1. ペスハムの「価値ある人が報われる」ラジオ
  2. 【ジャズ奏者のように働こう】..
2024-10-25 10:59

【ジャズ奏者のように働こう】ジャズを知ってる人間が解説してみたよ!

予約はこちらから!
https://amzn.to/3BUaooy

解説したポストはこちら!
https://x.com/pess_ham/status/1849267338266456223?s=46

まずは無料でメルマガご登録ください!クーポンも👇
https://metamake0601.systeme.io/aa3f000b

↓最安価格クーポンです!
AIを使ってUdemy等のオンライン講師になろう!【台本を一緒に作ってくれるGPTsプロンプトつき】
https://www.udemy.com/course/aigpts-c/?couponCode=42BDBC494AC26472A462

---------------
⭐︎あなたは今の人生に満足していますか?もっと成長したい、変化したいと思っていませんか?
「パソナビ」は、「パーソナルナビゲーション」のこと。

あなたの人生の基準を上げ、時間を凝縮する革新的なサービスです。
人間の本質は現状維持です。変わろうとしても、すぐ人は現状に戻されます。
だから基準を上げて、限られた残りの人生の時間を、幸せに過ごすために最適に使えるようになります。

◆パソナビが提供する3つの価値
a) 自己理解と羅針盤:

・あなたが「当たり前に感謝される」「大事にしたい」「心から好きだ」と思うことを探ります
・今までは考えもつかなかった新しい自分を一緒に見つけます

b) 基準を上げて人生を冒険に:

・「当たり前にできること」の範囲と強度を拡げます
・無理に力を入れなくても自然と他者に価値貢献できるようになるまでプロデュースします

c) エンパワーメントと翼とエンジン:

・自ら見つけた目標を達成するための計画を立てます
・小さなゴールを達成する習慣を身につけます

詳しくはこちらからどうぞ!体験セッションもこちらから👇
https://coaching-experience-sess-em5972k.gamma.site/personavi

◆パソナビの特徴

・6ヶ月間、月2回の濃密なセッション(各75分)
・24時間以内の返信を保証する継続的なチャットサポート
・セッション内容とイメージ画像のNFT化による記録
・あなたの変化量に基づいた価値提供
・多様な背景を持つクライアントに対応する柔軟なアプロー

◆なぜパソナビなのか?

・単なる稼げる手段を探しているのであれば、他をあたってください。
・「時間の凝縮」により、限られた時間で最大の効果を実現します。
・結果だけでなく、あなたの「やれる気=自己効力感」にコミットします。
・AI、Web3、メタバースなど最新トレンドに精通した現役起業家コーチが伴走します。
・「あなたは価値を発揮できる人であり、報われる人である」と信じています。


◆こんな方にお勧めです

・現状を変えたいけど、どうすればいいか分からない方
・自分の可能性を最大限に引き出したい方
・新しいキャリアや異なる文化への挑戦を考えている方
・自分らしい成功の形を見つけたい方


◆始めるのは簡単です

・まずは体験セッションをお試しください
・あなたとコーチの相性を確認できます
・ピンときたら、継続的なサービスを検討しましょう

パソナビは、あなたの人生を次のステージへと導く、パーソナライズされた成長支援サービスです。
自分自身を深く理解し、高い目標に向かって挑戦し続ける

そんな人生の冒険に、今すぐ踏み出してみませんか?
変革を起こしましょう!

---------------

この番組はAI・メタバース・Web3など
最新技術に詳しい起業家コーチペスハムが
「あなた」をエンパワーメントするために
10分聞き流すだけで自然と基準が上がっていくラジオです。

---------------

⭐︎活動一覧LitLink⭐︎
https://lit.link/pessham

【実績】
▪️2020/10 スタエフ立ち上げ

▪️2021/12 メタバース音楽ライブ立ち上げ

▪️2022/12 ジェネラティブNFT「めたばっち」
1万点完売・総流通160ETH(4000万)↗︎
保有者数3000名↗︎

▪️2023/3 サラリーマン退職し一人社長に

▪️2023/11 ファンパス立ち上げ

▪️2024/4 AI・NFT・メタバース等
最新技術に詳しい起業家コーチとして
30名以上のサポート実施

ーーーーーーーーーーーーーー
▪️活動軸
「価値を発揮できる人」が報われる社会にしたい。

⤵️エライ人会議の日程調整に命
⤵️上司の首を縦に振らせることが全て
⤵️社内都合重視しすぎて顧客目線ゼロ

サラリーマン時代
「本質的に価値を発揮していない」
人が出世して稼いでいる現状に辟易してた

ちゃんと価値を発揮できる人が
スキルに関わらず報われる社会になりますように。

例えば音声発信
例えば無償の音楽を通した感動体験
例えば普段の発信に現れる人間性

人を幸せにする。喜ばせる。
ビジネスの本質は他者貢献。

そんな想いのもと始めた
一日一枚の応援チケット「ファンパス」
販売1200枚↗︎発行者数80名↗︎まで伸びました。

---------------
【ファンパスとは?】

「異端でも、絆を結ぶ。」
をコンセプトに
発行者を直接応援できるとともに
発行者と購入者で特別な絆を結ぶことができるサービスです。

現在チケミーというサイトを使って発行しています。
やってみたい方はぜひお問い合わせください!

-------------
#価値提供
#価値
#応援
#ビジネス
#稼ぐ
#お金
#マネタイズ
#ファンパス
#NFT
#spp
#スタエフ
#standFM
#毎日配信
#音声配信
#スタエフ初心者
#スタエフ拡散部
#スタエフやろうぜ
#NinjaDAO
#にんだお
#音声配信初心者
#音声配信トレンド
#スタエフ毎日配信
#ペスハム


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:05
自然と基準が上がるラジオ。
今日はですね、
池早さんの
【ジャズ奏者のように働こう】が
本日
予約開始される
ということなので
ちょっとまだURLは
わかんないんですけど
僕自身ですね、ちょっとだけ
ジャズをやっていた?
というか、知ってるぐらいですかね。
はい。ので、
ちょっとね、
奏者って何?みたいな
話を、ちょっと
知ってる人の視点から話していきたい
と思います。ちょっと昨日
長文ツイートをね
したので、その内容が
ベースになるんですけど
はい。
今回、池早さんが
出された本
っていうのは
池早さん自身もね、
ジャズが好きで
結構
昔年のジャズプレイヤー
である
アル・ジャロウ氏が
ボーカルを務めるテイク5の演奏
っていうね、この
YouTubeの動画を
出されて、出されてたというか
紹介されてて、それを
なんかこう演奏している
風景
をですね
この表紙に
されて、表紙はね
宇宙奈さん、表紙というか挿絵全般を
宇宙奈さんってね
忍者ダオの有名クリエイターが
描いていらっしゃるんですけど
そういうね
イメージをしているみたいです。
この
演奏は
ドラムス
ベース
ギター、サックス
ボーカルっていう5人の
編成になっているんですけど
このですね
ちょっと動画を見て
なんか懐かしいな
って思ったんですよね
僕自身結構
ジャズ好きで
クラリネットを
吹いているので
クラリネットもね
結構ジャズに出てくるんですよ
最近の曲だとあんまないんですけど
それこそベニー・グッドマンっていうね
超有名な
クラリネット奏者が
ジャズクラリネット奏者がいて
日本でも北川英二さんとか
そういう方とかね
結構クラリネット奏者で
吹かれてて
すごい素敵な演奏されるんですけど
クラリネットは
サックスと結構近いポジション
なんですけど
結構主役に
出ることが多い
ですよね
ジャズってボーカルがない編成も結構多いですから
なんですけど
この
テイク5の
編成だとボーカルがいるので
当然ボーカルがメインになりますよ
03:01
という感じで
ここでサックス
吹いている人は結構ね
いい感じの
ポジションなんですよ
一番のメインでもないし
でも
自分がメインに立つ場面も出てくるし
すごく目立たないような
刻みみたいな
チャチャチャみたいな感じでやっているところもあるし
ボーカルがちょっと
一瞬フレーズが切れて
お休みしたところで
そこでチャラララみたいな感じで
出てくるような
オブリガートっていうんですけど
そういう場所とかもあったりとか
とにかくいろんな立ち回りが
メイン中間
ベースみたいな
行ったり来たりするようなポジションなんですよね
それでいて
アドリブっていうのは
常にアドリブが
進んでいるので
メインでこういうことをなんとなくやるっていうのは
決まっているんだけれども
全部カッチリと決まっているわけではなくて
だからそこでオブリガートで
どんなフレーズで演奏するかとか
下でどんなリズム感でやるか
みたいなところとかは
その場その場の判断で
委ねられているんですよ
なので
ベースの動きとか
ドラムスの動きっていうのを
感じながらそこにちょっと
遊びを加えていくような
リフを入れたりだとか
あるいは
ボーカルの
歌っている雰囲気に合わせて
オブリガートを入れたりだとか
当然自分がソロで出てくるところに
関しては
思いっきり目立っていくみたいな
そういう風にやったりとか
とにかく
周りを感じながら
自分のパフォーマンスをしていく
遊びを加えていくみたいな
感じなんですね
ただしこれは
何してもいいというわけでは
当然なくて
基本的に音楽っていうのは
とっても厳格に
決まっているものがあって
これは縦のラインいわゆるリズムと
あとは横のライン
いわゆるコード和音ですね
ドミソみたいな
これがもう明確に決められているんですよ
なので
その範囲内
縦と横が決められた範囲の中で
いかに遊びをつけるか
っていう世界になってくるので
遊べる範囲
っていうのは意外と
少ないんですよね
でもその中で
こういうフレーズ入れてくるんだみたいなところとか
ちょっとここをぶらして
コードからも外して
斜め上のところを
行くんだとかね
でもそれを
行き過ぎても良くないし
自分が前に出過ぎても良くないし
みたいなそこの絶妙なバランスを
攻めていくみたいなところが
めちゃくちゃ面白いんですよね
06:00
面白いし
それを分かっている人が見ると
わーすげーみたいな感じになると
僕もそんなにめちゃくちゃ細かく分かる方じゃないんですけどね
コード理論とかもそんなだし
でもそういう
ところなんですよね
ジャズ奏者っていうのは
これが
DAOにおける働き方
っていうことになってくるとどうなのかっていうのは
生平さんの本に
当然お譲りしたいところではあるんですけれども
今日から予約開始なので
まだすぐ読めるというわけではないんですけどね
僕の中のイメージとしては
目立つ人だけじゃないということが
大事なんだと思っています
ここで言うボーカルとか
サックスを吹いている人っていうのは
比較的目立つ方だと思うんですけど
ドラムとかベースも
当然いますし
彼らが目立たないというわけでは
決してなくて
彼らも全体を支えている中で
また遊んでるんですよね
ちょっとここでこういうリズムを
入れたりとか
ベースがちょっと動いたりとか
そういうことをしてそれがまた伝わっていって
ボーカルとかサックスの人たちも
ちょっと乗ってくるみたいな
そういうのがあるので
このベースの人たちとか
ドラムの人たちってめちゃくちゃ重要
ダオにおいては
普段あんまり名前は出てこないんだけれども
コミュニティの中で毎日
せっせと書き込みをしている人だとか
上に立つというか
目立っていく人たちを
応援している人たちとかね
スプレッドシートを作ったりとかね
Googleフォームを作ったりとかね
面倒くさい地味な仕事を
せっせとやっている人たちがいるんですよ
そういう人たちの存在というのは
むちゃくちゃ重要だし
一方で
目立っている人たちも
実は目立たないところで
そういう人たちのメッセージに
一つ一つ返信をしていたりだとか
丁寧に返したりとか
感謝したりとか
そういうのをやっぱり日頃やっている
そうやって関係性ができている
中で
みんなが
ニンジョダオでいけば
クリエイターの可能性を信じよう
であったりだとか
失敗を歓迎し成功を喜びあおう
であるとかね
そういったクレド 行動指針が
一つの
大ルールというかね
なってるし
あるいは
コミュニケーションにおいても
相手の
細かな感情とか
こういうことを考えているのかなとか
ちょっと今落ち込んでいるのかなとか
そういうところをテキストから指して
返信に載せてあげるとかね
そういう細かいところを
意識しながら
それでもちょっとここは
新しい発想を加えてみようとか
09:01
議論を前に進めてみようみたいな
そういう
チャレンジをしていって
どんどんどんどん仕事が進んでいるという
状況を作り出しているんですよね
こんな風に
ニンジョダオっていうのは
決して自由ではない
と思っています
縦と横の
ラインがある中でその中で動いていく
そこで
いろんな人たちが集まって
それぞれのスキルを出したり
みんなでそれを喜んだり
盛り上がったり拍手したり
みたいな感じで
楽しくもどんどん
プロジェクトが進んでいくみたいなところを
表現しているんだな
ということを改めて感じたので
ちょっとね
こんな配信をしてみました
ぜひですね
これって本当に誰でもできる働き方では
池早さんもよく言っているんですけど
ないとは思うんですけど
やっぱり今までの社会
今までの働き方には
なかった
文化だと思うので
こういったところに
ワクワクする人は
ぜひニンジョダオ
また関わってほしいし
ニンジョダオみたいな
大きな場所じゃなくても
またダオ的に
動いていくみたいな
そういう人たちがどんどんどんどん増えていくと
いいなという風に思っております
ということで
今日はですね
ジャズ奏者のように働こうという
ポイントをですね
ちゃんと
ジャズを知っている人から
話してみましたという話でした
今日も聞いていただきましてありがとうございました
ぜひメルマが登録してくれると
嬉しいです
いいねフォローコメントもよろしくお願いします
10:59

Comments

Scroll