1. 子育てのラジオ「Teacher Teacher」
  2. 「存在価値を認める」≠「子ど..
2024-05-14 34:57

「存在価値を認める」≠「子どもの行動を全肯定する」 #51

spotify apple_podcasts

存在価値の回にいただいた感想を踏まえて振り返り回を収録しました!存在価値と機能価値をどちらも感じながらバランスをとっていけると良いなぁと思いました。


に話している書籍「限りある人生の使い方」は言い間違いで、正しくは「限りある時間の使い方 人生は『4000週間』あなたはどう使うか?」です。申し訳ありません。

【今回の内容】

高校の進路選択は、one-way-door? / 信頼と信用は分けて考える / 機能価値と存在価値は右足と左足 / 時間の使い方編「将来への投資」か「今を楽しむか」 / 次回「厳しさは必要?か」

【参考文献】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠小倉 広「もしアドラーが上司だったら」⁠

オリバー・バークマン「限りある時間の使い方 人生は『4000週間』あなたはどう使うか?」


【法人スポンサー様】

株式会社スダチ様は⁠⁠こちら⁠⁠


【お悩み】

中学三年生の息子を持つ母です。高校受験を目前に息子が無気力で、どんどんやる気をなくしていくのをどうにもできず、子育てラジオにたどりつきました。


息子は塾に通い、成績も学年の4分の一くらいのところにいる感じでした。ただ、塾はホントに行きたくて通っているわけではなかったとは思います。受験が本格的になる9月の終わりに急に、通信制高校に行くから塾をやめると言い出し、しばらくは通わせてましたが、塾に行くふりをして、実際は行かず、数時間ですが行方不明になるということを起こしたのでもうこれは無理かなと退塾しました。


そのかわり家でちゃんと勉強するという約束でしたが、まったくせず、テレビでアニメをみるかタブレットで動画をみるかの毎日です。塾をやめると言い出した少し前に、学校でも成績が悪い子で有名な子とずっとつるむようになりました。学校から帰宅するとすぐその子とどこかに遊びに行き、夕飯直前(6時過ぎころ)まで帰宅しません。これが毎日です。


通信高校全否定も良くないと思い何校かみてみました。レベルも色々ですが、通信高校の中でも、楽に過ごせそうな所を選択しようとしています。息子が通信を希望する理由は、「自由な時間で、将来ハンドメイドルアーの店をやりたいから、釣りをして経験を積む、アルバイトをする」と言っています。


経営するなら経営やビジネスに関する勉強が必要ではないのか?商業科の高校へ行くのもいいのではと言っても、全日制はテストに追われて自分の時間が持てないし、バイトもできないから嫌だと 一点張りです。


「店もネットで売るところから始めていけばいい、経営は本を読んだりして勉強する」から大丈夫とかなり考えが甘いです。色々書いてしまいましたが、お二人のお話を聞いていると、私の息子への対応が過干渉だったり、否定的だったりすることが、今の息子にしてしまったのだと感じています。でも、もうどんどん落ちていく息子をみているとまた、どうしても色々と言ってしまい・・・


この週末には進路決定です。もう本人は**通信制高校と心を決めてしまっています**。どうやら、いつも一緒に遊んでいる友人も通信制らしく、通信制を知ったのも彼からのようです。あと、3年で18歳、成人になります。息子が自立できるようサポートするにはどうするべきなのでしょうか。


Teacher Teacherの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠webサイトはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

活動を応援してくれる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠月額スポンサー様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠を募集しています!


【お便りはこちらから】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【別番組「とりおき教育」はこちら】

🟢Spotifyの方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🟣Appleの方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【番組概要】

世界を回る先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」


はるかの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠に届いたお悩みをテーマに語り尽くします。


Twitterで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠へのDMも大歓迎!


💡毎週火曜日、朝に配信!


Summary

ひとしとはるかは、「存在価値」について話し合い、存在価値を認めることと子どもの全ての行動を認めることはイコールではないと伝えています。親の心の状態が改善され、子供との信頼関係も築かれることを目指しています。存在価値を認めることが子供の行動を認めることとイコールではないという話をベースに、信頼と信用の違いについて説明されています。会社では信用が前提で動き、一対一の人間関係では信頼が必要であると説明されています。存在価値を認めることと子どもの行動を全肯定することは異なります。存在価値を認めることによって機能価値を上げることができます。このエピソードでは、存在価値と子供の行動の全肯定が別のものであり、厳しさや叱ることも大切であるという話がされています。

存在価値の重要性
はるか
なんか、ひとし、あれらしいよ。
ひとし
ん?
はるか
明日、テレビに出るらしい。
ひとし
あ、まじ?
はるか
明日の7時15分放送らしい。
ひとし
収録してるのが、今、5月8日なんですよ。
はるか
5月8日で、5月9日の7時頃に、アサデスさんという。
あれは、福岡だけなのかな?九州?
ひとし
九州かな?
俺らからすると、アサデスって言うと、もう、よく見る番組やったね。
はるか
そうね、KBCさんの。
あの、前回もフジテレビさんに出たらしいのだけど。
ひとし
あー、はいはい。
はるか
あれもね、なんか、まったく見てなかったけど、DVDくださって、ありがたかったね。
ひとし
てか、日本放送さんのラジオにも最近出たしね。
はるか
あー、で、出ましたね。
ひとし
あれ?実は、いろんなメディア出演してるんじゃない?俺ら。
はるか
しつつ、しながらやね。
ひとし
しながらやね、これね。
始まりました。
ティーチャーティーチャー。
ひとしです。
はるか
はるかです。
ひとし
この番組は、世界中を回る先生のはるかと、
ポッドキャスト番組のプロデューサーのひとしの2人で、
子育ての悩みを納得するまで考えていくポッドキャスト番組です。
はるか
よろしくお願いします。
ひとし
よろしくお願いします。
はるか
なんか、久々やね、そのひとしの冒頭の挨拶が入るのが。
ひとし
うそ?
はるか
最近番外編とか。
ひとし
あー。
はるか
コラボとか、日本放送さんとかがあったから。
ひとし
そっかそっか。
はるか
安心するわ、なんか。
ひとし
じゃあ、はるかの「ヨッ!」も、皆さん待ち遠しかったって感じですか、じゃあ、今。
はるか
いやいや、楽曲工房さんとのコラボでもね、出させていただきましたので。
ひとし
あー、やりましたよね。
はるか
はい。これでやっぱり気合が入りますからね。
ひとし
これでね、ほんと気合が入りますよねー。
はるか
あんま入ってなさそうですけど、ひとしさんは。
大丈夫?入ってる?
ひとし
入ってますねー。
いや、今日はね、初の試み。
はるか
初の試みなんですよねー、これは。
ひとし
何かと言いますと、
あのー、存在価値、機能価値の話をした4月後半の配信、覚えてますでしょうか。
はるか
はい、覚えております。
ひとし
その回に対するコメントを
たくさん
いただいてまして。
はるか
そうなんですよ
反響がすごくて。
ひとし
その、ま、アンサー回というか。
はるか
そうねー、その2って感じやね、存在価値その2。
ひとし
その2をやってみようということで。
はるか
そうね、これよく考えたら、新しい試みだね。
ひとし
ね。
はるか
なんでこんな回を録らせていただこうと思ったかというと、
ティーチャーティーチャー村の中とか、Xのポストで反響がすごかったのと、
その中にね、あ、そっか、そう解釈するよね、そりゃっていうような、
自分の伝え方が悪かったなっていうのがあったりとか。
ひとし
へー、どこやろ。
はるか
補足したいところがあったりとか、
あるいはね、疑問とかがあったので、
そこについてお話させていただければなと思って。
存在価値の話は難しいので、
いっぱい考えて、またお話聞いていただき、コメントいただければなという感じですね。
ひとし
はい、じゃあ行きましょう。
はい、じゃあどうしよう。
前回いただいたお悩みと、それに対してどんな話をしたのかをざっくり話そうか、まず。
はるか
そうですね。
お悩みは、すごくざっくりまとめると、
中学校3年生の息子さんが塾を辞めて、
その代わり家で勉強するって言ったんだけど、
勉強もせずにアニメとかばっかり見てると。
さらには自由な時間が多いからっていう理由で通信制高校を選んだと。
というお子さんを見て、親御さんがどんどん落ちていく息子がっていうふうに捉えて、
その落ちていく息子が自立できるようにサポートするためにはどうするべきでしょうかというお悩みをいただいていて。
存在価値と子供の行動の認め方
ひとし
前回お話した全文は概要欄に載せておきますね。
はるか
はい、それに対して、落ちていくっていうような表現があったから、
本当に落ちているのかなっていうところを見直す意味で、
存在価値っていう言葉を出して、
人間には存在価値と機能価値っていう2つの見方があるんですよって話をしたんだよね。
簡単に説明すると、存在価値っていうのは、
その人の存在そのものに価値があるということで、
機能価値はその人の能力とかできることに注目して価値を置いていることということで、
この2つの見方があって、
どっちも大事なんだけど、機能価値も大事。すごく大事なんだけど、
この機能価値に目が向きすぎると、
すごいできてない部分に目が向いたりとか、
あるいは落ちていくっていう感覚があったりとかするんだけど、
そもそも存在価値という見方で見ると、
存在しているだけで価値があるんだから、
その存在価値に改めて目を向けてみませんかっていう話をして。
ひとし
そのメガネをいただけただけで俺はめっちゃよかったよ。
はるか
そうよね、2人ともこれでジーンときて熱くなって、
この存在価値についていっぱい話をしたんだけど、
そういう存在価値、あなたがいるだけで価値があるんですよっていう話プラス、
結果的にね、存在価値っていうのを自分で自覚すると、
メンタルが安定して、結果的に能力を上げようとか、
モチベーションが上がったり、
困難を乗り越えようとする勇気と言われるものができるから、
機能価値まで上がりますよっていう話をしたんだよね。
ひとし
そうね。
はるか
ここがすごく大事で、ありのままを認めると、
そのまま現状維持になっちゃうんじゃないかっていう考えがあるかもしれないけど、
そうじゃなくて、存在価値を実感することによって、
もっとできるようになりたいとかってモチベーションが上がりますよとかっていう話もしたんだよね。
ひとし
その中でまた話したいことが出てきたんや。
はるか
そうそうそう。で、いろんな反響があったからさ、ツイートの中ではさ、
今回もありがたい内容でしたって、存在価値についてすごく刺さりましたとか、
メガネをくださり感謝ですっていうようなことがあったり、
改めて子どもの存在するだけで価値があるんだってことに気づいて、
抱きしめたくなりましたとかっていう反響もあったりとかしてさ、
ひとし
いいね。
はるか
なんかすごい素敵な回になったなっていうふうに、
存在価値の誤解とモヤモヤ
はるか
安心というか、ジーンと来てた一方でね、
テーマが普通の進路を歩まない子っていうテーマだったやん。
ひとし
相談内容がね。
はるか
だから子どもが進路相談をしてきた時に、
どういう立ち振る舞いをすればいいのかなっていう見方で見ると、
これちょっと違う意見が出るだろうなっていうことに気づいて。
ひとし
はいはいはいはい。
はるか
ここに大きな、なんていうか、もしかしたら勘違いを生んでしまうような表現があったかなと思って、
そこをどうしても補足したくて。
ひとし
なるほどね。
はるか
そうそうそう。
例えばどんな意見があったかっていうと、Xのポストの中では、
この子、ハンドメイドルアー屋さんも、バイトしたいのも、後付けの理由なんじゃない?って思ってしまって、
通信制に行きたいっていうのは全日制が嫌という本当の理由がある気がしまして、
というふうに、通信制高校に行きたいっていうのは何か言い訳のようなものなんじゃないのっていうような意見もあったということだし、
進路についてすごい真剣に考えてあって、
あ、そうか、進路についての話はちゃんとしてないよなとか。
ひとし
そうよね。
はるか
で、あとは村の中ではさ、意思決定には2ウェイドアと1ウェイドアがありましてと。
ひとし
2ウェイドア。
はるか
2ウェイドアは行ってもまた戻ってこれるドアで。
チャレンジして失敗したら戻っておいでっていうドアがあって。
1ウェイドアっていうのは一方通行のドアで、一度選んだら引き返すのがとても難しいですよねと。
だから進路っていうのは少なくとも親目線だと、この引き返すのが難しい1ウェイドアに見えるので悩みますよねとか。
確かにとかね。
ひとし
そうね。
はるか
この進路のどうしたらいいのっていう切り口で存在価値の話を捉えると、どういう勘違いが起きやすいかっていうと、
存在価値イコールありのままを認める。
つまり子供の進路はすべて肯定するべきだとか、子供が選んだ道、子供が言った言葉、言動は認めるべきだっていうふうに捉えてしまったなら、
それはちょっと語弊のある、伝えたいこととは違うところだなっていうふうに思って、今回補足をさせてもらえたらなと思っているんだよね。
ひとし
はるかが存在価値、機能価値の話を出した理由は、息子がどんどん落ちていくっていう表現をお悩みいただいたときにあったから、
存在価値っていうメガネをかけると、この親御さんの心の状態も良くなって、親子で信頼関係もできるっていう意味で出した。
はるか
そうそうそう、まさにそう。落ちていくっていう表現があるってことは、いま機能価値に注目してるんだなって。
ひとし
そこよね。
はるか
機能価値に注目して言葉を浴びせ続けても反発が起きるだけだと思ったから、やっぱりちょっと一歩引いて存在価値という考えで見ることで、
コミュニケーションが変わるんじゃないかなっていうふうに思ったんだよね。
ひとし
そうよね。そこで前回のお悩みは進路っていうものだったから、でも進路はこういうふうに考える方がいいんじゃないとか皆さんが思って。
はるか
そうそうそう。で、進路についての話もそうだし、存在価値っていうのは親とか、はるか先生は認めるかもしれんけど、
社会ではそんな甘くないばい、とかっていう言葉も実際に話してる中で聞いたりとかもあったんだよね。
ひとし
はいはいはい、まあその感覚もあるね。
はるか
だからここについてちょっと存在価値によりすぎるとこうやってモヤモヤするような感情で多分ね、誰しも若干わくのかなっていうふうに思ってて。
ひとし
存在認めたら全部オッケーとかっていうのはそれは違いますよってなるよね。
はるか
だからちょっとね、今日は存在価値を認めることっていうのと、子供のすべての行動を認めるっていうことはイコールじゃないんですよっていう話と、
信頼と信用の違い
はるか
大切な言葉、大切な概念として、信頼と信用っていうのは違うものなんですよっていう話を今日補足としてお伝えできればなっていうふうに思っているわけなんだよね。
ひとし
存在価値を認めることが子供の行動を認めることとイコールじゃないと。
はるか
ないということと。
ひとし
信頼と信用は違うと。
はるか
そうそうそう。これをちょっと伝えるのを忘れてたというか伝えたいなと思ってお話をしたくて。
ひとし
はいはいはい。
はるか
てかもうあの時感情的になりすぎてて、なんか二人ですごいもう熱い感じになってたやん。
だけどなんか書籍の紹介とかもできてなくて。
ひとし
すみません。
はるか
あの引用にはね書いてたんですけど。
ひとし
そうですね。
はるか
これ小倉広さんっていう方の、もしアドラーが上司だったらっていう本から色々参考にさせていただいてお話ししてたんだけど、
そこの話で今回の信頼と信用っていう話が出てたから、そこをちょっと一部抜粋しながらお話できればなっていうふうに思うんだけど。
ひとし
はいはい。あ、そう本の内容をね、しっかりお伝えしながら。
はるか
そうそうそうそうそう。
ひとし
感情に寄りすぎないようにね、頑張りましょう。
はるか
はい。淡々といきたいと思います。ちょっとじゃあ皆さんに物語の世界に入っていただければなと思っていて。
ひとし
ちょっと待って。話すの上手くなったねまた。
はるか
あ、ほんと?
ひとし
え、皆さんに物語の世界に入っていただいてとか言うようになった。
はるか
あら。
ひとし
すごいね。
はるか
そうなんでございます。機能価値も上げておりますので。
ひとし
ごめんごめんちょっと続けて。
ドラさんの話
はるか
はい。物語の世界。ちょっと狂ったな。
ひとし
ごめんごめんごめん。
はるか
なんか恥ずかしくなってきた。物語の世界っていう言葉が恥ずかしくなってきましたが。
ひとし
しっかり機能を発揮してください。
はるか
怖い怖い。やっぱズッキってくるねなんか機能発揮してって言われるの。
ひとし
ごめんごめんごめん。
はるか
部下と上司の物語です。これは。
ひとし
はい。
はるか
上司はアドラー心理学に基づいた言動をするというところで、そこからいろいろ学んだんだけど。
この部下がね自分の信念に基づいて正義感を持って判断したことがあったんよ。
会社の利益じゃなくてもう社会的な利益を優先して行動したことがあったよね。
その結果会社の売り上げがボーンて落ちてしまったという出来事が起きたよね。
でその時に結果アドラー心理学を元にするドラさんっていう上司の方がいるんだけど、
ドラさんがね部下をなんと降格させたんよ。
ひとし
売り上げがね落ちましたのでね。
はるか
ああやっぱそんな感じなんや。
ひとし
いやいや、一般的には。
はるか
機能価値ひとしが出てきたけど。
ひとし
いや僕の意見ではございませんよ。
はるか
はい、そう売り上げが落ちたので、降格させましたとその人。
ひとし
させました。
はるか
でこの部下は怒りました。
「ドラさん。僕を信頼してるって言ったじゃないですか」っていうふうに怒ったわけよ。
この時にその信頼って何なのかっていう話もあって。
「信頼っていうのは相手が失敗しようが裏切ろうが無条件で相手を信じることですよ」ってことをドラさんが前に言ってたんだよね。
だからもう「君が失敗しようが裏切ろうが僕は君のことを信頼してるよ」っていう話が前にあったわけなんよ
それなのにドラさんが降格させたんよ。「君はもうあそこの部署だよ」って。
これはもう怒るわけだよ部下がね。
でその結果ドラさんに「なんで僕を信頼してるって言ったのに降格させたんですか」って聞いた結果ドラさんは
「ん?信頼してるよ」って言ったんよ。
ひとし
信頼してるんだ。
はるか
「信頼してるよ」って。で、部下が言いました。
「じゃあなんで僕を外したんですか」と怒りますよね。
そしたらここでドラさんが言ったのが今から話す信用と信頼の違いの話なんだけど
「存在価値と機能価値の話を覚えているかい」と。
ひとし
覚えてますと。
はるか
「君がどんなに実績が落ちようと君の存在価値は変わらないんだ」と。
「君の価値はずっとありがたいままなんだ」と。
「ただ会社は違うんだ」と。
「会社は常に信頼ではなくて条件付きの信用で動くんだ」と。
という説明をしてくれたよね。
なぜならビジネス社会は信用が前提で。
信用って何なのかっていうと常にエビデンスを求めるわけよね。
例えば銀行は担保がなければお金を貸さないし
クレジットカードも信用がないと作れないんだとかっていう話があったわけなんだけど
ここまでどうですか。
ひとし
まあ正論ですよね。
でもドラさんなんか存在価値認めてくれるって言ってたのに
まあやっぱそういう正論で来るんだっていう感じね。
はるか
そう、すごいね。
ひとし主人公と一緒やね。
主人公の方も全く一緒で
確かにドラさんの言うことは正論だと。
ひとし
正論よ。
はるか
筋が通っていると。
で、あれ?と。でも混乱してきて。
さっきまでドラさんは僕は無条件に信頼してくれるって言ったじゃないかと。
一方で会社は条件付きの信用だから
信用に基づいて君の配置を決めるって。
本当のドラさんはどっちなんだっていうふうに混乱したらしい。
信用と信頼の両方の必要性
ひとし
いや、なるよ。
はるか
なるよね。
おい!と。
あの信頼したドラさんがそんな判断するのかということで
混乱したんだけど
ドラさんが答えた答えは
どっちもだよと。
どっちも本当のドラさんだよと。
ひとし
ドラさんだよと。
はるか
で、ここからが大事で
会社で働く時っていうのは
信用と信頼っていう考え方を
どっちも使わなきゃいけないんだと。
課長という人格では
部下の君を信用システムで判断する。
ひとし
機能の方ね。
はるか
そうそうそう。
機能価値を冷静に実績で判断しますよと。
だけど一人の人間としては君を無条件に信じるよと。
そして何があっても君の可能性を100%信じるよっていうふうに言ってるわけなんよ。
最後に決め台詞として
信用と信頼は右足と左足。
どっちもなければならないものだっていうふうに話をしているんだよね。
どうですかこれを聞いて。
ひとし
いい人だなとはなる。
そこまで説明できる人間ってなかなかいないと思う。
だからドラさんはそういう自分の論理に基づいて
会社の中での人格と個人の人格を分けて
自分のことは認めてくれてるんだなってなる。
はるか
そうだね。
これどっちも大事やなっていうふうに思っていて。
やっぱりどっちかに寄りすぎると
結構人間関係って破綻してしまうんじゃないかなっていうふうに思っていて。
なぜかっていうとビジネスのシーンとか
何か一緒に仕事をする上で
信頼だけ。
もうどんな姿でもいいんだよっていう風な話だけだったら
仲良し集団で終わってしまって
いいパフォーマンスは発揮できないと。
でも逆に信用だけで動いちゃう。
もうできるできないだけで動いちゃうと
人間関係が気薄で軍隊みたいになっちゃうと。
だから会社っていう人格で信用システムを回して
一対一の人間関係では信頼システムを回す必要があるんだよってことを
説明してくれていて
そこでなるほどねと思った。
ストーンと落ちて。
ひとし
これが今回の親御さんのお悩みにも繋がるのか。
はるか
そうそうそう。
この進路についての話に繋がってくるなと思っていて。
家族っていうのは前話したように
切っても切り離せない関係で
存在価値を感じるすごく重要な存在じゃん。
息子さんができるができなかろうが
どんな状態であっても大事であるし
いなくなったら悲しいしっていうのが
存在価値がある証拠だよって話をしたんだけど。
進路については
社会に出て自立していくための進路決定っていうのは
信頼だけではなくて
信用としての見方が必要なのかなっていうふうに思っていて。
つまりどういうことかっていうと
その進路を決定する考えに
根拠があるかどうかっていうのは
すごく重要な側面なのかなっていうふうに思ったんよね。
ひとし
なるほど。そこに繋がっていくのか。
はるか
そうそうそうそう。
だから僕はハンドメイドルアーしたいんです。
だから通信制高校に行きたいんですって言った時に
それをすべて
存在そのものを認めようっていうふうに考えて
そうなんだね。自分で決めたんだね。いいねっていうふうに
それを全部認めていくっていうのも一つの考えなんだろうけど
俺は「なんでそれで通信制高校に行こうと思ったの?」っていう話は
たぶん、聞くと思うし
その結果自由な時間が多いからって言ったときに
他の通信制高校と比較して
どっちの方がハンドメイドルアーっていう職業に
就くために妥当な進路選択なのかっていうのを
比較して考えていったりとか
なんかそんなふうに根拠っていうのが
より妥当なものなのかっていうのは
一緒に考える必要があるのかなっていうふうなのは
思っているんだよね。
ひとし
なるほどね。わかりやすい。
はるか
かな。だから曖昧な部分とか
調べが甘い部分っていうのは
ここどうするつもりなのかなっていうふうに問いかけて
機能価値によりすぎるとさ
そんなのも考えてないんでダメだとか
っていうふうになるかもしれないけど
そうなっても子どもっていうのはどうすればいいかわからないし
余計やる気なくすと思うから
そこについては一緒に調べるとか
いうふうな過程があってもいいし
あるいは具体的に進路の手立てとして
すごく有効だなって思うのは
いろんな大人から話をしてもらうっていうのは
すごく重要だと思っていて
なんでかっていうと
結局親っていうのは
存在価値を前提にして関わることが多いじゃん
あなたは全然できないから
うちの子じゃありませんって言ったとしても
うちの子なんやけどさ
存在価値を前提にも
コミュニケーションが進んでしまうわけだよね
ひとし
そういうことか
はるか
だから親がいくら
存在価値と機能価値の関係
はるか
そんなんじゃ生きていけんぞって言ったとしても
子どもからしたら
なんとなく理解が腑に落ちんやん
そんなんじゃ生きていけんぞって言われても
身内に言われて
結局、親は親だしみたいな
存在価値を前提にしてるから
なかなか腑に落ちない部分が
家族の外の人から話を聞いた時に
ここは本当に考えが甘いんだなとか
もっとこうしたほうがいいんだなっていう
助言をもらったりすると
すごく腑に落ちる場面があるのかなっていうふうには
思うんだよね
ひとし
なるほどね
はるか
ちょっと今、複雑な話になってしまったけど
ひとし
ちょっと待ってね
そうね
親子で話す時っていうのは
どうしても存在価値を前提に
はるか
うんうん
ひとし
そうね
いや言いたいことも分かるけど
はるか
うんうん
ひとし
なるほど
存在価値を前提にしてなかったら
そもそもうまくコミュニケーションが取れないし
はるか
そうそうそうそう
ひとし
存在価値を前提にして
親子でコミュニケーションを取ると
機能価値についての話が
まあ、言うてつながりがあるし
はるか
うんうん
ひとし
論理的な話がなかなか入ってきづらいみたいな
はるか
そうそうそうそう
そう思ってるよね
ひとし
なるほどね
その視点は、はあ〜面白いね
だからこそ他の大人が
そこに入っていく必要があるのか
はるか
マジでいろんな大人の話を
聞く必要があると思ってて
ひとし
うん
はるか
フリースクールのコンコンでも
本当にいろんなボランティアの方に入ってもらいたいとか
いろんな大人と接する機会を
増やしたいとか
家の外の学校とか
いろんなところに出て行ってほしいなと思うのは
本当にいろんな大人の話を聞いてほしいとか
いう考えがあるからで
ひとし
そっかそっか
はるか
今日伝えたかったことは
ひとし
うん
はるか
存在価値を認めるっていうことがすべて
子供の行動を認めるっていうのは違うと思う
ひとし
うん
はるか
なぜかというと信頼と信用っていうのは違って
ひとし
うん
はるか
信用されるためには機能価値とか行動とかを
きちんと整える必要があるからと
いう話をしたくて
ひとし
うんしたんだよね
はるか
したんだよね
ひとし
なんかこの数週間で
存在価値と機能価値っていう言葉を
日本で一番使ったんじゃない
はるか
確かにね
いやもう俺も
頭の中ずっとぐるぐるしてたけど
だから別物であるっていう考えが
すごく俺の中で
重要だと思ったよね
別なのよ
ひとし
そうよね
はるか
これが別物で切り分けたかったのよ
ひとし
どっちも大事よね
はるか
そう。どっちも大事なんだけど
切り分けて考える
ひとし
俺もあえて別の例えを
もう一個出してもいいですか
はるか
お願いしますお願いします
ひとし
最近思うことがあってですね
はるか
はい
ひとし
はるかも読んだことあるのかな
『限りある時間の使い方』っていう本が
ありまして
はるか
もう大好きよ。あの本
ひとし
俺はねこれを読んだときに結構
近しい感覚を得たのよ
時間の使い方と存在価値
ひとし
どっちも大事だなっていう
でこの時間の使い方
っていう意味では
存在価値、機能価値みたいなものが
何として出てたかっていうと
時間の使い方で
一つが将来の何かの
目的のために今の時間を
使うっていう時間の使い方
で、もう一個が
今を純粋に楽しむっていう
時間の使い方
この二つが出てきたんよね
将来のための今の時間
っていうのは機能価値
何かの目的のために
将来お金持ちになるために
今この会社で営業頑張るんだ
みたいな
将来の投資という時間の使い方
でもう一つが純粋に
お友達とキャンプ行くのを楽しい
今の時間楽しいっていう
この時間の使い方
でこれどっちも大事なんよね
これも
はるか
どっちも同じくらい大事って書いてたね
ひとし
俺も体感としてももちろんそうで
なんか今を楽しむとか
今を生きるっていうのが
存在価値の方よね
それをみんな忘れてるから
今を生きるっていう時間の使い方
思い出そうぜとかそれが大事じゃん
っていう主張もすごいわかるけど
それと同じくらい
やっぱり将来のために
今何をするのかっていう頭が
一切ないでいいかっていうとそんなことないやん
はるか
そんなことないと思う
ひとし
このティーチャーティーチャーもね将来の
何かのために頑張るっていう
頭が結構働いて
作られてるところもあるしさ
どっちも大事なんだなっていうのは
この本を読んでも
思いました
はるか
そこが繋がるのすごいよね
ひとし
そうですか
はるか
時間の使い方のところで存在価値に結びつくのは
マジですごいわ
やけんそうね
ひとしと俺がこの間 俺ん家で
ウクレレをずっとしてたのは
将来のためやったっけ?あれは
ひとし
そうあれは日本でウクレレパフォーマンスで
トップを取るために
機能価値をね投資よね、あれは
はるか
ではなかったよね、確かに
ひとし
楽しむためやったっけあれは
はるか
あの時間ね
何の頭も働かせずにね
チャランチャランチャランチャランって
鳴らして
「うふふふ」笑ってたあの時間はたぶん
ひとし
存在の方
はるか
今を大事にしてるし
ひとしとウクレレを
楽しむために時間を使ってたよりは
楽しい時間を共有するために
使ってた時間だから
ああいう時間はやっぱ存在価値を
感じるよね
ひとし
うん
どっちも大事なんだなっていうのは
将来の投資と思って
今を過ごしすぎると
今の楽しみ何だったんだっけとか
あまりにもストレスが
かかりすぎて精神的に
大変になっちゃうとかあるし
はるか
なるほどちょっとそれ
一個思ったのが
将来のために勉強しなさい
っていう時間の使い方を
しすぎると
自分は機能価値で見られてるんだという
考えに陥りやすくて
家族でいったん
全部忘れて今楽しい
ってことだけにフォーカスしようぜっていう
時間を作るっていうのは
けっこう、存在価値を感じれるってことか
ひとし
はいはいはい。かもしれんし
なんか俺ははるかの
やっぱ接し方上手いなと思うのは
勉強するって将来のためやけど
勉強自体が
楽しいっていう状態にできるやん
はるかは特殊スキルがあるやん
はるか
なるほど。いや、すご
ひとし
これを読みながら学生のころを
振り返ってたら
確かに将来のためっていう頭もあったけど
日々勉強が楽しいとか
算数の問題解けるのが嬉しいとか
っていう目の前の時間が
楽しいっていうのを同時に味わってたなと思って
はるかはそれをね
人に想像させるスキルがある
はるか
ちょっと待って
ひとし
ありがとう 発見ですか
はるか
そういう価値があったわけね
ひとし
うん思った
はるか
なるほどね
接し方に活きるわ、これ
ひとし
そうだよね
勉強とかっていう事象が将来のためか
っていうと意外とそうじゃなくて
そこに向き合う
向き合い方でどっちにもなるっていう
のを思うね
はるか
ちょっとひとし今日キレキレやない
ひとし
かな
存在価値を感じる結果
はるか
キレキレかな
ひとし
キレキレっていうのは機能ですね
がんばるか
はるか
でもさ
ひとしとかは自分はできるできないで
存在が決まるんじゃないかって思ってた時期が
あったみたいやん
ひとし
うん、けっこうあるね
はるか
だからこそこの間のみおパパさんの
ツイートを刺さってたね
ひとし
みおパパさん、ありがとうございます
紹介していいですか
読みますね
最初は子育ての
助言を得るために聞き始めた
この番組
今ではそれに加えて
お二人がこの時代この世にいてくれることに
感謝している状況
はるか
嬉しい
ひとし
機能価値が出発ではあるものの
もうお二人が私の中では
存在価値になっているということか
……というのをいただきまして
はるか
やっぱ存在価値が
大事なんやね
ひとし
ともなるね
でも確かにね
このコメントをいただいて
やっぱどう思ったかっていうと
嬉しいなと思ったし
なんかもっといいもの発信できるように
頑張ろうとも思えるわけよね
はるか
ああもう本質やん
このコメント
そして、そのひとしの考え
ひとし
そうか存在価値を認められた結果
機能価値を上げようと思えるって
こういう感覚かっていうのが
めっちゃあった
はるか
そしてその存在価値を
感じてくれたのは
ひとしの機能価値が出発であると
やっぱ
別物だけど
なんか
おもしろいね、この絡みは
ひとし
これはだからリスナーさんは
機能価値と
存在価値があるっていうことと
別物であるが
状況によって
使い分けるとか
視点を変えて
どっちも日々の生活の中で感じていく
みたいなのを
バランスをつけていただければいいのかな
はるか
そうね
それで今思い出したのがひとしがさ
いい感じに締まったのにごめん
あのひとしが
俺と一緒にさ、電車に乗ろうとしたときにさ
バーって
会社のメールかなんか返しよって
返信しよって
で、返信しよって
バーって返信して
返信終わった後に
はいじゃあ今に集中しよって
言っとったよ
今、機能価値をバーって発揮して
はいその終わった後に
全部スパッとやめて
今に集中しよって俺に話しかけてた
なんかこの切り替えをね
うまくできるようになると
割と人生ハッピーに
生きれるんじゃないかなって
存在価値を認める
はるか
思ったね
ひとし
ちゃんとこれ
これはもうずっと同じこと
言っとるやんって聞くのやめた方が
たくさんいる中で
ちょっとだけいいですか一個言って
はるか
はいお願いします楽しいこの話
ひとし
あの
俺はもともとはやっぱり存在価値
とか時間の使い方で言うと
今を楽しむみたいなことね
が大事なのは分かりつつ
やっぱりより大事なのとか
一番焦点を置くべきなのは
機能価値だったり将来の投資
っていう考え方だったのよ 今まで
はるか
はいはい そうでした、僕もそうでした
ひとし
あ、やっぱそうやった?
はるか
はい、そんな時期が2年ほどありました
ひとし
うんやっぱあるよね
あるある でこれをどっちも
切り替える使い分けるみたいな
ことができるようになって
だいぶ人生
幸せになった感じはあるのよね
はるか
ほんとそう
ほんとそうだね
子供の行動を全肯定する
ひとし
そうだよね
その感覚をぜひ
体感していただけた方は
メッセージをいただければと思いますし
いやいやそうじゃないよ
というご意見があればまた
お伝えいただけたら
はるか
深まりますね、ほんとそのおかげで
ひとし
僕とはるかの意見としては
今日話したようなところに着地している
ということで
はるか
うん、同じくらい
大事で
切り分けて考えるのが大事
ということよね
いや楽しいな
そうね
キレキレひとしさんありがとうございました
ひとし
かな
ということでしょうか
はるか
はいそうですね
次回の話だけしとっていい
ひとし
次回がもう決まってんの
はるか
そうそう次回の話をどうしても
お話をしておきたくて
ちょっとまたね新しい問いというか
今日みたいにまた沼にはまりそうでは
ありつつも
興味深いメッセージをいただきまして
一言で言うと
子供への厳しさは大事ですか
みたいな話が来たんだよね
ひとし
ああ
気になるね
はるか
割と前回の存在価値の話とかすると
なんかはるか先生とか
ティーチャーティーチャーは
甘いよねみたいな
ひとし
ありますね
はるか
でもね俺全然むしろ厳しい部分
いっぱい持ってると思ってて
ティーチャーティーチャーの発信って
ひとし
発信内容が?
はるか
そうそう甘いだけじゃなくて発信内容としては
見方によっては
ここまで厳しくするんだ
っていう側面を持ってると思ってて
ひとし
へえ
はるか
言い方がいつも
緩い感じだからかもしれないなと思ってるんだけど
この厳しさとか
叱るとかについて
もう一度ちょっと深く
ひとしと話し合ってみたいなと思って
これ俺も今、揺らいでたりとか
皆さんの意見を聞きたいところだから
こんな感じで
話をしていければ
いつも通りね、もちろん具体的な
アンサーとか具体的な行動にも落とし込みながら
話はしていきたいんだけど
ひとし
楽しみ
来週?再来週かな?
再来週、再来週ですかね
「叱る」「厳しい」
これらは大事なのか?
必要なのか?やっていきましょう
はるか
またみなさんの意見聞きたいです
ひとし
はい
ということで最後までお聞きいただきありがとうございました
はるか
ありがとうございました
ひとし
感想や質問は
カタカナ ハッシュタグ ティーチャーティーチャー
つけてポストいただくか、お便りフォームからお願いいたします。
はるか
お願いします
ひとし
そして僕らの活動をご支援していただける
スポンサーの皆さまを
大募集しておりまして
個人の方は月額
1100円から入ることができます
Discordコミュニティにご招待いたしますので
ぜひ
はるか
最近すごい増えてます
ひとし
はいそうなんです
村も盛り上がっておりますので
ぜひお願いいたします
そして法人でスポンサーになってくださる方も
募集しておりますので
はるか
大募集です
ひとし
ご興味ある方がいらっしゃいましたら
メッセージをお願いいたします
はるか
お願いします
ひとし
それでは
はるか
さよなら
ひとし
バイバイ
34:57

Comments

Scroll