00:07
どうもこんにちは、ともりんです。
この放送は、推し散らかしチャンネルでございます。
さて、皆さん日曜日、何をされておりますでしょうか?
私はですね、このお休み、大掃除をしております。
そしてですね、家族と森林公園というところに行って、
モミジミナイトというのを体験してきました。
すごくですね、売り方がうまいなっていうのが勉強になったので、
ちょっと伝えられたらなと思います。
どういうことかっていうと、普通の植物園なんですよ。
どでかい植物園。
どでかい植物園でどうやって収益を出せるかっていう風に考えたんだろうなと思ってて、
ちょうどモミジが綺麗なので、
モミジとかイチョウを見る、まずモミジとかのお客さんですね、
モミジ狩りのお客さんが収益になるわけですね。
その方たちに夜も来てほしいと、夜の時間も収益を上げられたらいい。
じゃあどうするかっていうと、そのモミジ狩りというところで、
夜もモミジミナイトをしようという風にライトアップをされてたんですね。
非常に綺麗でめちゃくちゃ感動して、
さらにすごいなと思ったのが、物語性をつけられてたんですね、そこに。
一つの子供たちが喜ぶように、奥に行くことにつれていろんなキャラクターが出たり、
最初からの時点で物語が発動するようになっていて、
じゃあ先に進むにつれて、そのキャラクターを見るようになるんですね。
最初に誘導されることで、なるほど、最初にクエスチョンを、
ドラクエとかゲームとかの一つの問題点とか、これから解決することっていうのを提唱して、
そのクエスチョンになるようなものを5、6個進めば進むほど伝えていくんですね。
地図も渡しておくと。
うまいなと思って、子供たちは夢中ですよ。
一個一個のキャラクターのところに行って、
これかな、新しいキャラクターはこれかなって音を聞いて、
イルミネーションを楽しんで、宝探しのような作りなんだなと思って、
マーケティングの視点で私はずっと見ていました。
本当にモミジも綺麗で、イルミネーションも規模がでかい。
もう圧巻です、圧巻。
すごいなって思ったんですね。
03:05
だからこんなにこの時間でもたくさん来てるんだなって、
うまいマーケティングだなって思いながら私は正直見ておりました。
楽しんでるんですよ。子供とかはぐれないように頑張ってたんですけど、
いやーすごいなって。
森林公園の学びっていうのを感じて、植物園をどうやってより集客をするか。
そのやり方に感動したので、配信をさせていただきました。
あなたはどうですか?何か自分を折る時に物語性つけてますか?
これってすごく重要だなと思っていて、
こういう宝探しみたいな感じでやっていくっていうのって、
人はクエストを越えていくのって非常に楽しいって思う生き物だから、
いいのかもしれないなと思って配信しました。