味が減ってきている * 自分自身で主体的にアウトプットしたいという感じがしない * 定期的に音楽を楽しむ時間を作っている * 感情が大きく揺さぶられるものを怖がってしまう気持ち * なぜか SNS 上でもその人の人間性が滲み出してくる * 気持ち良いと感じる理由を探るのに時間を使う * 成長していった先にどんな自分がいるのか想像できるか * 良さの確認のために一度寝かす * 基準とする深度 * Taro Yoshimura * baqemono.inc. 株式会社バケモノ ## show notes * どうしてウェブ制作に携わることになったのか * 質の良いアウトプットのために普段から意識していること * 将来どうなりたいか考えたりすることはあるのか

aozora.fm

aozora.fm

aozora.fmは仕事や趣味の楽しさを共有するpodcastです。ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/aozorafm?bXdsUTvS

エンジニアトーク「ROLE MODEL」

エンジニアトーク「ROLE MODEL」

ROLE MODEL(ロールモデル)は、エンジニアのサクセスストーリーを届けるポッドキャストです。各エピソードで実績のあるエンジニアをお招きし、その仕事を徹底的に掘り下げて、キャリア形成に役立つ情報を配信していきます。 番組の感想・リクエストはこちらから: https://pitpa.jp

randomize.fm

randomize.fm

randomize.fm はおたよりと飛び入り参加によって回っています。 しょうもない内容のおたより、いつでも待ってます。 Discord サーバのボイスチャットから、収録への飛び入り参加も歓迎です。 各種リンクは https://randomize.fm をご覧ください。

YCAMぐるぐるラジオ

YCAMぐるぐるラジオ

このラジオでは、山口情報芸術センター[YCAM]が、アーティスト、リサーチャー、山口のひとたちと共に、メディアテクノロジーのこと、アート作品のこと、くらしのことなど、様々な問いを立てたり、悩みを相談したり、そんな「頭をぐるぐる動かしている様子」を発信します。 「ぐるぐる相談室」のコーナーでは、テクノロジー/アート/くらしにまつわるお悩み・質問を募集しています。アーティスト、リサーチャー、山口の人などYCAMの周囲の人々や、YCAMスタッフと一緒に、日々思っていること・気になっていることを一緒に考えてみませんか? [送り先] メールアドレス:Information@ycam.jp ※メールの件名は「YCAMぐるぐるラジオ」でお願いします! listen https://listen.style/p/ycam_guruguru_radio?KBCXvKvo 音楽:石井栄一、中上淳二

Recalog

Recalog

Recalogは一週間にあったニュースや記事からkokorokagamiとtoudenがピックアップして話す番組です https://listen.style/p/recalog?bqOBxHVT

思ったら即アウトプットするプログラマー

思ったら即アウトプットするプログラマー

この番組はエンジニアの「もっさん」が日々思ったことを1トピック1エピソードでコンパクトに話す番組です。 ※ 2024/6/27に「みるみる積もる!積読術」からタイトル変更しました ●【Twitter @mossan_hoshi】 ●【Youtube @mossanhoshi7158】 ●【オライリー本サブスクについて】 https://zenn.dev/mossan_hoshi/articles/20230128_oreilly_learning ●【積読本リスト】 https://1drv.ms/x/s!AqxcPJT01sLlgdsJJ2-wA9mRn1dimA?e=uvyGdD ●【Zenn @mossan_hoshi】 ●【Qiita @mossan_hoshi】