出演> #ジャケギキ トミナガマコト(from アドバタラヂオ)、zabo
https://camp-fire.jp/projects/view/702633
This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit podcasting.substack.com
Summary
ジャケギキさんは開催決定を発表し、目標額を大きくオーバーしたことに感謝の気持ちを伝えました。富永さんとの会話を通じて、イベントの結果を受けての次の段取りについて話し合っています。ジャケギキ開催!おめでとう・ありがとうLIVE!が開催される前に、ポッドキャストのチームメイトが飲食店を開く発表をしたため、ジャケットのデザインを手に入れるのが間に合わなかったそうです。しかし、今後のイベントには早いアクションが必要なので、次回に活かすための準備をする予定です。アドバタラジオさん主催のジャケット合同イベントが開催決定し、アドバタラジオのカバーアートには2人が喋っている写真が使用されています。私、ザボは、配信リレーアワードの受賞式スペーストークライブを開催することをお知らせいたします。また、ポッドキャスト協会の会長さんはYouTubeでトークライブを行うことも告知しました。
ジャケギキ開催決定!
Speaker 2
よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
はい、じゃあ、富永さんでございますね。
えっと、僕は
ポッドキャストも聞いてるし、
Speaker 1
ありがとうございます。
Speaker 2
ちょいちょいやり取りもさせてもらってるんですが、
お喋り初めてですよね?
そうですね。
Speaker 1
こうやってお話しさせていただくのは、
初めてだと思います。
Speaker 2
そんな感じが全くしないんですよ。
確かに、そうですね。
はい、
よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
ジャケギキさんの
Xのアカウントでも
おっしゃってらっしゃいましたけども、
はい。
現在、110%の達成率。
Speaker 1
そうですね、本当にありがとうございます。
もう、これに尽きるなと。
Speaker 2
総額は
97万2千5百円。
Speaker 1
そうですね。
Speaker 2
温かいですね。
88万円の目標額を
大きくオーバーしてと。
はい。
500円というのは何かありましたっけ?
波数500円。
Speaker 1
上乗せ支援を
できるので、
選ばれた方がいらっしゃるのかなっていう。
Speaker 2
なるほど、なるほど。
そうなんですね。
わかりました。
あ、伊藤さん帰ってきてくれた。ありがとうございます。
伊藤さん、さっきは急に落ちてしまいまして、すいませんでした。
えっとね、
富永さんね、
僕、このジャケ劇の
イベントを知ったのがですよ。
はい。
10月14日土曜日の
病院の
待合室だったんです。
Speaker 1
はい。
Speaker 2
この病院っていうのは
健康診断の待合だったので、
全然、僕に
不具合があったわけではないんですけども。
不具合。
知りまして、
これはいいよねと思って、
ガンガンに告知したつもりだったんですよね。
Speaker 1
いや、
つもり者にも
Speaker 2
告知していただいてます。
はい。
それで、
昨日時点ですよね。
100%達成っていうのがね。
Speaker 1
あ、えっと、
土曜日か。
Speaker 2
土曜日か。
自分のことのようにすごく嬉しくて。
ありがとうございます。
よかったですよ。
土曜日といえばですよ。
えっと、
彼はゲリラライブと
言ってらっしゃいましたけども、
富永さんのお友達で
乃木坂46のいいとこ、
ゆめさきさんって。
Speaker 1
あーゆめさきさん、はい、仲良きさせてもらってます。
Speaker 2
彼が
ゲリラ的にジャケ劇を
Speaker 1
応援するライブをですね。
やってくださってましたね。
Speaker 2
22時から0時までやったのかな。
僕も少しスペースに
お邪魔させてもらって
少し喋らせてもらいました。
話させていただいてますね。
そうなんですね。
雑談とかでご一緒になった
Speaker 1
っていう風に聞いてます。
そうですね。
元は雑談よりも前に
お会いするきっかけがあって。
そうですか。
やってたんですけど、
ここから色々お付き合いも
重ねてですね、
Speaker 2
どれくらいかな。
30分くらい一緒に
コラボレーションさせてもらった後に
自分で
入金、課金の
手続きをしたんです。
目標額を大きくオーバー
Speaker 2
ジャケ劇の。
はいはいはい。
それの音源を
スタイフからポッドキャストに
アップしてるんですけども。
はい。
Speaker 1
僕チェックはしてるので
後ほど拝聴させていただきます。
ありがとうございます。
Speaker 2
僕はリスナーサイドとしての
2000円コースを
課金させていただきました。
はい。ありがとうございます。
Speaker 1
配信者サイドとしてはまた
Speaker 2
手続きも違うんでしょ。
こういう
ジャケットを
プリントしてくださいみたいな
のを投稿するフォームが
あったりするんですかね。
Speaker 1
正確に言うと
これは
後ほどメールで
皆さんに
送りする形にはなるんですけれども
こういったフォーマットで
ジャケットを送りください
というご案内させていただきますので
ちょっと今晩
僕も取り掛からなければな
というところで。
ではこれから
Speaker 2
ポッドキャスターとして
ご入金された方には
通知が行くわけですね。
はい。
昨日
Speaker 1
おとといの段階で
目標は達成させていただいて
皆さんには
開催しますというところで
ご案内しているというのもありますので
ちょっと言うても
11月の10日ぐらい
が締め切りなんですよ一応。
そうですか。
Speaker 2
なのでそこは
Speaker 1
なるべく早く皆さんに
こういう形でくださいと
ご案内をした方がいいなと思っているので
Speaker 2
なるほど。
そうですかそうですか。
僕は日本ポッドキャスト教科の
中の人の
やっておりますと
今ちょうど聞いてくださっている
モグタンとか
椿ライドさんとかも
言ってらっしゃったんですけども
連絡はこのですわって
グループのやりとりで言ってたんですけどね。
心配されてらっしゃいましたけど
Speaker 1
これからの段取り
おっしゃる通り
分かってなかったので
まだ皆さんにご連絡してなかったというところですね。
Speaker 2
ええと
そうか
デッドアライブみたいな感じでしたもんね。
Speaker 1
オールアナッシングですね。
Speaker 2
オールアナッシング間違えた。
Speaker 1
オールアナッシングで
やってましたね。
Speaker 2
デッドアライブは
違いますね。
Speaker 1
ほぼ同じ意味ですけど。
Speaker 2
今回で言えばほぼ一緒です。
ということで
決定だということですね。
ありがとうございます。
Speaker 1
本当にありがとうございます。
Speaker 2
素晴らしいことだと思います。
今ね
小さくね
拍手を申したんですけど
なぜかスクショが取れてしまいました。
Speaker 1
もうスクショ持ってください。
Speaker 2
ぜひね。
ということで
今日はちょっと
私お家のリビングで
を中心に配信をするものなんですけれども
リビングを10歳次男が
独占しておりまして
今日は僕は
車でおしゃべりをさせてもらっております。
次の段取りについて
Speaker 1
すみません。
本当に申し訳ないです。
いろいろタイミングを
Speaker 2
見計らってしまって。
とんでもないです。
本当は昨日の
したいよねって話を
通知させてもらってたんですけども
昨日は昨日で
オーディオドラマシティ
社員でしょーさん
が
主催でね
ジャケ劇を応援する
スペースをやってらっしゃいましたよ。
Speaker 1
すごいですよね。
本当なんか
言い方を
ちゃんと選ばなきゃいけないんですけど
お願いをしたわけではなく
皆さんがね
さっきのいいとこさんもそうですけど
自発的にそういうことを
やってくださって
改めて思ってました。
Speaker 2
勝手にって
タイトルの頭についてたと思います。
Speaker 1
僕全然勝手にもないですよね。
すみません。
Speaker 2
僕しばらくずっと聞いてたんですけども
お時間が来て
ジャケ劇本編のスペースも
始まったというような
Speaker 1
流れは。
申し訳ないことをしてしまったなとは
思ってるんですけど
僕らはちゃんとオフィシャルに
Speaker 2
言わなきゃいけないよねっていう
Speaker 1
そうなんですよ。
思ってやっちゃいましたね。
Speaker 2
あれは本当に申し訳ないことをしましたね。
でもこうやって初めての開催なので
一個一個が積み重ねの学びになりますからね。
Speaker 1
いやー
Speaker 2
本当そうですね。
2回3回繋げていけたらいいじゃないですか。
Speaker 1
まあ
今は多くは言わないです。
そこは。
とってもとっても
皆さんに
ご支援いただくというところで
ご相談させてもらったところもありますし
まずは
第1回目ちゃんとやった上で
そこから先の話ができるのかなと
Speaker 2
思ってますね。
本番の成功を
せずに願っておりますけども
富永さんにしてみたら
これからですもんね。
Speaker 1
本番に向けての授業ってのがね。
むしろ今の方がプレッシャー
Speaker 2
強いなと思ってます。
そうですよね。
一応締め切りとしては
10月の10月31日に
1杯までですかね。
Speaker 1
そうですね。
朝の23時59分までが
支援募集期間なので
そこまでは全く
気が緩まらないと
Speaker 2
思ってますね。
ですね。
ということで
制作していただいたレコードジャケットや
CDのジャケットも
お手元に欲しい
エンポーチの方にも
届くような
手続きの方法もあるんですよね。
Speaker 1
そうですね。海外の方には
ダメで
ごめんなさいっていう形で
期待はしてるんですけれども
東京外
日本であればお送りさせていただきますので。
Speaker 2
今
このスペースを聞いてらっしゃる
モウさんは
海外の在住の方でらっしゃいますけれども
ジャケ技機にね。
モウさんも
Speaker 1
本当にありがとうございます。
Speaker 2
投資していただいてらっしゃいますし
あとは
他にも
どなたかいらっしゃるの知ってるんですけど
でも日本の親族の
ご住所宛てに送る分には
大丈夫なんでしょ?
全然大丈夫です。
お父様お母様の
ご自宅に一旦送ってもらって
日本からの
仕送りと一緒に梱包してもらって
送ってもらったらお手元に届きますもんね。
Speaker 1
はい。そうです。
Speaker 2
それが望ましいじゃないですか。
Speaker 1
そうですね。そういう形は全然
こちらでも対応できますので。
Speaker 2
そうですよね。
ということでぜひぜひ
お手元に置いておきたいでしょ?
飲食店の開業発表
Speaker 2
せっかく使えた方ね。
Speaker 1
そうですね。せっかく使えたから
そうしたいですよね。
Speaker 2
できればそうがいいと思います。
この度
僕
ジャケ技機のレコードの
ジャケットサイズのやつ
がもう締め切った後に
知ったんですけど
自分でやってるポッドキャストの
チームメイトというか相棒というか
そのとある男が
おりまして
彼が今サラリーマンしてますけど
ダッダラして飲食店を開くっていう
発表を
レコード制作の締め切りが
終わった後に知りましたもんで
もし
それより早く知ってたら
お店の
インテリアの一個にふさわしいかなと思って
いたんですけどね
ちょっと残念ながら
そのタイミングに間に合わずといった形になってしまいました。
Speaker 1
そうですね残念
やっぱりは
今回のイベントのコンセプトでもある
平等という
Speaker 2
ところを
Speaker 1
掲げておりまして
もう
完全に早いもの勝ちで
やられてるので
Speaker 2
いいことでまた
新たなチャンスがあれば
それは逃さずにという風に
Speaker 1
そうですね
こういう形のスタンスを取ることが
次回やった時に
より皆さんが
なるべく早くアクションを起こしていただく
Speaker 2
理由にもなるのかなと思いますので
そうですね
このジャケギキさんが
企画を起こされて
直後でしょうかね
日本ポッドキャスト協会に
ご要請のメッセージは
いったんですか
逆に
Speaker 1
お声掛けいただきました
ジャケットデータの送付と作業準備
Speaker 2
お声掛けをさせてもらったんですか
はい
Speaker 1
応援しておりますというお声をいただいて
よかったらスペースで
一緒にお話ししませんかという
お声掛けをいただいて
Speaker 2
そういうことなんですね
ごめんなさい
日本ポッドキャスト協会の
Xのアカウントというのが
紫メインのものと紫メインのものがあるので
僕が権限があるのが
オレンジメインのものになる
なもんですからね
はい
じゃあ僕はちょっと勘違いしてた
Speaker 1
いやいやいや
Speaker 2
どんどん見つけてあげたい話なので
そうですね
ということで
このジャケギキの
参加して
された方
宣言コースもそうだと思うんですけども
投票ができるんですよね
Speaker 1
はい
投票あります
おかげさまで皆さんが
ガンガン
告知いただいているおかげで
ものすごく増えておりまして
ちょっと
これどこを一位になるかなって
Speaker 2
僕自身もドキドキしております
Speaker 1
もう投票はスタートしてるんですか
投票自体は1000円のコースで
投票券をご支援いただいたら
その人が
推しのポッドキャスト書いて
さえいただければ
それが投票とみなして
Speaker 2
はい
そうかそうか
Speaker 1
それは1000円だけなんですか
Speaker 2
1000円だけです
1000円だけの方がそうなんですね
わかりました
じゃあ僕2000円コースなので
投票券がないわけですね
Speaker 1
えっとですね
ジャパンさん
いろいろ支援のパターンがありまして
一番低いのが
一番安く支援できるのが
投票券で
これは僕は
あくまでもリスナーの方向け
自分が聞いてるポッドキャスト
応援してるポッドキャストが
目立ってほしいなっていうので
ご投票をいただくと
いうような1000円の
ものがあって
その次に2000円で
CDジャケットを
手にしますとか
ポストカードを
お送りしますよっていうものを
準備してたりとかですね
一個の支援で複数の内容を
含んではいないですね
Speaker 2
そうですよね
僕は2000円のリスナーコースなので
ポストカードが
おそらく送っていただける
ものだと思ってるんですけど
投票券はないわけか
別ですね
Speaker 1
全然いいですよ
投票の方もいただいて大丈夫です
Speaker 2
自分で課金をしたらってことですか
課金と言いますか
Speaker 1
ちょっと言葉が難しいんですけど
課金というよりかは
応援という言葉の方が適切かなと思います
Speaker 2
ごめんなさい
失礼しました
慣れてなくて
ごめんなさい
悪意があった方がいいです
ご理解いただければ
ニュアンスだけの話なので
わかりました
一応僕
自分のベスト3なんか作りましたけど
これは置いておきますか
Speaker 1
全然大丈夫ですよ
時間が経ったら
Speaker 2
はい
わかりました
そうすると
今後の
とりあえず開催は決まりました
明日が締め切りです
富永さんたちの流れとしては
今後はどのような
例えばプリントアウトしていくだとか
説明だとか
Speaker 1
そうですね
僕らは
Speaker 2
待つだけな感じですか
Speaker 1
皆さんに
ジャケットデータの
送りいただくフォーマットを
ご案内を早々に
やりますと
皆さんから
11月10日
頃までに戻していただいて
それを出力していく
という流れになっていく
というのがベーシックな
作業なんですけど
それ以外にトークライブの準備をしたいとか
当日
展示以外にも
僕らが
やっていただいている
メインビジュアルを書いてくださっている
やつきの富さんのグッズとか
ジャケ引きのグッズとかも
そうですね
皆さんにお手元に行けるような
ことをしたいなという風に思っているので
その制作とかもありますね
Speaker 2
あーそうかそうか
これから忙しいわけですよね
Speaker 1
本格的に忙しくなるのか
そうですね
SNSを基本
集中してやってたので
今後はもう
当日の開催に向けた
ことを発信していく予定ですね
Speaker 2
先週の
昨日の
日曜日のスペース
それから先週の日曜日のスペースと
2回されたと記憶しているんですけれども
開催日当日までのスペースの予定というのは
いかがですか
Speaker 1
定期的にというか
今こういう状況ですとか
ってお話はしてた方がいいのかなとは
思っているので
そういうことは重ねていこうと
思っていますが
そうですね
定期的にはやりたいと思っています
Speaker 2
日曜日は10時ぐらい
かなというような
Speaker 1
印象でしょうか
別に定期性は特に
考えてはなくて
皆さんに報告した方がいいね
このタイミングで
っていうことがあり次第
やっていきたいなと思っていますね
Speaker 2
告知はありますか
Speaker 1
告知は
Speaker 2
SNSとかで
もちろんです
わかりました
ということで
ポッドキャストのジャケットに対するこだわり
Speaker 2
昨日の週の
日曜日のスペースでは
えーと
スペシャルゲストの
発表もありました
Speaker 1
中村雄介さん
Speaker 2
あれはびっくりしました
Speaker 1
中村さん
リモート参加にはなってしまうんですけど
できれば
どういった形にでも
ポッドキャストの
ジャケットについて話していただいたり
とか
ポッドキャストのジャケット
どういうデザインとかも見てもらえたら
嬉しいなと思ってはいますが
ご本人との
打ち合わせもしなきゃいけないな
Speaker 2
という段階ですね
彼の作品
よく見るんです
アジアンカンフルジェネレーションも
そうですしアニメの
やつもそうですし
彼のXスペースも
Xアカウントも
いろいろ公開してくださってるじゃないですか
Speaker 1
そうですね
Speaker 2
細やかなタッチの
色彩鮮やかな
デザインが印象的に
Speaker 1
映るんですけども
Speaker 2
富永さんは今回この
ジャケギキの
主催者でもありますが
有名な広告人
Speaker 1
でもらってたじゃないですか
Speaker 2
ポッドキャスト番組の
ジャケットに
ふさわしい
こういう
お考えがあったりしますか
Speaker 1
そうですね
僕自身
気をつけてるというところで
お話した方がいいのかなと思うんですけど
内容と
ジャケットの
見た目が
やっぱり統一性が
Speaker 2
多いですよね
リンクしてるということですよね
Speaker 1
なんか蓋を開けてみたら
全然違う内容だった
みたいなのは
学医師来るケースもありますし
そうだよな
結構パッと見で
ジャケットで人は
見るきっかけにもなると
僕は思ってるので
もちろん人のおすすめもあると思うんですけど
こだわりというか
自分の思いを乗せることが
まずはファーストステップとしては
Speaker 2
いいかなと思うので
Speaker 1
資格から得る情報
Speaker 2
そうですね
Speaker 1
そこをおろそかにする理由は
Speaker 2
一個もないなと
確かにそうですね
というところですかね
えっと
スポーティファイフォーポッドキャスターズから
配信されてらっしゃる方も
多くいらっしゃると思いますし
あとは
スポーティファイフォーポッドキャスターズがいいか
えっと
ご自分で番組立ち上げるときに
特にアートワーク
ジャケットで準備されてない方には
ご準備いたしますよ
という機能があるのご存知ですか
Speaker 1
あーそうなんですか
Speaker 2
タイトルだけ決めといて
背景は
スポーティファイフォーポッドキャスターズが
ランダムに
選んでくれるなんてことがあるんですけども
やっぱりそれでは寂しいですもんね
Speaker 1
まあそこに
自分の思いはなければ
選ぶ理由もないかな
Speaker 2
と思いますね
そうですね
ジャケット合同イベントの開催決定
Speaker 2
各種
ポッドキャスト番組さん
いろんなジャケットあります
写真を
使ってらっしゃる方
ロゴや文字をメインで
使ってて背景をいろいろ変えられて
らっしゃる方とか
自作の
イラストですとか
得意な方に
依頼して書いていただいた方もいらっしゃると思いますし
僕なんかはキャンバーで
作ることが非常に多いんですよ
無料の
そういう
ジャケット
アプリですね
他には
インスタですとか
YouTubeのサムネイルとかにも使えるのかな
みたいなものを
よく使うんですけども
とりあえず
何使ってても
自分の番組が
資格として
こういう内容なんだというのがパッと
イメージできるようなことが
Speaker 1
ふさわしいですよね
そう思いますね
分け合えたものを
作る
理由もないし
やっぱり
全然
外の人というか
お願いして作ってもらうのは僕は全然ありだと思って
もちろんもちろん
自分で作るというところも
いいと思うんですけど
そうですね
思いは載っているものが
Speaker 2
絶対だと思いますね
そうですね
そういった中で
アドバタラジオのカバーアートについて
Speaker 2
アドバタラジオさんはどのような思いが
載った
ジャケットですか
Speaker 1
これはどこかで話そうかなと思っているんですけど
触りだけ言うと
そうですね
タコスさんとも話したときに
はい
言ったところで言うと
やっぱり2人で
うちは
パートナーの砂犬さんという方と
喋っているんですけど
はいはい
楽しく広告人が学ぶ
アドバタラジオというところだったので
楽しさが伝わる
ビジュアルじゃなきゃいけないなと
なので今番組の
カバーアート
カバーアートに関しては
2人が笑いながら喋っている
写真が背景に
アドバタラジオのロゴが載っている
というところにしてますね
Speaker 2
なるほどね
確かに楽しそうに仲良さそうな
Speaker 1
そうですね
それが視覚的に
そういう番組なんだと思ってもらえる
ことを心掛けてましたね
Speaker 2
あと
ドヨタカが言っていらっしゃったけど
写真を使うことによって
番組の
言葉に説得力が増すよね
という方がいらっしゃったことを覚えていて
Speaker 1
そうだと思いますね
僕らは
2人とも顔を出しているので
ポッドキャストの
いいところで言うと
別に顔を出さなくても
動画じゃないですし
声だけで言うのも良いと思うんですけど
僕自身はやっぱり
誰が喋っているのかがすごく気になるというか
知りたい方なので
SNSでも
自分の顔だって
やってますので
もう犯罪を犯すつもりもないですし
やらせてもらってますね
顔を出して
なるほど
Speaker 2
出せるね
フェイスだったらいいんですけどね
いえいえ
Speaker 1
出せるか出せないか
出せないですよ顔は
Speaker 2
僕はもう
スタッカーのおじさんなもんですから
もし晒さない方がいいかなと
思ってたりもするんですけどね
Speaker 1
いえいえ
それはもうやり側の
スタンスの
Speaker 2
問題というか
Speaker 1
強制性かもしれないですし
Speaker 2
そうですね
ところ本当に
このカバーと
ジャケットをね
ポッドキャスト番組
無数にありますよ
そうですね
ほぼほぼ被ってないですしね
みんなね
それ見るだけでも楽しいと思いますし
今レコードと
CD合わせて何件ぐらいの
出展になってるんですか
Speaker 1
えっとですね
Speaker 2
レコード80でしたか最大
Speaker 1
レコード80ぐらい
Speaker 2
で打ち切りでしたよね
そうですね
Speaker 1
80ぐらいと
CDサイズ合わせたら
今70近くですね
Speaker 2
え170
CDが170で
レコードが80
両方で170ぐらい
合わせて170ぐらいですか
なるほど
ということで
原宿のお店で
展示をされるという
お話ですけれども
僕東京のそういう地理とか
全く詳しくなくて
タコスさんもそんなこと言ってましたね
彼は関西人
Speaker 1
そうなんですね
Speaker 2
はい
その会場
ドット
Speaker 1
スペース
Speaker 2
ドットコムスペース東京
ドットコムスペース東京さん
っていうのは
東京近辺に在住の子だったら
誰もが知ってる有名なところなんですか
Speaker 1
いやいやそんなことはないですよ
Speaker 2
じゃあ何々駅から
ここを目指して歩いて
とかいうのがもしあれば
告知がありますか
Speaker 1
告知というかそれは
ドットコムスペース東京さんの
地図と言いますか
ホームページに記載させていただいている住所も書いてあるので
見ていただければ
分かるにつつも
大体5分原宿の
竹下通りの出口から
徒歩5分ぐらいで着けるので
Speaker 2
徒歩5分
Speaker 1
すごいリッチがいいんですよ
で
そのカフェ自体は
ハニートストで
すごいテレビでも取り上げられたり
とか有名なカフェで
10代20代の
僕は今月
に3回来ましたけど
10代20代の男の子女の子が
めちゃくちゃ来るお店で
土日は並びますね
Speaker 2
CDジャケットやレコードジャケットが
展示してあるのを
見に伺うときにも
やっぱり
飲食のお客さんと同様に並ばないといけない
そうです
並ばないといけない
もちろんでございます
そこは
Speaker 1
そこはそうです
Speaker 2
分かりました
Speaker 1
むしろ
Speaker 2
なんて言うんですかね
その
Speaker 1
25日の夕方からやる
トークライブの
に来ていただいた方が
ゆっくり来ますね
間違いなく
はい
Speaker 2
そうですか
分かりました
イベントの場所と混雑予想
Speaker 2
じゃあ当日もね
東京在住じゃない方も
遠方から来られる方もいらっしゃると思いますが
混雑が予想されるわけですよね
混みますね
Speaker 1
多分
100%混みますね
Speaker 2
なので
スマホの充電は
ワンパンにしといて
イヤホンとかもちゃんと持っておいて
並びながら聞いといたらいいんじゃないですか
そうですね
Speaker 1
僕もちょっと今回
想像しきれてないんですけど
前提その
展示する場所に人が来るっていうのが
今回のイベントの
とても大事なポイントだと思うんですよ
誰もいないところで
展示しますだと
そこでやる理由も
出資する出展する理由も
なかったりするんですけど
お客さんで埋め尽くされますよって
カフェでやることに
意味があるので
そこはご了承いただきたいなと
見に来た時に
Speaker 2
思ってます
いいことですわ
ということで
とりあえずオールはナッシングではなく
開催が決定と
お店は当日
11月の
25、26でしたっけ
Speaker 1
25、26で行います
Speaker 2
2days
行われます
ぜひお楽しみに
ご参加いただけたらと思いますよ
ということで
本編は
このあたりにして
雑談的なことに入っているんですけど
全然ないです
昨日は
同時刻に
同じポッドキャスト
イベントで
大阪で開催される
ポッドキャストフリークスさんの
Speaker 1
ライブもあったんですよ
Speaker 2
先輩イベントですね
先輩イベント
途中から
聞きに入ったんですけど
第1部が終わって
第2部から入れさせてもらったんですけど
第2部に
すなけんさんが出てらっしゃってて
飛び込みで
フリークスウィークエンドと並ぶ
イベントみたいなことを
言われ始めてましてね
みたいなことを言ってらっしゃいました
マジでやめてほしいですね
すなけんさんの復活のとこ
すごく素敵に思ってて
アドバタラジオを聞くきっかけも
すなけんさんが
スペースの方とお喋りしてるのを
聞いたのがきっかけで
Speaker 1
アドバタラジオを聞くようになったんですよ
ありがたいですね
Speaker 2
すなけんさんは邪気引きの応援団長なんで
応援団長ですね
素敵な相棒だと思いますよ
アドバタラジオさんをきっかけに
世界のクリエイティブ思考
っていうポッドキャストを聞くようになりました
Speaker 1
レイさんのですね
Speaker 2
レイ稲本さんの
なので
アドバタラジオさんから
僕ポッドキャストの世界が
Speaker 1
ぐんぐん広がっていったんです
ありがとうございます
ザボさんにそう言っていただいて
毎回聞いたリストに入れていただいて
ありがとうございます
Speaker 2
勝手にやってることなんですけどね
喜んでいただいていたら
本望でございますけど
Speaker 1
投稿なかった時に
Speaker 2
スポーティファイの
Speaker 1
ベルのマークがなくなってしまって
Speaker 2
しばらく新しいエピソードを
逃してた時期があったんですけど
そのベルのマークが
ポジションが変わっただけのことであって
それを知らなかったんです
むしろ
いつもありがとうございます
すなけんさん本当にフランクでいい人ですよ
Speaker 1
ありがとうございます
伝えておきます
ありがとうございます
ありがとうございます
Speaker 2
伝えておきます
来た来た
そんなモグタンと
配信リレーアワード受賞式スペーストークライブの開催
Speaker 2
私ザボが
明日も
日本ポッドキャスト協会の
スペースをするんですよ
最初
言ったんですけど
そのスペースが落ちてしまったもんですから
念押しにもう一回言わせてください
もちろん
10月31日の
22時から
配信
リレーアワードという
受賞式スペーストークライブを
開催いたします
9月30日は
国際ポッドキャストデーという
ポッドキャストのお誕生日の
お祝い日なんですね
Speaker 1
僕も言って
Speaker 2
出させていただきましたね
10月1日と
2023年は
2日間に分けて
配信リレーをやったんですけれども
そこに
参加してくださった方が
お一人1票
お一人3票投票権があって
一番票を集めた方
とか
あるいは別のタイトルで
協賞する会というのを
明日するんですよ
ぜひ遊びに来ていただけたらという風に
思っておりますよと
ありがとうございます
もののついでに
今週の土曜日
11月4日には
日本ポッドキャスト協会の会長さん
徳松武さんがYouTubeで
トークライブされますというのを
2つ告知させていただきたいという風に
思います
ということで
富永さんはじめ
スタッフの方々石川さんもそうですし
小宮さんもそうですし
多くの方が携わっていると思いますけれども
これからが大本番ということで
Speaker 1
ここからは本番ですね
本当に
ポッドキャスト協会の会長さんのトークライブ
Speaker 1
ちょっと今日寝れないなって思っていて
正直なところ
これ100万は
行きたいなっていうのが
個人的にも
芽生えておりましてですね
それから
今晩もしくは明日の朝
リリースというか
皆さんに投稿で流せるもので
また拡散してもらえるような
コンテンツは出したいなと思っているので
それを
それをよなよなやりますという感じですね
Speaker 2
そうです
Speaker 1
あとご連絡もしなきゃいけないですし
Speaker 2
皆さんに
現在97万2500円と
Speaker 1
あと
27500円
うん
Speaker 2
これ超える
すごいですね
すごいですね
キャンプファイヤーでは
なんとかっていうトピックに
使っていただいているようになったんですよね
あの
Speaker 1
トップのちょっと下のところに
上がってますね今
これすごいことらしくてですね
Speaker 2
あ、そうなんだ
Speaker 1
なかなか上がれないし
ここからいわゆる
もう達成した
プロジェクトって
そんなにピックアップされなかったりするんですけど
今回僕らのは
皆さんのご支援で
めちゃくちゃ多分キャンプファイヤー側も
すごく注目してくれてましてですね
うん
Speaker 2
ガンガン上に上がっております
だから今までこの情報をキャッチできてない方の
目にも留まる機会が多くなると
そうです
ね、いうことですね
加えてもう一個言わせていただきますと
えっと
Podcastのプラットフォームあるいは
ホスティングサイトにもなっております
リーススタイルというものがありまして
この邪気劇の
バナー
何週間なのかな
2週間くらいになりますかね
Speaker 1
これはもう完全に
今聞いてくださってるポトさんのおかげですね
ありがとうございました
繋いでいただいて
Speaker 2
いうことをお伝えしておきましょう
僕もリーススタイルは
自分のPodcastのホスティングサイトとして
使っておりますので
ぜひご協力いただけたらと思います
Speaker 1
本当にありがとうございますって感じですね
Speaker 2
ね、はい
ということで
僕の予定としては
21時45分で締めたいなと
思っておりますよ
あと3分ということなんですけども
はい、ということで
最後の最後に富永さんから
今お聞きの方々
あるいはPodcast会になったときに
聞いてくださるリスナーの方々にも何か
メッセージがあればいただけたらと思いますが
Speaker 1
そうですね、ありがとうございます
本当に目標支援金額
88万円をですね
20日間のうち
17日で
達成することができました
本当にみんな
これはご協力いただいたみなさんのおかげでございます
本当にありがとうございました
僕らはですね、これでやっと
開催できますという状況になったので
ここからはもう
開催に向けてジャケ引きというイベントが
みなさんに愛されるように
まずは成功させるというところが
次の目標
そして一番の大事なことなのかなと
思っておりますので
ここから先は
進捗というのをみなさんに
投稿で共有したりとか
盛り上げてくださいというところを
お願いすることになってくるのかなと
思うんですが、残り実は
今日30日で、31日までが
締め切りです
88万円はもう
達成しまして
110%達成で今
97万2500円まで来ているんですが
実は100万にいったら
クラウドファンディングでは
そこが一個の基準というところもあって
みんなで
この100万円で
ジャケ引きのプロジェクトを
成功させたよということは
もうみなさんが公言していい
一個のポートフォリオになるかな
と思いますので
ぜひご参加いただいて
ご支援もいただけたらなというふうに
思っております
引き続き
運営チームで
お話はスペースだったりとか
日本ポッドキャスト協会のみなさま
開催に向けてでも
ぜひまた
お話させていただければなと思いますので
今後とも
ジャケ引きをよろしくお願いいたします
よろしくお願いします
Speaker 2
ということで
目指す100万円ということで
なんか急に
Speaker 1
チャレンジみたいになってますね
いやいや
でも
Speaker 2
さっき言われたように
1個の指標なんでしょ
この100万がね
ぜひ目指して
ポッドキャスト好きの方々の
連携をみんなに
知らしめることができたら
Speaker 1
大きいと思いますので
そうですね
ポッドキャスターの方の
認知率100%をまず目指していた中で
次は多分
リスナーの方の認知率100%
そして
ポッドキャストツールを
使っていらっしゃる
スポットファイとかね
アマゾンミュージックを使っていらっしゃる方の
認知率100%という形でどんどん
Speaker 2
輪を広げていきたいなと思ってますので
加えて来年が
ポッドキャスト生誕20周年だそうですので
Speaker 1
来年そうなんですね
Speaker 2
はい
なので1個の弾みになると思いますから
Speaker 1
じゃあ来年の営業も
Speaker 2
そろそろかけとこうかな
その辺の作戦は
またチーム内で考えてください
はい
ということでね
わざわざ忙しいお時間の
間を見払ってもらって
お時間作っていただきました
ありがとうございました
Speaker 1
ご調整いただいてありがとうございます
Speaker 2
とんでもないですありがとうございました
次回また一緒にお喋りさせていただく
機会があれば
トミーと呼ばせていただこうと思いますので
Speaker 1
はい
むしろそっちの方が話しやすいと思います
Speaker 2
はい
ザ・ウォードトミーでした
Speaker 1
ありがとうございました
ありがとうございました
41:12