1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1482. アルテミスIで取得した..
2024-11-01 17:02

1482. アルテミスIで取得した月までの道のりの被曝量データがNatureで報告【オリオン宇宙船】

集英社連載最新回「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠アポロの後継、アルテミス計画を徹底解説!【前編】冷戦以降の国際情勢と宇宙開発の関係とは?⁠⁠⁠⁠」 を公開しました!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠も更新中!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram(ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人ホームページはこちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Twitter(_ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


初書籍「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠超入門はじめてのAI・データサイエンス⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」出版しました!


お便りコーナーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ジングル作成:モリグチさんfrom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ワクワクラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠ソース⁠⁠

https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/634/8032/s41586-024-07927-7/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%9F%E3%82%B9I%E6%9C%88%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E3%81%AE%E6%B8%AC%E5%AE%9A

00:00
今回は、アポロ計画から60年、改めて人間を月面に送り出そうとしているミッションの第一歩目、アルテミスIというミッションの中で得られた宇宙での放射線に関するデータ、Natureの論文出ていたので紹介していきたいと思います。
人を宇宙に、そして月面に送る中で、健康面を考えるとどうしても考慮が必要な放射線、これについて実際に測定で得られたデータ、月の周辺まで含めね、得られているのでこちらお話ししていきたいと思います。ぜひ最後までお付き合いください。
改めまして始まりました佐々木亮の宇宙話。 このチャンネルでは1日10分宇宙時間をテーマに天文学で博士号を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
今日でエピソードが1482話目を迎えてます。基本的には一話簡潔でお話ししてますので、気になるトピック、気になるタイトルからぜひ聞いていただけたら嬉しいです。
前回はちょっと博士号を取得するインフルエンサー、取得しているインフルエンサーみたいな感じですかね、その角度でのお話しさせていただいたので気になる方はぜひそちらチェックしてみてください。
ネイチャーが特集していたっていうところを考えると、まあなんか世界中の潮流として一個大きいムーブメントなのかなぁと個人的には感じてますね。
はい、ということでじゃあ早速今日の本題に行きましょう。 今回お話しするのは、人が改めて月面着陸をしていくというミッションの中で
宇宙飛行士が受ける放射線の量大丈夫なのかな、この辺りに関するお話をしていきたいと思います。 今回お話しするのは、まあネイチャーっていう非常にインパクトのある論文誌に掲載された
アルテミス計画の中でも、それの第一歩目、これ2022年とかに実施されたアルテミスワンと呼ばれるミッションですね。
これで実際にその宇宙空間で得られたデータを元に放射線の被曝量、宇宙船の中でどうなんだろうというようなところを
まとめたお話をしていきたいと思います。 まあ今まさにアルテミス計画っていうのが世界中の宇宙開発のもう
流れになってきてるわけですね。 これを中心にいろんな開発だったりとか民間企業の参画だったりとかっていうのが
注目されている、加速しているっていう状態ですね。 そんな中でですね、2022年からに一つアプローチを成功させたものがアルテミス計画の中での
03:08
初ミッションであるアルテミスワンと呼ばれるもの。 アルテミス計画っていうのは段階的に
その取り組みっていうのがテストされていて、でえっと 2026年には一応こう人を月面に送るっていうところで、それが確か3段階目かな
っていうので今年から来年にかけて 第2弾が実施されて、でその後第3弾で人が行くと、人が降り立つっていうところですね
そこが実施されるわけなんですよ。 でその後は月面を拠点にして月面に基地作ったりとか月面の探査っていうのをいろいろ行い
ながらですね
月の開発っていうのが進んでいく。 だからやっぱこう
ムーンランディングというか、こう人が 月の表面にいて
6分の1の重力でフワーってなっている 陰謀論者が大好きそうなあの映像っていうのが再び得られるわけですね
でそんな中でまずは人をいきなり送るっていうのは危険性があるので 機械だけ無人宇宙船というのを送り込んで
技術実証だったりとか、あとはその宇宙環境っていうところの実測を行っていく そんなアプローチが取られていました
でその時に 使われたのが無人宇宙船オリオンですね
オリオンが月の軌道へと投入されたっていうところがあって まあ多分宇宙話でもね
ピックアップしてるかなと思うので当時のエピソードぜひ振り返ってみていただけ たら嬉しいんですけど
その時は使われたのは新型の打ち上げロケットスペースローンチシステム SLS っていうまあ非常に大きい
ロケットを使って宇宙にこうそして月面に向けて 打ち上げがされたと月の周回軌道ですね
というのがやられたわけですで今回このネイチャーの論文に掲載されているのは この宇宙船オリオンが
地球から出て地球の周りそして月 それぞれで測定したこの
放射線の量ですねここについてまとめられていると でこの宇宙船ちゃんとこう放射線の遮蔽機能っていうのもついているから
宇宙飛行士が乗った時にどれぐらい被爆量があるのかっていうところを あの
模擬測定できるような形で作られています で結論から言うと
これ宇宙飛行士が乗って健康被害が出ない十分な遮蔽率を持っているっていうところが 一応今回指摘されたポイントになっていてでなおかつ実測
06:10
で得られた高放射線の量っていうのがこれだったらカバーできるよねみたいな範囲に 収まっていた
っていうところが一応今回の研究で得られているポイントですね でそもそも宇宙飛行士にとってこの被爆
被爆線量っていうのは非常に重要になっていて 生涯で被爆できる量っていうのが僕らの中でもしっかりと決まっているわけですよね
でまぁ放射線を浴びすぎてしまうと細胞に対して影響が出るし例えば ガンだったりとか
あの 白内障変性疾患とかいろんなところに影響が出てきてしまうというところで
あのやっぱり重要なポイントなんですよね でこれって地球の大気とかっていうのがものすごくこうバリアとしては優秀な役割を
担っているからこそですね 地球上にいて何かこうまあ
原子力発電のところの放射放射のが漏れるみたいな話とかね あそこらへん放射線が漏れ出てきて被爆量が上がるっていうところ
を除いては基本的に生活を送る中で得られる 被爆線量っていうのがだいたい2.4ミリシーベルトって言われています
1年間で 一方で国際宇宙ステーションまあ宇宙に人がいるってなると宇宙ステーションの滞在が
メインになってくると思いますが今のところね 宇宙ステーションの中での被爆量は年間が地球上での年間が2.4に対して
1日あたり0.5から1ミリシーベルト程度と いう風になっているでこれで滞在期間半年とかっていうのになるのでやっぱり
被爆量っていうのは結構大きいものになってくるんですよね だからこそ宇宙空間を長く月面に向けて旅をするっていうところになってきたら
実際放射線の被爆量ってどんな感じなんだろうっていうところがちゃんと検討 されているというような感じですねまあ宇宙ステーションは長期的に滞在するっていうところが
目的にもなっているので 遮蔽性能っていうのは比較的高くできている状態にはなっているけどやっぱりまあそれ
だけ被爆してしまうというような状態です でそんな中で
アルテミスワンで搭載された 被爆の線量を見てみると
地球の周りの例えば地球の周りのプロトン体と呼ばれる なんていうんでしょうこう
放射線が比較的高い高エネルギーのプロトンが集まっている領域があるんですよ バーンアレン体とかっていうふうに言われていて地球の
09:05
宇宙空間に広がっている地場につかまった高エネルギーの粒子によって 粒子がたくさんある場所ですね
ここだとまあ比較的大きい数字になってくるんですけど まあそれにそれについても一旦遮蔽の性能っていうのが場所によって宇宙船の場所に
よって違うし あとはこう
そこの領域内だと 高エネルギー粒子っていうのが地盤にトラップされているから同じ方向に流れるので
角度をうまくつけて遮蔽性能を上げるっていうのをやってあげるとさらに半分ぐらいの 放射線の被爆量で済むとかっていうのもあるのでここでも遮蔽能力は一定使える
だったりとか 月に接近すると月が影になって被爆する量っていうのも抑えられるとかっていうので
もともと想定していた遮蔽性能で十分この宇宙飛行士の健康状態っていうのは カバーできるのではないかというふうに
まあ測定で明らかになったというところで今後の有人宇宙飛行計画の設計に重要な情報を 与えてくれているとして論文のインパクトっていうのが評価されたんじゃないかなという
ところですね なのでこれから人が宇宙に行くとか
まあ宇宙に行くのも地球の近くで宇宙に行くのかそれとも月に行くのか はたまた何十年後かは火星に行くのかみたいなね
まあそういう世界が広がっていく中でどうしても目に見えないけど健康被害 しっかり考えなきゃいけない放射線というところは常に付きまとう部分になってくると思います
ちなみに太陽フレアが発生した時に飛行機の中とかも 放射線量ちょっと上がったりするとか結構ね
目に見えないからこそ実感できないけど考えなきゃいけない部分あるので 宇宙話を楽しんでもらう中で放射線についてはある程度こう
実感を持ってね 暮らしていっていただけたらいいんじゃないかなと思っております
はいということでじゃあそんな感じで今回は以上にしていきましょうか 次回ですね次回どんな話しようかなというので宇宙空間での人工衛星のデータ通信に
関するお話ししていきたいとおもいます なんでこんな話するかというとまあ直近
ジャクサが取り組んでいた実験で宇宙空間で光通信っていうのができるようになった っていうニュースがあったんですね
でこういうのができるようになることが今後の人工衛星の運用だったりとか にとってどれだけ重要なのかっていう話ですね
ここをちょっとしていこうかなと思っております宇宙空間の通信あんまり 意識するときないかなと思うんですけど
12:01
結構面白いんで紹介していこうかなと思います ぜひ明日のエピソードも楽しみにしておいてください
アフタートークです はいということでいかがでしたでしょうか
じゃあ一つリスナーコメントを紹介していきたいとおもいますリスナーネームフェリックス さんから頂きました
あれですね概要欄のお便りフォームからいただいてますありがとうございます 1470話まで拝聴しました書籍か本当に大変大変そうですが
お体だけは気をつけてください応援しています 少し時期は遅れるとのことですがお待ちしております
惑星の追い立ちについてトップダウン式を支持する観測結果が出てきたのこと 貴重な情報ありがとうございます
は原子惑星系円盤上のどこかで将来的に惑星に集約されるような切れ目が発生する みたいなイメージを描いたのですが間違っていますでしょうか
また水星火星で岩石が集まり木星 海洋性でガスになっているという違いはどこで生じたのかが疑問ですということでありがとうございます
えっとですね 非常に重要な質問をいただいたなぁと思っててこう
1週間ぐらい2週間ぐらい前かのエピソードだからみんな忘れちゃった人もいるかも しれないですけどこの時は
惑星がどうやって生まれるかっていう話をしたんですよね でそんな中でいただいた質問だと
惑星惑星って星が太陽みたいな星が生まれる その時に宇宙空間にあるガスとかチリとかが集約されて出来上がるんですよ
でそれで星が出来上がった後 まだ使ってなかったなんていうんでしょ星の材料みたいなのがまだ周辺に漂っていて
そいつらが 真ん中の星の重力に捕まりながらそして真ん中の星ぐるぐる回っているのでそれに
合わせて宇宙空間運動して円盤を作り出す この円盤っていうのが惑星の惑星系円盤って言われるものですね
でその中でどうやって惑星ができるのかまさにその 円盤がある中でだんだんこうリング状になっていってみたいなその
切れ目みたいなのが生まれてくるっていうのはイメージ通りかなと思いますねフェリックス さんからいただいた質問
あと水星とか火星とか地球とかこのあたり内側が岩石で外側がガスっていうのは やっぱ物質の性質上って言われているらしいです
ここの確か形成の謎みたいなのも何回かポッドキャストのエピソード紹介したような気も するんですが
確か 今
ガンガン紹介あの研究が進んでいる中かなと思いますまあでも基本的には重力の差 によってできているっていうところが大きかった気がしますね
15:07
でまぁそんな中で木星みたいな巨大な星っていうのが存在することが惑星系にとって どう重要なのかみたいな研究が進んでいるのかな
はいっていうところがあるので まあそういった物質の性質ごとに違う重さみたいなところからちょっと考えてみると
フェリックさんの疑問は解決できるんじゃないかなと思います はいということでコメントいただいてありがとうございます
じゃあ今日は以上にしていきましょうかねそうだ あの書籍
ガンガン進めております実はねちょっとタイトル変わったんですよ ありえない宇宙でずっと言ってたじゃないですか
それがねちょっとタイトル変わったりもしたのでそちらについては明日のエピソードで 改めてお話ししていければいいかなと思っておりますぜひ楽しみにしておいて
くださいよろしくお願いします そして僕がもう一つやっているポッドキャストチャンネル隣のデータ分析屋さんですね
こちらの最新エピソードもあの公開されてます 結構技術的な話になってるんでもしねあの生成 ai とかそのあたり
あと楽って言葉がピンとくる人とかねそんな人たちはぜひそちらのエピソードも聞いて くれたら嬉しいですよろしくお願い致します
今回の話も面白いなぁと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォロー フォローボタンの近くにある星マークこちらでレビューいただけたら嬉しいです
番組の感想や宇宙に関する質問については x のハッシュタグ宇宙話 まだスポティファイのコメントコーナー概要欄のお便りフォーム
アップルポッドキャストのレビュー youtube voice リスンどこでもお待ちしております それではまた明日お会いしましょうさようなら
17:02

Comments

Scroll